IPEの果樹園2012

今週のReview

9/17-22

 

*****************************

仕事の新ルール ・・・アメリカ大統領の失敗 ・・・アジア諸国と米中の対抗 ・・・アメリカの金融緩和QE3 ・・・中国新指導者の失踪 ・・・ユーロと民主主義 ・・・「アラブの春」と激化する反米行動 ・・・選別する超大国

 [長いReview]

******************************

主要な出典 Bloomberg, China Daily, FP: Foreign Policy, FT: Financial Times, Global Times (China), The Guardian, NYT: New York Times, Project Syndicate, SPIEGEL, VOX: VoxEU.org, WP: Washington Post, WSJ: Wall Street Journal Asia, Yale Global そして、The Economist (London)


l  仕事の新ルール

NYT September 8, 2012

New Rules

By THOMAS L. FRIEDMAN

「ルールを守って一生懸命に働けば」と,かつて,クリントン大統領は述べ,オバマも繰り返したものだ.「あなたは満足できる暮らしを手に入れ,あなたの子供はさらに良い生活を実現する,というのがアメリカン・システムである」,と.

しかし,それは昔の話だ.

満足できる暮らしを得るには,今は一生懸命に働くだけでなく,自分に投資しなければならない.高等教育を終えてからも,あなたは生涯学び続ける.

クリントンが初めて演説で勤勉さを称えたのは1992年,冷戦終結から過ぎた時間が浅く,誰もまだe-mailなど使っていなかった.NAFTAやグローバリゼーションが前回になる前の,ブルーカラーの職場や労働組合が残っている時代だった.

今では情報革命とグローバリゼーションにより低熟練の職場が一掃されつつあり,新しい雇用には新しい技術が利用できなければならない.今まで以上に,生涯学び続けることが中産階級になる条件なのだ.どのような形であれ,立ち止まっているものは滅びるだろう.

共和党大会の取材に来た記者たちの様子を見て,その仕事がどれほど変わったかを実感した.報告し,ウェブ版に書き込み,IHTにファイルし,トゥウィートし,ウェブ版を更新し,さらに報告し,他のトゥウィートを観て,ウェブ・ビデオを載せ,新聞用の記事を書く.ハードなだけでなく,スマートでなければならない.

アメリカの次の刺激策は,こうした教育投資に向けることだ.


l  アメリカ大統領の失敗

NYT September 8, 2012

The Magic Is Gone

By ROSS DOUTHAT

魔力を失ったオバマは,11月に勝利しても,その後,急速にレイム・ダックになるだろう.Charlotte演説はそれを明確にした.

NYT September 9, 2012

Obstruct and Exploit

By PAUL KRUGMAN

guardian.co.uk, Sunday 9 September 2012

This is shaping up to be the most racially polarised US election ever

Gary Younge

WSJ September 10, 2012

As China Muscles Into the Pacific, the U.S. Lacks a Strategy

By JOHN BOLTON

中国の外交・軍事戦略は,アメリカを西太平洋から追い出すものである.次の大統領が誰であれ,アメリカはアジアへの関与と指導力を示さねばならない.

先週,北京で,クリントン国務長官は,地域の海洋における問題は,(軍事力の行使ではなく)交渉によって,また,航海の自由に関する国際法に準拠して解決するべきだ,と繰り返した.しかし,これに対する中国のYang Jeichi外相の返答は,領土に対する主権を主張し,アメリカは新興国に対する戦略的な誤りを犯そうとしている,という露骨な警告であった.それは古代のアテネとスパルタのように,対立から衝突,戦争をもたらすだろう.この破局シナリオを回避するには,アメリカ政府が時代遅れの,疑わしい思考方法を改め,互いの差異を埋めるために協力する必要がある,というものだ.

中国はますます優位を得ると確信している.地理的近接性,敵対諸国の弱さ,アメリカ海軍の予算削減,オバマ政権の方針転換,アメリカ国民の無関心.かつてネヴィル・チェンバレンが述べたように,チェコスロヴァキアは,イギリス国民にとって.遠くの知らない国だ.

しかしアメリカは,北京の東方や南シナ海への拡大を容認してはならない.それはアメリカの国益を損なう.アメリカは海軍を増強しなければならない.中国の海軍は強化されており,アメリカは他の地域からの転換で埋めるべきではない.アメリカは同盟諸国間の他の問題を外交的な解決しなければならない.共通の立場を確認するべきだ.

中国に対する,包括的で,一貫した,機動的政策を展開し,この海域を北京の海にしてはならない.

FP Tuesday, September 11, 2012

Why are U.S. leaders so obsessed with credibility?

Posted By Stephen M. Walt

冷戦終結後,アメリカの外交政策で最大の失敗は何か? イラク進攻? 中東和平? 911の予兆を見誤った? バブルを放置し,崩壊を招いた?

そのほかにも多くの候補があるけれど,認識の間違いこそが最も重大である.私はこれをthe "credibility fetish"と呼ぶ.アメリカは,ソ連が消滅してからも,世界中の同盟諸国の信用を高めることにばかり執着し,外交政策を動けなくしてしまった.

冷戦下では,ソ連に有利な条件を与えないように,西欧や湾岸の同盟諸国の信頼を得ることは重要だった.弱い同盟国はアメリカにすべてを頼る.あの愚かな「ドミノ理論」のように,同盟関係の維持を強調した.

しかし,今は違う.急速に,予想できない形で,グローバルなバランス・オブ・パワーの変化が起きる.アメリカに並ぶような競争国はおらず,中位の諸国や敵対国があるだけだ.このような条件下で,同盟の信頼関係にばかり執着するのは無駄である.

アメリカは,他国の信頼ではなく,もっと自国の利益を追求しなければならない.そして,他国を支援するのは,アメリカに協力することが条件である,と明確に示すべきだ.アメリカは,他国が望まないような外交関係も自由に選択する.それについて同盟国が脅迫し,敵対的な関係を選択することがあっても,実際の選択は限られている.むしろ,アメリカから離反することは他国の行動を制約する.

アメリカの外交には,もっと想像力と弾力性を取り込むことができる.


l  新しい戦争

NYT September 9, 2012

A New Kind of Warfare


l  アジア諸国と米中の対抗

FT September 10, 2012

Stalling China chills Japan and S Korea

By Ben McLannahan in Tokyo, Jamil Anderlini in Beijing and Simon Mundy in Seoul

中国経済の減速と輸入減少は,日本や韓国など,近隣諸国の成長を損なう.

NYT September 10, 2012

The Rise of the Middle Powers

By BRUCE GILLEY

Global Times | 2012-9-10

Japan lost at sea among shifting priorities

By Zhang Yong

WSJ September 10, 2012

Putin's Pivot to Asia

By MICHAEL AUSLIN

2012-09-11 (China Daily)

Japan's further provocation

2012-09-11 (China Daily)

Diaoyu will remain China's

By Gao Hong

Global Times | 2012-9-11

Regaining Diaoyu needs long-term efforts

Global Times | 2012-9-11

Island purchase sinks hope of solving dispute

By Liu Jianping

FT September 12, 2012

Russia begins its slow pivot to Asia

By DavidPilling

突然,誰もがアジアに集まりだした.今度はロシアだ.ウラジオストックにおけるAPECの開催で,停滞するヨーロッパではなく,成長するアジアに参加しなければならない,と考えている.しかし,日本は領土問題が解決するまで投資を抑えている.中国からの投資も不十分だ.

FP SEPTEMBER 12, 2012

Subcontinental Divide

BY C. RAJA MOHAN

アメリカにとって中国のバランサーとしてのインドは期待外れか? 中国はアメリカを意識して,直ちにインドとの関係改善に動いた.

Global Times | 2012-9-12

Discard illusion of friendly ties with Japan

WSJ September 13, 2012

Oz Doubts U.S. Staying Power

By JOHN LEE

Global Times | 2012-9-13

Japan can’t afford to let relationship with China reach freezing point

By Chen Youjun

SPIEGEL ONLINE 09/14/2012

Power in the Pacific

Stronger Chinese Navy Worries Neighbors and US

By Bernhard Zand

米中の軍事的緊張が高まっている現状を示す最もふさわしい例は,空母the Varyagである.旧ソ連で建造途中のまま放棄されていたが,ウクライナから中国が購入し,改修した.

クリントン国務長官は,クック初頭から,オーストラリア,日本,ニュージーランド,フィリピンから,かつての敵国であるベトナムまで訪問し,「太平洋はわれわれ皆にとって十分に大きい」と説得した.しかし,アメリカの戦略家がその形状から「牛の舌」と呼ぶように,中国は南シナ海全域(約200万平方キロ)におよぶ主権を要求している.

インド洋と太平洋とを結ぶ南シナ海の重要性は明らかだ.海運や資源においても,市場としても,太平洋圏は,アメリカの将来にとって,ヨーロッパと大西洋圏よりも重要である.

1943年に設置された第7艦隊は,日本とグアムに本拠を置き,すでにアメリカ海軍で最大・最強である.60隻以上の艦艇と4万人の兵士が属する.それはさらに拡充される予定である.それは中国の海軍増強に対処するものだ.

中国は対艦弾道ミサイルを配備して,この海域を航行する船舶を阻止する力を持つようになり,さらには,大陸間の核弾頭ミサイルを発射できる原子力潜水艦も就航させた.

中国は,防衛し,反撃する,十分な海軍を持たねばならない,と,人民解放軍の退役将軍で上級アナリストのXu Guangyuは語る.「中国は人口1000人あたり17人の兵士を持つだけだが,アメリカは43人だ.中国派兵士一人あたりに年間14000ドルを支出するだけだ.ドイツがいくら支払っているか,あなたは知っているか? 20万ドルだ.」

Xuは,少なくとも6隻から8隻の空母を必要と考えている.

中国は,かつてイギリス海軍に対抗することを公言したドイツの歴史から学ぶべきである.

YaleGlobal, 14 September 2012

A Forgotten War in the Himalayas

Jeff M. Smith


l  アメリカの金融緩和QE3

FT September 10, 2012

For true stimulus, Fed should drop QE3

By RuchirSharma

連銀は望むままに貨幣を供給できるが,それがどこに向かうかは決められない.すでに行われた2回の量的緩和は,商品市場のバブル,所得格差の拡大,そして,国際的な悪影響をもたらした.

量的緩和策の支持論では,食料や石油などの商品価格ではなく,株価を上げるはずだった.これでは,連銀が目指した支出の増大を刺激せず,逆効果である.しかも,所得分配の不平等を強める.

連銀は歴史に逆らっている.IMFが指摘したように,主要な金融危機の後,7年間で生産は10%減少したが,アメリカもほぼ同様のコースをたどっている.連銀は素早い回復を求めたが,商品価格の上昇は,アメリカと新興市場を損なった.

アメリカにならって,2008年,中国も積極的な金融緩和を行い,それはバブルを生じさせた.過去5年間で,中国のGDPに対する融資の比率は65%も増大し,それは2007年のアメリカ,1990年の日本を超えている.

3度目の量的緩和策は,先行するケースよりも,さらに有害であろう.むしろ量的緩和を止めれば,石油や食糧の価格が下落し,中産階級への減税と同じ効果や世界経済への刺激になるだろう.

Project Syndicate, 11 September 2012

Audit the Fed?

Barry Eichengreen

議会が連銀の会計監査を行うことは間違いである.

共和党大会は,金本位制の復活や連銀廃止を主張する者もいるが,今回は連銀を監査する,という声がティー・パーティーの流れから強かった.連銀はそのパワーをむやみに拡大し,巨大な金融機関の救済に資金を浪費している,と考えるからである.

しかし,議会の政治家たちが連銀の監査をすれば,金融政策の決定における政治的な独立性が失われる恐れがある.

また,監査によって詳しい情報が公表されれば,2008年の金融機関救済のような,重大な金融制度の危機回避,秩序維持に対する操作が混乱し,逆に市場の不安定化を強める恐れがある.これは単なる杞憂ではなく,歴史的な経験である.

1932年,崩壊しつつある銀行システムを支援することに,連銀は気が進まなかった.そこでフーバー大統領は金融復興公社FRCを作って,政治的に独立した支援を行うように求めた.1933年にFRCは,Charles Dawesが副総裁の銀行に大規模融資をしたが,Dawesがフーバーと同じ重要な共和党員で,しかもFRCの元職員であったことが問題になった.政治的な圧力を否定したが,ポピュリストたちは憤慨し,FRCの監査と救済した銀行の詳しい情報公開を求めた.

リストが公開されると,銀行への信頼は失われた.直ちに取付が始まり,1933年の銀行休日に至るのだ.アメリカの銀行システム全体が強制的に閉じられた.

連銀は民主的な支持を必要としている.それは透明性を高め,適当な時間を置いた情報公開を行うことで達成するべきである.新しい技術を用いて,FOMCの各委員の詳しい見解やインフレ予想など,連銀はさらに多くの情報を提供しつつある.しかし,議会による監査は間違いだ.

FT September 13, 2012

QE3 is a sign of the Fed’s policy purgatory

Mohamed El-Erian

連銀がQE3に踏み切った理由は三つある.1.失業率などが示す,経済見通しの悪化.2.議会の対立で財政政策が機能しないこと,3.他の政策に比べたバランス感覚.

連銀は積極派と慎重派との意見が対立し,QE3は採用するが,他の新しい政策は抑えました.結局,金融政策に求められるものは多すぎて,それらを達成するには政策手段を議会が導入しなければならないから,それまでの時間を稼ぐことしかできない.

NYT September 13, 2012

Fed Pledges Action Until Economy Shows Gains

By BINYAMIN APPELBAUM

NYT September 13, 2012

The iPhone Stimulus

By PAUL KRUGMAN

水曜日はiPhone 5 dayだった.それは追加的な景気刺激策になるか? そうなると思う人は,ケインジアンである.不況期には,政府が支出を増やすべきだ.

ケインズに言わせれば,長期的には人はすべて死ぬ.私に言わせれば,今すぐに不況を終わらせるべきだ.

BLOOMBERG Sep 13, 2012

With QE3, We All Win -- Poor and Rich Alike

By Josh Barro


l  中国新指導者の失踪

FT September 10, 2012

Rumours swirl as China’s Xi vanishes

By Jamil Anderlini in Beijing

FT September 10, 2012

China in transition: Ascent of the bureaucrat

By Kathrin Hille

FT September 13, 2012

China’s missing leader sends a signal

By Jamil Anderlini in Beijing

BLOOMBERG Sep 13, 2012

Heart Attack Is No Reason to Disappear in China

By William Pesek

次期主席とみなされる人物が13日間も姿を消しているのに,北京の指導者たちはそれを知らないかのように過ごしている.彼らは今もクレムリン型の政治を守っているのだ.ただし,同じ政治スタイルでも,エチオピアではなく,それがアメリカの経済規模に並ぼうとしている中国であることは問題だ.

中国を国際的な指導的立場に加えることを支持する者たちは,この点を特に注意しなければならない.経済データであれ,食品の混ぜ物であれ,指導者の経歴や家族であれ,すべてがいい加減で,信用できない.

「輝く高層ビルのべニア板,ルイヴィトン,最新のアウディ,しゃれたイタリアン・カフェの背後で,中国の権力中枢は,恐怖によって動く命令・統制のイデオロギーである.それは21世紀の消費主導経済よりも,1970年代のソ連に似ている.表面的には,けばけばしい新鮮さを示すが,その下にあるのは,頂点に不確実さとパラノイアが居座る,ルビャンカ(秘密警察)とグラーフ(強制収容所)である.」

胡錦濤の10年に及ぶ政治は「後ろ向きの大躍進」であった.13億人の中国が行う社会契約は極めてシンプルだ.「われわれは生活水準を改善する.お前たちは要求を掲げて天安門に集まるな.」しかし,中国の制度はますます硬直化した.計画通りでないことや,世界の情勢が変化すると,制度は対応できない.

中国の経済的影響は急速に拡大しているのに,その政治システムの成熟ははるかに遅い.われわれは習近平に聞きたいことが多くあるけれど,まず彼を見つけ出すことも難しい.

BLOOMBERG Sep 13, 2012

China’s Amazing Disappearing Vice President

By Noah Feldman


l  新しい無秩序

guardian.co.uk, Monday 10 September 2012

9/11 at 11: the lost United States of 10 September 2001

Morris Davis

WSJ September 12, 2012

The New World Disorder

アメリカが撤退すれば,その真空を埋めるのは悪者たちだ.


l  アメリカのエネルギー政策

FT September 10, 2012

America needs a real debate on energy

By Edward Morse


l  ユーロと民主主義

FT September 10, 2012

Democracy loses in struggle to save euro

By Gideon Rachman

ユーロを救うために政府債券を無制限に購入するというECB総裁の弾丸は,間違った的に当たった.ヨーロッパの民主主義を破壊したのだ.ドイツからスペインまで,有権者たちは自分たちの投票が経済政策の決定には意味がない,と思うだろう.

ユーロ圏の危機は,ユーロという共通通貨が国ごとに分かれた制度や有権者を共通の利害でまとめるはずであった.しかし実際は,危機によって政治の分極化が進んでいる.他方で,ECBがスペインやイタリアの成長を実現することはできない.

NYT September 10, 2012

Super Mario to the Rescue

By ROGER COHEN

FT September 11, 2012

Draghi alone cannot save the euro

By Martin Wolf

ユーロ圏全体の実体経済の回復と金融市場の統一性を守りたい,とドラギ総裁は説明した.政府の債券が無制限に融資されるのはその副産物である,と.

しかし,ECBがそれを実行できるのは特別な条件が認められるときだけだ.それを決めるのはECBではない.EU加盟諸国の政府,欧州委員会,IMFが政治的に決断する.投資家たちは,有権者がECBの介入を嫌っているのを知っている.だから政治家の決断は常に遅れるのだ.債券市場が崩壊するか,ECBがその条件を無視することになるだろう.

ECBの行動がユーロ圏全体の利益であるとみなされれば,その介入は成功する.他方,ドイツ人の多くが懸念したように,ECBはイタリア中央銀行になった,と思えば,危機は止められない.

SPIEGEL ONLINE 09/11/2012

European Luminaries Reflect on Euro

'Seventeen Countries Were Far Too Many'

ドイツのシュミットHelmut Schmidt元首相とフランスのジスカール・デスタンGiscard d'Estaing元大統領が,ユーロ危機と政治家の問題に関して自分たちの意見を交換する.

二人はともに1974年に政権に就き,石油ショックと不況,インフレ,失業に対処した.ブレトン・ウッズ体制崩壊後,ドルに代わる制度としてEMSを導入した.ジスカールは19815月,シュミットは198210月に権力を失っている.

ユーロは生き延びるだろうか? ・・・ユーロが我々よりも先に亡くなるか? と問うのは,どうしてか? なぜアメリカ・ドルや,中国の人民元,日本の円を心配しないのか? アメリカの銀行業が犯した原罪を我々が負わされている.これは情報戦争だ.

しかし,あまりにも多くの,さまざまな条件の国をユーロに含めたのではないか? ・・・

FT September 12, 2012

Where the eurozone crisis may go from here

Lorenzo Bini Smaghi

プラス・シナリオとネガティブ・シナリオがある.その方向を決めるのは,1.政府・議会の反応,2.成長の見通し,3.他の主要通貨圏と比べた金融市場のパフォーマンス,4.ユーロ圏の諸問題を解決する力,である.

SPIEGEL ONLINE 09/12/2012

Economist Straubhaar on the ESM

'Germany Has to Accept More Redistribution'

SPIEGEL ONLINE 09/12/2012

Constitutional Court Ruling

A Setback for Germany's Euroskeptics

An Analysis By Roland Nelles and Severin Weiland

NYT September 12, 2012

From Prussia With Love

By JACOB HEILBRUNN

メルケルに委ねられたヨーロッパ復興は,フレデリック大王の生誕300年と重なって見える.ドイツはそのプロシア的な価値をヨーロッパ中に輸出している.プロシアの復活はドイツの内外で不安を生じている.

プロイセンの復活を恐れることはない.高度な経済力と平和主義を身に付けたドイツが,近隣諸国に利益をもたらすことを知れば,彼らもともにフレデリック大王の生誕を祝うようになるだろう.

Project Syndicate 12 September 2012

Europe’s Vital French Connection

Kemal Derviş

FT September 13, 2012

A way to break the eurozone deadlock

Stephen King

NYT SEPTEMBER 13, 2012

Introducing the Latin Euro

By SIMON JOHNSON and PETER BOONE

伝統的なドイツの価値観は敗北し,ラテンの考え方が勝利した.マーストリヒト条約で激しく争った「救済融資の禁止」は無視された.

ドイツは二つの事実を認める.ECBによる大規模購入が無ければスペインやイタリアの政府は破たんしている.ECBは一国一票制が支配した.ドイツは人口や融資額に関わらず,17分の1しか発言できない.

ECBはラテン諸国のインフレーションを実現するだろう.

WSJ September 13, 2012

Eurobonds Can Save Europe's Banks

By ROBERT ENGLE

FT September 14, 2012

Don’t mention the war

記憶は容易に失われない.ギリシャ政府は約70年たっても,ナチス・ドイツによる戦争犯罪の責任を現在のドイツに対して究明することを決めた.


後半へ続く)