| 名前 | タイトル | 
| 田野村菜摘 | 増加するDQNネーム(キラキラネーム)について | 
| 安平智哉 | キリスト教の存在意義とその現状について―新宗教が主流にある中で― | 
| 斎藤絵里香 | 電子メディアでつなぐ友だちとの関係 | 
| 田中智大 | 日本マンガの今後の更なる普及の可能性 | 
| 谷川顕史 | 日本労働市場の流動性 | 
| 藤原 歩 | 性別による決められた選択肢の不自由さ−逃れられない男性− | 
| 森本夕貴 | 地域資源を活かしたまちづくり―新たな伝統の創造― | 
| 奥本理恵子 | 現代の若者と新聞との関わり−NHK放送文化研究所における調査の二次分析を通して− | 
| 田附美紅 | 最低賃金から見る京都の賃金構造 | 
| 上田幸子 | 環境配慮行動とフリーライダー | 
| 山口駿太 | マスメディアイベントとしての甲子園大会 | 
| 山本佳奈 | 働きやすい会社とは何か | 
〒602-8580
        京都市上京区新町通今出川上ル 近衛殿表町159-1
        同志社大学 社会学部 社会学科 渓水館 314号室