教員と学生

■同志社大学文学部

水ノ江 和同(教授)

■大学院生
 ・槇  和泉 (博士1回生)「古墳時代、鉄鉾」
 ・叶井  陽 (修士3回生)「弥生時代、銅釧」
 ・石田  蓮 (修士2回生)「中世、水中考古学」
 ・松原 諒汰 (修士2回生)「縄文時代、縄文土器」
 ・前田 萌香 (修士1回生)「古代、恭仁宮」 
 ・山本 実慶 (修士1回生)「古墳時代、円筒棺」
・ 

■学部生

 ・杭野 凌空 (4回生)「古墳時代、鉄鏃」
 ・田中 朱音 (4回生)「古墳時代、直弧文」
 ・野田 桜子 (4回生)「縄文時代、石製装身具」
 ・野邊 紫月 (4回生)「縄文時代、縄文土器」
 ・高畠 心温 (3回生)「古代」
 ・橋口  碧 (3回生)「縄文時代」
 ・矢田主 蒼空(3回生)「中世」
 ・山島 実子 (3回生)「縄文時代」

■スタッフ

・松藤 薫子
・廣田  幸