本文へスキップ

藤本ゼミ第12期生(2017年度)卒業論文

     名前                 タイトル
今井 千紘 待機児童政策過渡期における保育園・保育士の実態 ―保育労働者の想い・働きがい・葛藤―
石中 沙季 保護犬・保護猫カフェにみる日本の動物愛護活動
伊藤 万穂 インスタグラムの常用は依存か ―日常に占める割合と他者を意識した利用の観点から―
伊藤 美幸 精神的ゆとりとは何か ―『パラサイト・シングルの時代』の再考―
門脇 周哉 「見た目問題」から「ミタメ」へのパラダイム転換 ―多数派集団に所属する「見た目問題」当事者の受容と排斥―
松井 直也 アニメの「舞台」が「聖地」になる日
大森 万結 「熊本地震における被災地出身の「非被災者」」
櫻井 美里 観光資源が価値を失う時 ー活気のなさからみえた観光地内部の意識の差ー
佐藤 乃基 TCGと楽しさの魔法円
田中 克紀 スチューデントアパシーと動機付け理論の関わり
辻 絢佳  京都漬物産業における衛生と伝統文化のせめぎあい

藤本昌代研究室

〒602-8580
京都市上京区新町通今出川上ル 近衛殿表町159-1
同志社大学 社会学部 社会学科 渓水館 314号室