本文へスキップ

同志社大学 理工学部 機能分子・生命化学科

News & Topicsnews

2023年12月22日
今年もいろいろありました。来年は辰年。飛躍の年になるといいですね。
2023年12月17日
D3の隅田君が中心になっておこなったイオン液体のコンフォメーションに関するNMR測定の論文がChem.Lett.にアクセプトされました。
2023年12月9日 
 2015年卒業の北村君が訪問してくれました。 
2023年12月9日 
 M1の中間報告会がありました。 
2023年11月21-22日
イオン液体討論会で博士課程の隅田君、修士課程の西脇君がポスター発表を、遠藤先生と木村が口頭発表をしてきました。
2023年11月15日
遠藤先生の四谷学院のインタービュー記事のリンクを研究紹介のところに掲載しました。
2023年10月28日
D3の隅田君が中心になっておこなったイオン液体のコンフォメーションに関するシミュレーションの論文がBul. Chem. Soc. Jpn.にアクセプトされました。
2023年10月24日
第17回分子科学討論会での藤井先生の発表が優秀講演賞に選ばれました。おめでとうございます。
2023年10月18-20日
溶液化学シンポジウムで修士の松本君、赤井さんがポスター発表を、この春転出された藤井先生が口頭発表をしてきました。
2023年10月06日
この春修士を卒業した島田君の気液界面の論文が、J.Mol.Liq.の山口先生特集号の論文としてアクセプトされました。
2023年9月26-29日
The 5th International Cellulose Conference(ICC2022+1)、および引き続いて行われたセルロース学会第30回年次大会で、修士の徳桝さんと木原君がポスター発表をしてきました。
2023年9月12-15日
分子科学討論会で、修士の松本君、野村君、赤井さん、伊勢君がポスター発表を、この春転出された藤井先生が口頭発表をしてきました。
2023年9月11-12日
静電気学会で、修士の小峰君、仁熊君、中村君が口頭発表をしてきました。
2023年9月6日
ソフトボール大会
2023年8月14-16日
緩和現象の国際会議(9IDMRCS)で、D3の隅田君がポスター発表、遠藤先生が口頭発表、木村が招待講演をしてきました。
2023年8月10日
新潟大学の俣野先生との共同研究がChem. Eur. J.にアクセプトされました。
2023年7月29日
卒業生の機田君と澁谷さんがふらりと訪ねてくれました。
2023年7月17日
院入試お疲れ様会
2023年7月14日
藤井先生研究訪問
2023年7月9日
大学院入試
2023年5月30日
M1の赤井さんを中心に、卒業した島田君、平田君がおこなったイオン液体・水混合系の拡散に関する論文が.J. Phys. Chem. Bに浜口先生の特集号の記事としてアクセプトされました。
2023年5月16日
この春転出された藤井先生の主導のもとM2の松本君と卒業生の岡君がおこなったホスホールの研究成果がBul. Chem. Soc. Jpn.にアクセプトされました。
2023年4月28日
B4テーマ紹介と新歓
2023年4月24日
京大の佐藤研との共同研究がJ. Mol. Liq.に掲載されました。
2023年4月12日
チーム分けが決まりました
2023年4月5日
研究室開き
2023年3月31日
藤井先生が産総研に転出されました。
2023年3月22日
卒業式。
2023年2月22日
卒論発表会がありました。
2023年2月15日
修士論文公聴会がありました。
2023年1月06日
実験支援要員として大澤浩二さんが研究室に来ることになりました。
2022年12月28日
藤井先生と木村のまとめたPersonal AccountがChemical Recordにアクセプトされました。
2022年11月24-25日
第12回イオン液体討論会で藤井先生とD2の隅田君および木村が口頭発表をおこないました。またM2の濵田君、畑谷さん、砂田君、M1の小峰君、西脇君、松本君、野村君、徳舛さんが ポスター発表を行いました。徳舛さんが優秀ポスター賞を受賞しました、おめでとう。大学のHP理工学部のHP
2022年11月04日
M2の中野君、M1の徳舛さんが中心になっておこなったセルロースの共結晶にかかわる論文がCrystal Growth & Designにアクセプトされました。
2022年10月31日
昨年度卒業した渡邉君の柔粘性結晶に関する論文がハリス理科学研究報告に掲載されました。
2022年10月27-29日
溶液化学シンポジウムで藤井先生が口頭発表、M2の島田君とM1の松本君がポスター発表を行いました。 松本君がポスター賞を受賞しました。おめでとう。大学のHP理工学部のHP
2022年10月26日
溶液化学シンポジウムのプレシンポジウムで藤井先生が招待講演を行いました。
2022年9月28-29日
分子研研究会「イオン液体の構造と物性予測のデータ解析技術」で遠藤先生がイオン液体の低融点の起源にかかわる発表を行いました。
2022年9月19-22日
第16回分子科学討論会で、D2の隅田君と木村(M2の島田君の成果)が口頭発表、M1の野村君と助教の藤井先生がポスター発表を行ってきました。
2022年8月18日
BSCJにアクセプトされたラジカルの拡散に関する論文がBCSJ Award Articleに選ばれました。 Journal/大学のHP/理工学部のHP
2022年8月12日
この春修士を卒業した岡本康孝くんと2018年に卒業した柴まいきさんの超臨界流体にかかわる研究が「熱測定」誌の解説記事として受理されました。
2022年8月10日
分子生命化学研究室との共同研究が論文になりました。
2022年8月8日
修士の中間報告会。
2022年7月27日
JSPCの短期滞在プログラムで千葉大学の城田先生のところに滞在中のアルゼンチンの National University of Rio CuartoのRuben Dario Falcone先生にご訪問、ご講演いただきました。
2022年7月25-26日
37thICSC(溶液化学国際会議) がオンラインで行われました。藤井先生、D2の隅田君が発表を行いました。
2022年7月21-22日
セルロース学会第29回年次大会において遠藤先生、M2の中野君、M1の徳舛さんが発表を行いました。中野君がポスター賞を受賞しました。おめでとう。 大学のHP理工学部のHP
2022年6月9日
新潟大学との共同研究がJOCにアクセプトされました。 
2022年6月9日
この春修士を卒業した中嶋君が主におこなったイオン液体中での反応中間体の拡散の論文にかかわる論文がBCSJにアクセプトされました。 
2022年6月9日
遠藤先生が溶融塩委員会の定例委員会で招待講演をおこないました。 
2022年6月8日
遠藤先生が中心になって行ったイオン液体の低融点の起源にかかわる研究の論文がChemical Scienceにアクセプトされました。
2022年4月8日
B4の遠藤チームと木村・藤井藩への班分けがおよそ決まり、研究テーマがおよそ決まりました。一年間、楽しく研究を行いましょう。
2022年4月4日
研究室開き
2022年3月22日
卒業式
2022年2月21日
卒論発表会がありました。B4の11名が発表しました。一年間頑張った成果を発表しました。
2022年2月14日
修士論文公聴会がありました。M2の5名が発表しました。二年間の成果を発表しました。
2021年11月22日
論文リストに最近の共著論文を追加しました。
2021年11月18-19日
第11回イオン液体討論会にて、遠藤先生が口頭発表、藤井先生、D1の隅田君、M2の濱田さん、川口さん、中嶋君、M1の濵田君、中野君、砂田君、島田君、安井君、東工大にいった春名くんがポスター発表しました。 M1の濵田君と卒業生の春名くんがポスター賞を受賞しました。大学のHPおよび研究科のHPに掲載されました。
2021年10月28-29日
第43回溶液化学シンポジウムにて、藤井先生、B4の木下さん、卒業生の畠中さん(京大M2)がポスター発表を行いました。木下さんがポスター賞を受賞しました。大学のHPおよび学部のHPにのりました。
2021年9月30日-10月1日
セルロース学会第28回年次大会にて、M2の濱田さんがポスター発表を行いました。
2021年9月18-21日
第15回分子科学討論会にて、木村が招待講演、D1の隅田君、M2の岡本君と渡邊君がポスター発表を行いました。
2021年9月6,7日
岡本晃一先生による大学院集中講義が行われました。
2021年7月24日
京都大学の寺嶋研との共同研究であるPYPの論文がアクセプトされました。水谷君から始まって、小野寺さん、梅崎さん、畠中さんを経て、京大の金さんと先生方の多大なサポートを得てようやく論文としてまとまりました。
2021年7月10日
院入試
2021年7月7日
七夕まつり
2021年5月4日
この春卒業した宮林君が主に行ったプロトン移動反応の励起波長依存性に関する論文がJPCBにアクセプトされました。Supplementary Cover Articleに選ばれました。 大学のHPへのリンクはこちら。大学理工学部
2021年4月21日
電化研の仕事をお手伝いした研究の論文がアクセプトされました。
2021年4月12日
B4の研究テーマが決まりました。
2021年4月5日
藤井先生のスルフィドの再結合の量子収率の論文がJCPにアクセプトされました。
2021年4月5日
研究室開き。
2021年4月1日
藤井香里さんが特任助教として着任しました。
2021年3月26日
天気がよかった。
2021年3月22日
卒業式
2021年3月4日
藤井さんのスルフィドの光解離の溶媒和に関する論文が2021 HOT PCCP articleに選ばれました。
2021年3月4日
ホームページの研究風景の写真を一部入れ替えました。
2021年3月1日
大掃除。
2021年2月26日
卒業論文発表会がありました。
2021年2月18日
修士論文発表会がありました。
2021年2月3日
藤井さんのスルフィドの光解離の溶媒和に関する論文がPCCPにアクセプトされました。
2021年1月23日
藤井さんの学位論文公聴会が行われました。(イベントに写真追加しました)
2020年12月4日
イオン液体ワークショップ2020で、中野君、濱田さん、川口さん、隅田君、陸君、宮林君、藤井さんが発表しました。濱田さんがGreen Chemistry賞藤井さんが最優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとう。 (記事12/21更新)
2020年10月29,30日
溶液化学研究会若手の会オンラインシンポジウムで、藤井さんが発表しました。
2020年10月24日
隅田君のCOの回転の論文がJ. Phys. Chem. Bにアクセプトされました。
2020年10月1日
「物化の集い2020」開催中止のお知らせ
2020年9月14-17日
分子科学オンラインシンポジウムで、吉田君、渡邉君、中嶋君、隅田君、藤井さんが発表しました。
2020年9月1日
成田君の発光性イオン液体の仕事が、J. Mol. Liq.にアクセプトされました。
2020年8月22日
吉田君のセルロースの仕事が、Crystal Growth & Designにアクセプトされました。
2020年7月16日
大学院合格おめでとうございます。これから研究頑張ってください。期待しています。
2020年7月4日
コロナ対応の中、大学院入試が行われました。受験生お疲れ様
2020年6月29日
B4も注意しながら入校可能に。実験一部再開
2020年6月1日
院生が注意しながら入校可能に。実験一部再開
2020年5月29日
自粛Zoom飲み。4年生もうしばらく辛抱しよう。
2020年4月25日
班分け。遠藤チームと木村藩のメンバーが決まりました。
2020年4月17日
新歓コンパ
2020年4月8日
一風変わった研究室開き。
2020年3月22日
卒業証書授与。
2020年3月22日
遠藤先生が2019年度機能分子・生命化学科の必修科目のベストレクチャー賞を受賞(物理化学Ⅲ)。木村が選択科目(物理化学演習Ⅱ)でダブル受賞です。
2020年3月14日
イミダゾリウムカチオンのコンフォメーション異性に関する論文が受理されました。
2020年3月09日
卒業生の村田さんが遊びに来てくれました。
2020年2月29日
京大のウイルス研究所で木村がセミナーをしてきました。
2020年2月20日
大掃除
2020年2月19日
卒業研究審査会が無事終了しました。発表した皆さんお疲れさまでした。
2020年2月15日
修士論文公聴会が無事終了しました。成田君、山口君お疲れさまでした。
2020年1月28日
Pure and Applied Chemistryに不均一溶媒和に関連するレビューがアクセプトされました。(Invited)
2020年1月26日
金沢大学の高橋研究室のグループに参加して、J-Parkで実験してきました。
2020年1月25日
京都大学梶本研究室の同窓会に行ってきました。
2019年12月23日
忘年クリスマスカレーフェア。この春卒業した梅崎さん、若月君が来てくれました。
2019年11月27-28日
ゼミ合宿に行ってきました。
2019年11月22-23日
第10回イオン液体討論会で、成田君、山口君、隅田君、陸君、吉田君、中嶋君、渡邉君、遠藤先生がポスター発表、木村が口頭発表をしてきました。吉田君が最優秀ポスター賞を受賞しました。  また前日行われた若手の会で、藤井さんとOBの岡副君がIL杯を受賞しました。大学のホームページはこちら
2019年11月15日
分岐側鎖のイオン液体の物性を評価した論文がアクセプトされました。
2019年11月3日-11月5日
大阪大学で行われた国際会議Student Conference on Light 2019で藤井さんが口頭発表、宮林君がポスター発表してきました。宮林君がポスター賞を受賞しました!大学のホームページはこちら
2019年10月30日-11月1日
溶液化学シンポジウムで藤井さんが口頭発表、宮林君、松村さん、木村がポスター発表してきました。
2019年10月30日
東大の横川先生のところとの共同研究が論文になりました。
2019年10月29日
電化研との共同研究が論文になりました。
2019年10月25日
吉田君行ってらっしゃい会。
2019年9月17-20日
分子科学討論会にて遠藤先生と藤井さんが口頭発表、松村さん、隅田君、宮林君がポスター発表してきました。
2019年9月8-12日
EMLG/JMLG Annual Meetingで木村と藤井さんがポスター発表してきました。
2019年8月31日
有志で研究室の夏のおわりのイベントに行ってきました。
2019年8月23日
卒業生の川口君が遊びにきてくれました。
2019年8月19日
卒業生の佐藤君が遊びにきてくれました。
2019年8月12日
梅崎さんの送別会。
2019年8月4-9日
中国で行われた36th ICSCで木村はPL,藤井さんが口頭発表をしてきました。
2019年7月28日
京大のときの教え子の結婚式に行ってきました。末永くお幸せに。この日は同志社のオープンキャンパスもありました。遠藤先生お疲れさまでした。
2019年7月25日
大学院合格発表。
2019年7月11-12日
セルロース学会で吉田君と遠藤先生が発表してきました。
2019年7月6日
大学院入試。実力は発揮できましたか?
2019年7月1日
自由体積の論文がFluid. Phase. Equili.にアクセプトされました。
2019年6月8日
2nd Nano/Bioscience International Symposiumで藤井さんと梅崎さんが口頭発表してきました。
2019年6月7日
卒業生の渡邉さんが訪問してくれました。
2019年6月3日
過渡吸収の論文がJ. Mol. Liq.にアクセプトされました。
2019年5月26日
ビールまつりに有志でいってきました。
2019年4月27日
卒業生の七原さんと若月君が訪問してくれました。
2019年4月26日
新歓
2019年4月23日
卒業生の西坂君が訪問してくれました。
2019年4月12日
チーム分け。4年生の研究テーマの概要が決まりました。一年間しっかりやろう。
2019年4月4日
研究室開き
2019年4月3日
大学院入学式&お花見
2019年3月22日
卒業式
2019年3月18日
日本化学会第99春季年会でB4の宮林君と七原さんが口頭発表をしてきました。
2019年3月15日
研究風景を更新しました。
2019年2月20日
卒業論文発表会。無事終了しました。
2019年2月15日
修士論文発表会。川口君が発表を行いました。
2019年1月28日
京大のときの卒業生が訪問してくれました。
2019年1月23日
JPCからポスターが届きました。 大学のホームページはこちら
2019年1月10日
新年会
2018年12月28日
京大寺嶋研の同窓会&忘年会に参加してきました。
2018年12月13日
遠藤先生の金沢大学および千葉大学での仕事で今年論文になったものを業績リストにアップしました。
2018年12月3日
藤井さんの論文(荒巻さんも共著で貢献)が、J. Phys. Chem. Bにアクセプトされました。#Supplementary Journal Cover に選ばれました
2018年11月26-27日
ゼミ合宿にいってきました。
2018年11月4-8日
EMLG-JMLG Meetingで藤井さんが口頭発表、梅崎さん、木村がポスター発表をしてきました。
2018年11月3日
木村が京大IICのときの同窓会に参加してきました。
2018年10月31日-11月3日
APCIL-6で木村が口頭発表してきました。
2018年10月29-30日
イオン液体討論会で遠藤先生が口頭発表、藤井さん、川口君、山口君、成田君がポスター発表をしてきました。
2018年9月26日
卒業生の東原君が訪問してくれました。仕事、楽しそうでした。
2018年9月20-21日
B4中間報告会
2018年9月20日
ソフトボール大会
2018年9月18日
材料学会の活動でNTNへ見学にいってきました。
2018年9月10-13日
第12回分子科学討論会で藤井さんがポスター発表を行ってきました。
2018年7月19日
卒業生の高橋君が訪問してくれました。楽しく仕事の話をしてくれました。
2018年7月13日
暑気払い
2018年7月8日
一日遅れで同志社大学大学院の院入試が実行されました。健闘を期待します。
2018年6月20日
昨年度修士で卒業した岡副君(現京大博士後期課程)の研究がChem. Commにアクセプトされました。
2018年6月8日
イオン液体研究会に参加してきました。
2018年6月7日
去年の卒業生の村田さんが訪問してくれました。
2018年6月6日
谷口君、田中さん、成田君と学生3代にわたって行ってきたジシアノ金の仕事がAust. J. Chemにアクセプトされました。
2018年6月1日
有志でオクトーバーフェストに行ってきました。
2018年5月2日
新潟大学の俣野先生との共同研究の論文がDalton TransactionにCommunicationとしてアクセプトされました。
2018年4月27日
新歓コンパ
2018年4月11日
4年生の研究テーマが決まりました。
2018年4月11日
新潟大学の俣野先生との共同研究の論文がJ. Org. Chem.にアクセプトされました。
2018年4月9日
京大時代の卒業生が訪問してくれました。
2018年4月4日
研究室開き。新メンバーが集まりました。
2018年3月31日
藤井さんが国際会議でのポスター賞を受賞したことで2017年度同志社総長賞を受賞しました。おめでとう。サイトはこちら
2018年3月30日
岡副君さようなら花見会。
2018年3月23日
2011年度卒業生の笠原君が学位論文(京都大学)を手土産に、訪問してくれました。おめでとうございます。
2018年3月22日
卒業式。皆さん一年間頑張りましたね。修士の学生は3年間のお付き合いでした。ご卒業おめでとうございます。
2018年3月7日
修論お疲れさん会
2018年2月21日
卒論発表会。いいプレゼンはできたでしょうか?卒論提出まだの人はもうひとふんばり。
2018年2月16日
八坂先生と同志社でおこなったイオン液体のCO2の吸収にかかわる論文がChemphyschemにアクセプトされました。
2018年2月15日
修士論文審査会がありました。藤井さん、岡副君、小野寺さんがいいプレゼンをおこないました。お疲れさまでした。
2018年1月9日
有志による新年会がありました。
2017年12月3日
京大佐藤研との交流会がありました。
2017年11月28-29日
ゼミ合宿にいってきました。
2017年11月23-24日
イオン液体討論会に参加してきました。藤井さんkが口頭発表、遠藤先生、岡副君、小野寺さんがポスター発表を行いました。
2017年11月09日
ホームページ(研究風景のページ)が少し変わりました。
2017年10月18-20日
第40回溶液化学シンポジウムで川口君がポスター賞を受賞しました。(大学のホームページはこちら
2017年10月4日
SC209とsc218の模様替えをしました。
2017年9月21日
B4中間報告会
2017年9月15-18日
第11回分子科学討論会で岡副君が口頭発表、藤井さんがポスター発表をしてきました。
2017年9月10-14日
EMLG/JMLG annual Meeting 2017において藤井さんがポスター賞を受賞しました(大学のホームページはこちら)。
2017年7月26日
イオン液体中での電荷移動のダイナミクスの論文がアクセプトされました。
2017年7月22-29日
8th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systemsに参加してきました。
2017年7月14日
暑気払い。
2017年7月8日
大学院入試がありました。お疲れ様でした。
2017年6月27日
新潟大学の俣野研との共同研究の論文がアクセプトされました。
2017年6月20日
有志でオクトーバ-フェストに行ってきました。
2017年6月16日
還元性イオン液体中での貴金属ナノ粒子の合成の論文がアクセプトされました。
2017年5月23日
プロトン性イオン液体中でのプロトン移動の論文がアクセプトされました。
2017年5月16日
超臨界アルコールのラマンの論文がアクセプトされました。
2017年4月28日
新歓コンパ
2017年4月5日
研究室開き
2017年4月1日
遠藤先生が着任されました。研究室をますます盛り上げてくれるとおもいます。
2017年3月31日
八坂先生、金沢大学にご転任です。
2017年3月22日
卒業式
2017年3月16日
日本化学会の年会でM1の藤井さんと、B4の山田君、林君が口頭発表しました。
2017年2月22日
卒研発表会がありました。
2017年2月14日
修士論文公聴会がありました。
2017年1月10日
SO2吸収の論文がアクセプトされました
2017年1月6日
有志による新年会
2017年1月2日
機田君、澁谷さん(旧姓)の結婚おめでとう会
2016年12月23日
有志によるクリスマスピザパーティ
2016年12月17日
修士1年生中間報告会。
2016年11月29-30日
ゼミ合宿に行ってきました。
2016年11月9-11日
第39回溶液化学シンポジウムで、M2の平松君がポスター賞を受賞しました。
2016年11月9-11日
第39回溶液化学シンポジウムで、八坂先生の溶液化学研究会奨励賞の受賞講演ならびに表彰式がありました。
2016年11月9-11日
第39回溶液化学シンポジウムの中で、木村が冨永シンポジウムで講演を行いました。
2016年10月27日
Ed. Castner教授が研究室を訪問
2016年10月24-25日
イオン液体討論会でM2の水谷君、M1の岡副君、藤井さん、小野寺さん、B4の田中さんが発表してきました
2016年9月23日
B4中間報告会
2016年9月11-16日
EMLG/JMLG2016で木村が発表してきました。
2016年9月13-15日
M1の岡副君と藤井さんが分子科学討論会でポスター発表しました。
2016年9月3日
物化の集いが盛会のうちにおわりました。たくさんの卒業生のかたにお集まりいただきました。
2016年8月09日
八坂先生が2016年度溶液化学研究会奨励賞を受賞されました。 おめでとうございます。
研究題目:「イオン液体中の分子ダイナミクスの解明と特異な反応場を利用した新規反応の開拓」
2016年7月25日
CO2の回転ダイナミクスの論文がJMLにアクセプトされました
2016年7月13日
研究協力をおこなった水谷先生の研究室の論文が出版されました
2016年7月1日
八坂先生と岡副君がEuChem2016に出発しました
2016年5月27日
物化の集い(京田辺キャンパスツアー)のご案内を掲載しました。
2016年5月21日
卒業生の結婚式に八坂先生と院生とで行ってきました。おめでとう。
2016年4月22日
新歓コンパ
2016年4月15日
研究テーマがきまりました
2016年4月6日
研究室開き
2016年3月28日
今年修士を卒業した機田君と2013年度学部卒の澁谷さんが3月1日に入籍しました。おめでとう。
2016年3月24-27日
日本化学会春季年会で岡副君と藤井さんが口頭発表しました
2016年3月23日
高橋研(金沢大)との共同研究が論文になりました
2016年3月22日
卒業式
2016年2月29日
修士中間発表会。
2016年2月24日
卒論発表会
2016年2月15日
修士論文審査会
2016年2月09日
研究室の集いのご案内を掲載しました。
2016年1月07日
新年会を行いました。
2015年12月29日
ギ酸イオン液体のCO2吸収のメカニズムに関する論文がJ. Chem. Eng. Dataにアクセプトされました。
2015年11月29日
中原先生古希お祝い会
2015年11月28日
天田財団助成金授賞式
2015年11月26-28日
ゼミ合宿
2015年11月19日
COの回転ダイナミクスの論文がJPCBにアクセプトされました
2015年11月14日
私立大学戦略的研究基盤形成事業 「細胞自在操作のための分子化学技術の開発拠点形成」スタートアップ講演会
2015年11月11,12日
第56回高圧討論会
2015年10月26,27日
第6回イオン液体討論会
2015年10月21-23日
第38回溶液化学シンポジウム
2015年10月17日
第1回修士中間報告会
2015年9月28日
第1回B4中間報告会
2015年9月16-19日
第9回分子科学討論会
2015年9月16日
ソフトボール大会
2015年9月9-11日
化学工学会第47秋季大会
2015年9月6-10日
EMLG-JMLG Meeting
2015年7月15日
暑気払い
2015年5月25日
城田研訪問
2015年6月16-20日
COIL-6
2015年5月25日
城田研訪問
2015年5月22日
材料学会年会
2015年4月4日
研究室開き
2015年3月22日
卒業式
2015年2月25日
卒論発表会
2014年11月25日-27日
ゼミ合宿
2014年11月22日-24日
第55回高圧討論会
2014年11月12日-14日
第37回溶液化学シンポジウム
2014年10月28日-29日
第5回イオン液体討論会
2014年9月21日-24日
第8回分子科学討論会
2014年9月8日-12日
EMLG/JMLG Annual Meeting 2014
2014年8月10日-14日
ACSシンポジウム Physical Chemistry of Ionic Liquid
2014年8月8日
修士中間発表会
2014年6月17日
イオン液体研究会
2014年5月30日
新歓コンパを行いました
2014年5月23日
高橋憲司先生(金沢大学)に、ご講演いただきました
2014年4月4日
新年度がスタートしました
2014年3月22日
卒業式がありました
2014年2月26日
卒論発表会がありました
2014年2月15日
修論発表会がありました
2013年11月27日-28日
ゼミ合宿行ってきました。
2013年9月13日
ホームページを刷新しました。

同志社大学 理工学部
機能分子・生命化学科
物理化学研究室

〒610-0321
京田辺市多々羅都谷1-3
至心館2F

TEL 0774-65-6561


最終更新日  2020年04月10日