2020年春は 36450 から
2020年秋は 38587 から
小野塚 佳光 研究室
はじめて読まれる方に※
グローバル・ガバナンスの「天地明察」を見つけたい。
90年代に生まれた若者たちは、共産党の権威に逆らったりしない。
中国が豊かになったこと、
国際的な地位が高まっていくことを誇りに思っている。
何が問題だったかを良く学んで、
日本のさまざまな分野で続く支配的な男性社会の価値観、
政治的コネによる密室の調整、権力や富の老人による既得権化・・・など、
すべて徹底的に改革する、と約束すること、そして、オリンピックに至る発言と行動でそれを示すことでしょう。
正しいと信じることを、
地位や名誉を捨てる覚悟で発言する瞬間は、
おそらく、何度かあるはずです。
ロシアに帰ったナワルニーや、ウガンダ大統領選挙に立候補したボビー・ワイン、
香港で収監された周庭、黄之鋒のような、
本当に勇気ある政治活動家たちに、私は感動します。
JBpress: Financial Times, The Economistの日本語訳 http://jbpress.ismedia.jp/
Bloomberg, 日本語版 http://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
ロイター コラム http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/column
ニューズウィーク 日本版 コラム http://www.newsweekjapan.jp/column/
拙稿「アメリカ金融危機と資本主義の救済」
『現代の理論』第20号 2009年 所収
最近,前田さんと翻訳しました.安全保障と経済・社会統合との結びつきを考えます.
桜井先生や千葉先生も書いてる,テキストに参加しました.鳴瀬さん,山川さん,ご無沙汰してます.
ウィリアムソンの拙訳です.面白いです.ご一読下さい.
・・・簡単に内容を紹介しました。ご参考までに。・・・付録
(English): Brief Considerations after Visiting Iceland (March 9-13, 2009)
経済学部セミナー 「氷の国で考えたこと:世界資本主義の行方」
★★★ 東北被災地への調査旅行(写真) 2012年2月26日~3月7日 ★★★
LA マラソン2017・・・トランピア探訪記 2017年3月
桜井先生との編著です. 安倍先生との訳書です.
とても面白いです.本当に!
質問・意見のある方はメールをください。
メール: YONOZUKAを小文字で打って,その後に@とmail.doshisha.ac.jp を付けてください.
すべて半角英数小文字です.
![]() IPEの付録 |
![]() 人物と風景 |
![]() 海外留学日誌から |
![]() 歴史と思想 |
![]() IPE入門 |
![]() 国際通貨制度 |