月曜考古学勉強会は、毎週月曜日の6講時に活動を行なっている学生主体の勉強会です。
入門書の輪読や討論を行い、時には先生・院生の方々に教えて頂きながら考古学の基本的なことを学んでいます。
「考古学って何だろう?」「発掘をしたり遺物に触ってみたい」という方はぜひ気軽に参加してください!
この勉強会は学部・学科・回生を問いません。考古学に少しでも興味がある方はどなたでも参加できます!
皆さんで楽しく考古学の世界に触れてみましょう!
活動日時:毎週月曜日 6講時(18:25~19:55)
活動場所:同志社大学新町キャンパス渓水館1階考古学実習室
仕様教材:佐々木憲一、小杉康、菱田哲郎、朽木量、若狭徹2016『はじめて学ぶ考古学』有斐閣
連絡先:文学部3回生 松原諒汰(mail:cgcf4051@mail2.doshisha.ac.jp)
