極域科学シンポジウムで発表しました

国立極地研究所が主催する第13回極域科学シンポジウムにて発表しました。続きを読む...

高校生が研究室を訪問しました

2022年11月5日、高校生による研究室訪問を受け入れました。続きを読む...

レクチャーのお知らせ(11/11)

11月11日(金)「菌類ー藻類間共生系の概況と共培養系の確立」続きを読む...

2022 残暑見舞い

残暑見舞い申し上げます。続きを読む...

菌類の生き様と豊かさに迫る

2022年9月3日と10日、はびきの市民大学にて講演を行いました。続きを読む...

菌類の機能形質データベース

菌類553科の機能と分布に関する情報をまとめたデータ論文が、日本生態学会の英文誌「Ecological Research」に掲載されました。続きを読む...

菌類の代謝活性と地理分布

本邦産のクロサイワイタケ属菌類の基質利用性と地理的分布を明らかにした論文が、菌類学の国際誌「Journal of Fungi」に掲載されました。続きを読む...

ブナ原生林が語る菌類の魅力

「ユリイカ」2022年5月号・特集「菌類の世界」続きを読む...

パンデミック新時代

パンデミックはどのようにして起きるのか。未然に防ぐことはできるのか。なぜヒトは新興感染症に苦しめられるようになったのだろうか。続きを読む...

南極菌類の成長特性と代謝機能

南極産菌株の成長特性と代謝機能を明らかにした研究の成果が、極域の国際誌「Polar Science」に掲載されました。続きを読む...

森林学会で発表しました

日本森林学会・第133回大会にて発表しました。続きを読む...

生態学会で発表しました

日本生態学会・第69回大会にて発表しました。続きを読む...

修士論文・卒業論文(2021年度)

2021年度の修論・卒論発表を行いました。続きを読む...

生命とは何か

ノーベル賞受賞のイギリス人細胞生物学者による、一般向けの教養書。続きを読む...