
略歴 : 1948年エアランゲン生まれ。エアランゲン大学およびチュービンゲン大学にて法律学、国民経済学を学ぶ。エアランゲン大学シュワブ教授の下、1976年学位取得、1981年教授資格取得。1982〜1986年、ドイツ・ザーブルッケン大学にて民法、民事訴訟法、労働法について教鞭をとる。1986年よりケルン大学にてドイツ訴訟法および外国民事訴訟法教授。1986年より手続法研究所所長、また1989年より弁護士法研究所共同所長、1996年以降放送法研究所共同所長。1987年、日本において客員教授。ヨーロッパ民事訴訟法設立におけるEU研究会メンバー。ドイツ学術振興会専門審査員。エアフルト公益学術アカデミーメンバー。ドイツ民事訴訟法学会理事長。2003年以降ケルン大学法学部長。