IPEの果樹園2023

今週のReview

7/3-8

*****************************

ブレグジット ・・・UK経済、住宅危機 ・・・米中関係 ・・・トランプ ・・・バイデン政権の経済政策 ・・・ワグネルの反乱 ・・・インフレーション ・・・中国、高齢化、人民解放軍

Review関連コラム集]

****************************** 

[これは英文コラムの紹介です.私の関心に従って,www.DeepL.com/Translator(無料版)、Google翻訳を基に修正し、要点を紹介しています.正しい内容は必ず自分で確かめてください.著者と掲載機関の著作権に従います.] 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ブレグジット

The Guardian, Fri 23 Jun 2023

With even leavers regretting Brexit, there’s one path back to rejoining the EU

Jonathan Freedland

ナイジェル・ファラージを私たちのインスピレーションとし、ジョン・レッドウッドをロールモデルにしましょう。 英国EU離脱の創始者として尊敬され、憎むべきブリュッセル帝国からの輝かしい独立に我々を導いた人物として毎年この日に乾杯する彼らが望むような形ではなかった。 もちろんそうではありません。 それどころか、2016 6 23 日は、祝賀というよりも悲しみと後悔を呼び起こす、我が国の歴史における節目です。

ファラージ氏とレッドウッド氏は、ボリス・ジョンソン氏、マイケル・ゴーブ氏、ジェイコブ・リース・モッグ氏らとともに、さらなる繁栄、より安価な食料、貿易の繁栄、そして国民保険サービスの充実を約束した。 彼らは、私たちがヨーロッパの退屈なお役所仕事から解放され、国境管理を取り戻すだろうと言い、移民に動揺している人たちに、入国者が減ると信じるように促した。

周りを見回して、すべてがどのようになったのか見てみましょう。 この国は生活費危機に陥っており、食料価格は急騰しており、貿易はEU近隣諸国では急増しているのに低迷もしくは停滞しており、NHSは苦境に立たされている。 EU離脱後のお役所仕事は、旅行ミュージシャンであれ、商品の輸出業者であれ、何千もの中小企業の首を絞め、気の遠くなるような形態や追加料金で縛り上げ、時間とお金を無駄に費やしている。 2016年に投票したとき、年間33万人の合法移民は多すぎると考えていた人々は、現在ではそのほぼ2倍の606,000人という年間数字を考えている。

2016年の決定が正しかったと考える英国人は現在わずか33%で、55%が間違っていたと答えている。 さらに驚くべきことは、59% もの人が、チャンスがあれば EU への再加盟に投票する、と答えた。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 UK経済、住宅危機

FT June 24, 2023

It is time for the UK to think like an emerging market

Adam Posen

英国を新興市場と呼ぶことは、最近の経済的、政治的混乱の中で断続的に投資家の間で使われるようになった。 このような特徴付けの重大な点は、マクロ経済体制が変化したということである。 英国は2008年以来、生産性の伸びの横ばいに十分に適応できなかった。その後、EU離脱により問題が深刻化し、英国は真の悲惨な状況に直面している。 信用の流れが突然止まったわけではないし、止まる可能性は低いが、英国の政策立案者は今、自ら課したIMF安定化プログラムの下にいるかのように行動すべきである。

計画が必要とするのは、複数年の財政再建計画、経済的負担の再配分、インフレの低下だ。

誤った議論は脇に置かれるべきです。 Brexit は英国の経済問題のすべてを引き起こしたわけではありませんが、ほぼすべての経済問題を悪化させました。 世界的なものを含む実際のショックは、初期のインフレの原因の多くを占めていましたが、これが趨勢的なインフレに変わりました。 マクロ経済の純引き締めは必要であり、金利上昇はインフレを引き起こすものではありません。 世帯収入が追いつくためには、どこかからお金を調達する必要があります。

こうした現実を受け入れると、英国の安定化プログラムには 6 つの要素が含まれるはずです。 まず、財政上の優先順位の大幅な再配分です。 今後 2 年間は、NHS、教育、救急隊員、一部の運輸労働者に大幅な賃金引き上げが行われるべきですが、インフレの全額には及ばず、その後は大幅な賃金引き上げが行われるべきです。 これは、財産だけでなく、高所得労働者やキャピタルゲインに対する税金によって支払われるべきである。

同様に、他の補助金やプログラムを削減しながら、エネルギー網、大量交通機関、重要なインフラへの公共投資を増やす必要があります。英国は、米国、EU、中国の間で自滅的な補助金競争に参加するべきではない。

第二に、住宅ローン保有者への援助を求める声はほとんど無視される。不動産所有者は不動産価格高騰と低金利のあらゆる恩恵を受けているが、金利が上昇し価格が下落した場合には救済を要求し、多くの場合成功するという事実以上に不公平なことはないだろう。

第三に、長年議論されてきた建設ブームを引き起こすための計画改革を推進することだ。

第四に、利用可能な労働者と仕事との間の明らかな不一致と労働参加率の低下に対処するために、明白な労働供給改革を実際に実行する。

第五に、Brexit 後のグローバル・ブリテンになることに力を注ぐ。大国に追随して失敗するのではなく、小さな国のように考えて専門化しましょう。最近の成長の大きな源泉となっている移民促進政策をさらに強化し、留学生の誘致に力を入れる。製造業に補助金を出さないが、研究開発やビジネスサービスの利用は誘致する。

最後に、金融政策はさらにかなり引き締める必要があります。

あらゆる経済的悲惨さにもかかわらず、英国は為替相場に固定されておらず、資本逃避にも直面しておらず、長期国債の金利は危機を引き起こすことなくさらに上昇する可能性がある。 しかし、その経済は圧力にさらされている新興国市場と明らかに似ており、安定化こそが前進するための信頼できる道であることを意味します。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 米中関係

The Guardian, Sun 25 Jun 2023

Amid the battle of Xi Jinping and Joe Biden, a new global order struggles to take shape

Simon Tisdall

21世紀の急速に進化する新世界秩序を勝ち取るレースでのポールポジションをめぐる競争が激化している。 米国のジョー・バイデン大統領は、ナレンドラ・モディ政権のインドとの戦略的パートナーシップの勝利を模索した。 EUは中国とロシアの略奪者を撃退するための経済安全保障戦略を発表した。 習近平は北京で米国のトップ外交官に、それは中国だ、と語った。

一方、パリでは世界の北と南の指導者たちが新たな始まりを計画した。 その目的は、気候危機やそれに関連する貧困、不平等、債務と闘う脆弱な国々を支援するために、昨年のCop27で約束された数十億ドルの資金提供である。 貧しい国々は世界的な制度的枠組みの抜本的な改革を求めている。

なぜそんなに急ぐのでしょうか? 最近の危機により、各国はこのままではいけないと確信しているようだ。

ファシズム敗北後の1945年やソビエト帝国が崩壊した1991年と同様、地殻変動のまれな瞬間が到来したのかもしれない。 西側の新自由主義モデルや、ロナルド・レーガンやマーガレット・サッチャーに関連した束縛のない自由市場資本主義に対する信仰は失われつつある。 補助金や国家介入が再び流行している。 グローバリゼーションは後退している。 その声が届かない人びとは公聴会を要求します。

国連とルールに基づく国際秩序への敬意は明らかに弱まっています。 膠着した安全保障理事会は無関係な方向で揺れ動いている。 IMF、世界銀行、世界貿易機関に代表される世界的な規制制度は、発展途上国の観点からは目的に適していません。 国連主導の平和維持と紛争解決は効果がない。

このイデオロギー的および構造的環境の変化による長期的な地政学的および安全保障への影響は、大きく不安定化しています。 バイデンと彼の国家安全保障問題担当補佐官ジェイク・サリバンによって形成された米国のアプローチは、外交政策が米国の「中産階級」の国内的、経済的利益に資するものであることを保証しながら、おそらく善良な米国の世界的リーダーシップを維持することである。

中国はグローバリゼーションの大きな勝者でした。 現在、同国の経済は低迷しており、台湾を巡る激しい衝突や積極的な債務外交に代表される国際的な姿勢が裏目に出ている。 しかし、事実上の終身国家主席に新たに就任した習氏は、その勢いを倍増させている。

権威主義的なイメージで世界を作り直そうとする中国政府の取り組みは、EU史上初の経済安全保障戦略を説明するのに役立つ。 これには機密技術や軍事輸出、アウトソーシングや対内投資に対する新たな規制が伴う。

力関係は変化しつつあります。 ブラジル、ナイジェリア、インドネシア、サウジアラビア、トルコなどの中規模国は、世界情勢においてより大きな発言力を求めており、それに匹敵する影響力を持っている国もあります。 弱い国々も、気候、貧困、紛争、移民といった実存的な問題について声を上げています。

最終的にはどのような新たな世界秩序が形成されるのでしょうか? 地球が燃え、氷が溶け、既存のルールが無視されている状況では、古い大国間のゲームが持続不可能であることは明らかです。 21世紀に世界が繁栄するどころか生き残るためには、国家主義的でゼロサム的な対立や権力ブロックを、より公平で真の意味での多極体制に置き換える必要がある。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 トランプ

NYT June 28, 2023

This Is Why Trump Lies Like There’s No Tomorrow

By Thomas B. Edsall

そもそも、このような欺瞞的で二枚舌の人物が、どうやってホワイトハウスに当選し、その後、彼の果てしない嘘が暴露された後も、これほど多くの有権者の忠誠を維持することができたのでしょうか?

・・・世界をナビゲートし、問題を解決するには、デフォルトでは、物事の現状を忠実に描写するという認識論的目標を満たす信念を持って行うのが最善であるように思われます。

この文脈において、どのようにして強力な「正統派の考え方」、つまり「大切な物語を守ろうとする不釣り合いな正義」で武装し、自由な思考を制限する考え方が現れるのか。

・・・真実とは事実上、瞬間、瞬間、戦闘ごとに勝つために必要なものすべてである。自分の人生を理解するために長期的な物語を断たれたエピソード的な男が、その瞬間を勝ち取るために奮闘するのである。

・・・何百万人もの有権者に自分の意見に同意するよう説得するトランプ氏の巧みさの一部は、支持者たちの根深い怒りと憤りを利用する能力にある。 怒りは欺瞞を助長することが判明した。

・・・アイデンティティ・リーダーシップとは、潜在的なフォロワーと共有される社会的アイデンティティの感覚を表現し、推進し、創造し、埋め込むリーダーの能力によって、他者に影響を与え、動員するリーダーの能力を指します。

・・・激しい党派間の敵意と感情の二極化の時代には、社会的アイデンティティがますます顕著になり、潜在的により破壊的なものとなり、「私たちは彼らに反対する」という風潮と反対派の悪者化が強調されます。

・・・最も確固たる共和党の否定論者は、世界情勢には大きな悪意の勢力が働いており、社会では人種的少数派が過度に尊重されており、アメリカの運命はキリスト教の運命であると信じている。 無党派層の中で、人種的少数派が優遇されていると自分たちが考えるものに憤慨しているキリスト教国家主義者だ。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 バイデン政権の経済政策

FT June 28, 2023

America is feeling buyer’s remorse at the world it built

Martin Wolf

米国が話すとき、世界は耳を傾けます。 結局のところ、それは世界で最も影響力のある大国です。 これはその規模と富だけではなく、その同盟関係の効力と、今日の秩序の制度と原則を構築する上での中心的な役割によるものでもあります。 これは、ブレトンウッズ制度、関税と貿易に関する一般協定、世界貿易機関の創設において決定的な役割を果たしました。 それは8回連続の多角的貿易交渉を推進した。 ソ連との冷戦に勝利した。 そして 1980 年代初頭からは、世界経済の深く広範な開放を推進し、2001 年には中国を WTO に迎え入れました。好むと好まざるにかかわらず、私たちは皆、米国が作った世界に住んでいます。

現在、購入者の後悔に苦しみ、リメイクすることにしました。

サリバンによれば、原点は国内です。 このように、「世界経済の変化により、多くの働くアメリカ人とそのコミュニティが置き去りにされました。 金融危機は中流階級を震撼させた。 パンデミックにより、サプライ・チェーンの脆弱性が明らかになりました。 気候の変化により生命と生計が脅かされました。 ロシアのウクライナ侵サプライ・チェーンンの危険性を浮き彫りにした。」 より厳密に言えば、政権は自らが 4 つの大きな課題に直面していると考えている。 地政学的および安全保障上の競争相手の台頭。 加速する気候危機。 そして不平等の拡大が民主主義そのものに与える影響。

その対応は「中間層のための外交政策」である。 では、これは何を意味するのでしょうか?

1つ目は、「経済成長の基盤」であり「国家安全保障の観点からも戦略的」とみなされる分野を支援する「現代アメリカの産業戦略」だ。 2つ目は、「パートナーが能力、回復力、包括性を確実に構築できるようにするためのパートナーとの協力」です。 第三に、「伝統的な貿易協定を超えて、現代の中核的課題に焦点を当てた革新的な新しい国際経済パートナーシップへの移行」です。 これには、多様で強靱なサプライ・チェーンの構築、「クリーンエネルギーへの移行」への官民投資の動員、「デジタルインフラの信頼性、安全性、オープン性」の確保、法人課税の底辺への競争の阻止、労働保護の強化などが含まれる。 環境と汚職への取り組み。

第四に、「新興国への数兆ドルの投資を動員する」。 5つ目は、「狭い庭と高い柵による基礎技術」を守る計画。 したがって、「私たちは、中国への最先端の半導体技術の輸出に対して、慎重に調整された制限を導入しました。 こうした制限は、国家安全保障への単純な懸念を前提としている。 主要な同盟国やパートナーもこれに追随した。」 また、「国家安全保障に関連する重要な分野における外国投資の審査を強化する」ことも盛り込まれている。 これらは「個別の対策」であって「技術封鎖」ではないとサリバン氏は主張する。

しかし、それは実際にアメリカ人やその他の人々の生活をより良くし、より安全にするために機能するのでしょうか?

何よりも、新しいアプローチは、より豊かで平和で安定した世界につながる場合にのみ機能します。 それが世界の分裂、環境破壊、あるいは完全な紛争につながるのであれば、失敗するでしょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 ワグネルの反乱

The Guardian, Mon 26 Jun 2023

Prigozhin couldn’t seal Putin’s fate. But here’s how all of us in the west still can

Peter Pomerantsev

エフゲニー・プリゴジンの中止されたウラジーミル・プーチンに対する反乱は、ロシアの寛大な戦犯集団が互いに挑戦する中、ソーシャルメディアの紆余曲折に満ちた、ポップコーンを食う視聴者のための舞台となった。 ロシアの「大国」のイメージが、ロストフ・ナ・ドヌの戦車が市のサーカスの門に引っかかっているように見える写真にまで縮小されてしまうのを、ただ座って眺めていたくなる誘惑に駆られた。 しかし、私たちはこのショーの受動的な観察者ではありません。私たち一人一人がその最終的な結果に影響を与えます。

プーチン大統領の、薄れつつある無敵のオーラをさらに鈍らせ、最終的にはロシアのウクライナ侵略の逆転につながるためには、植民地征服、無規制の資本主義、気候変動といったプーチンの強者神話の基礎となっている柱を弱体化させる必要がある。

まず、植民地征服を常態化しないでください。 西側諸国の一部がウクライナに対し、「平和」を得るためにロシアと「交渉」し、領土を割譲するよう促しているが、これはどこにでも進出し、征服し、奪還したい帝国勢力にとって青信号である。 その代わりに、ウクライナがロシア帝国主義から解放されるために必要なすべての軍事支援を受けられるようにし、ロシアの二度と侵略を防ぐために必要なすべての安全保障を獲得するようにすべきだ。

第二に、西側企業にロシアを放棄するよう圧力をかける。 侵略の開始時に一部の企業がロシアを離れたにもかかわらず、有名な高級ブランドを含む多くの企業がロシアに残った。

人々、つまり隣人、そして最終的には私たちを吊るすロープを独裁者に売るのはやめましょう。 そして、プーチン大統領の無敵主張を支える根本的な要素があるとすれば、それは化石燃料への依存だ。 プーチン大統領との戦いは気候危機との戦いでもある。

彼はヨーロッパを不安定化させ、ヨーロッパに難民を殺到させ、ヨーロッパが2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロの計画を放棄せざるを得なくなるのではないかという多大な混乱と恐怖を植え付けようとした。より迅速な脱炭素化は、プーチン大統領を弱体化させるだけでなく、将来のロシア指導者や他の資源豊富な権威主義者が侵略戦争を行う機会を制限する最も持続可能な方法である。

The Guardian, Mon 26 Jun 2023

In the face of mutiny, humiliated Putin didn’t know what to do. We should worry about what he’ll do next

Samantha de Bendern

プーチン大統領とロシア国民との暗黙の契約は、民主的自由と引き換えにロシア国民に安定と安全を与えるというものだ。 この契約は破棄されました。 民主主義では、上記のすべては政治的な死を意味します。 しかしロシアは、民主主義国でも、機能している国家でもない。 ここ数日間に何が起こったのかを理解する唯一の方法は、各マフィアのボスがお互いに対して非常に大きな影響力を持っているため、力のバランスが簡単にどちらかの方向に傾く可能性がある犯罪組織間の確執というプリズムを通して出来事を見ることです。 プリゴジンがまだ生きているという事実は、彼がプーチンに対して抱いているものは何であれ非常に有害であり、見えない同盟者たちによって非常に手厚く保護されているため、プーチンにとっては今のところ彼を生かしておく方が安全であることを示している。

もしプリゴジンが本当にベラルーシに行き着くなら、ルカシェンコがプーチン大統領の圧力にも関わらず抵抗してきた正規軍を送ることなく、最終的にベラルーシ人を戦争に引き込むきっかけとなるかもしれない。 ミンスクでワグネル・グループが再登録され、ベラルーシ人囚人を募集したり、ベラルーシ人男性を戦争に強制参加させることができると想像してみてください。 兵力の数はウクライナへの本格的な侵攻を行うには十分ではないかもしれないが、ウクライナ人は北の国境を強化することを強いられ、東部と南部の前線から兵力が奪われることになるだろう。

PS Jun 26, 2023

The Return of the Warlords

RANA MITTER

エフゲニー・プリゴジン率いるワグネル・グループによって引き起こされたロシアの混乱は、世界中の首都で熱狂的な注目を集めているが、おそらく北京以上に注目を集めている場所はないだろう。 その理由は、ロシアが中国にとって信頼できるパートナーであるというだけでなく、この反乱の週末とロシアとの間には、中国を弱体化させ侵略に対して脆弱な状態にした100年前の出来事との間に明らかな歴史的類似点があるからだ。

現在、ロシアは 4 つまたは 5 つの勢力に分裂し、それぞれが独自の軍隊を擁するリスクにさらされています。

百年前、中国は「軍閥」によって分割されていた。 この時代の集団的記憶が、中国指導者らが軍事力を与党・共産党の管理下にしっかり置こうと決意する理由となっている。

1911年、計画外の革命派同盟が中国最後の皇帝である5歳の少年を追放し、アジア初の共和国の樹立を宣言した。 しかし、新しい国家は非常に不安定でした。 憲法上の総統である孫文には、国家ではなく自分に忠実な大規模な軍隊を擁する軍事指導者、袁世凱、によって追放されるまで、わずか数週間の在任期間しかなかった。

中国の短期間の共和主義実験は、軍事グループ間の争いによってすぐに打ち破られた。 袁は1916年、自らを新皇帝に宣言させようとした直後に亡くなった。 その後15年間、中国は地方軍が支配する地域に分割された。 「軍閥」(ジュンファ)という用語は、指揮官を軽蔑的に表すために使用されました。 愛国活動家らは、中国が直面する危険が外部からの帝国主義と内部からの軍閥主義という二重構造になったと嘆いた。

問題の起源は 1911 年の革命の半世紀前にありました。 1850 年から 1864 年にかけて、残忍な内戦である太平天国の乱が中国東部を苦しめました。

1928年、国民党の指導者蒋介石は名目上中国を統一する政府を樹立した。 しかし、その後の10年間の大部分を、ライバルの軍事指導者や共産主義者との戦いに費やした。

1937 年に日本との戦争が勃発し、地域の権力を維持しようとして軍閥が侵略者との取引を独自に打ち切るケースもありました。 この戦争はまた、反乱を起こした共産党に新たな力を与えた。 新興指導者の一人である毛沢東は、「権力は銃口から生まれる」と述べた。 したがって、彼は「党が銃を指揮するものであり、銃が党を指揮することを決して許されてはならない」と結論づけた。

1949 年に共産主義者が内戦に勝利すると、毛沢東は中国で考えられるあらゆる代替権力源を潰すことに動いた。 人民解放軍(PLA)は国軍ではなく党の軍隊として設立されました。

人民共和国の設立からほぼ 75 年が経過した現在でも、軍事力に裏付けられた政治的大変動の考えは、中国の指導者たちを震えさせています。 2012年に粛清された党幹部の薄熙来氏が権力を掌握するために軍のならず者指導者らと話し合っていたという噂が広く流れた。

習近平国家主席は権力を掌握して間もなく、多数の将軍を粛清することで人民解放軍が党のしっかりとした管理下にあることを確認した。

NYT June 27, 2023

Yesterday’s Putin Is Gone

By Andrei Kolesnikov

機能する制度を備えた国家は、民主主義や市民的価値観、その最も重要なものは人命の意味に反する、無意味な軍事拡張主義を追求している限り、繁栄することはできません。 ロシアが民主主義から権威主義、ハイブリッド全体主義へ移行する過程で、プーチン氏とそのエリート側近は市民社会を植民地化し、抑圧システムを構築した。 これは強さの表れではなく、絶望の表れです。

結局のところ、プーチン氏に代わる具体的な選択肢は、自由民主主義陣営からも、政権によって残忍な迫害を受けてきた反体制派や市民団体からもたらされず、プーチン氏自身の体制の最も深い中核から現れた。 だからこそ彼はこの反乱を「背中を刺された」と呼んだのだ。 システムの亀裂を明らかにするには、究極の内部関係者が必要でした。

The Guardian, Thu 29 Jun 2023

The failed Wagner coup shows Vladimir Putin’s regime remains stubbornly strong

Anatol Lieven

プーチン大統領が暴力的な復讐を追求しても得るものは何もなく、そうすれば多数のロシア人が殺害され、ウクライナでのロシア戦争を大きく損なうことになるだろう。 彼は寛大さを示すことで得られるものをすべて持っていました。 結局のところ、彼は勝ったのだ。

より広範な教訓が 2 つある。 1つ目は、世界中のクーデター、準クーデター、エリートの反乱の長い歴史に関連しています。 これらの非常に多くの部分は、支配者を打倒して最高権力を掌握することを目的としたものではなく、戦闘につながるものでもありませんでした。 むしろ、それらは中世の男爵に相当する地元の貴族による武装デモであり、君主に「不満の是正」に向けた圧力をかけ、ライバルの男爵を法廷から解任し、反乱軍の首長に有利な地位を与えることを目的としたものだった。

もし君主が毅然とした態度をとれば、多くの場合、関与した男爵たちは謝罪し、王への忠誠を誓い、部下を解雇し、しばらく亡命するだろう。 もし君主が屈服すれば、彼らは部下を蹴落とし、利益を懐に入れて王への忠誠を誓うだろうが、その過程で、エドワード二世やリチャード二世などが気づいたように、君主は権力を失いすぎて、その後反乱が起こり、悲惨な結末を迎えた。 ロシアでは先週末、国王は毅然とした態度をとった。

もう一つの教訓は、ロシア兵が他のロシア人の血を流すことに対するロシア社会の根深い抑制に関連しており、それが内戦や混乱への深い恐怖につながっている。

おそらくソビエト連邦崩壊に関する最大の謎は、なぜソビエト連邦を団結させるために、なぜソビエト軍が激しく戦ってもっと多くの人を殺さなかったのか、そして、なぜ19918月のミハイル・ゴルバチョフに対するクーデター未遂が大多数によって拒否されたのか、ということである。

今週末の出来事は、プーチン政権の運命がロシアエリート内部の陰謀によってではなく、ウクライナの戦場で何が起こるかによって第一に決定されることを裏付けた。

ウクライナ側が突破すれば、プーチン大統領は辞任を余儀なくされるかもしれないが、核戦争へとエスカレートする可能性もある。 おそらく、ワグネル反乱によるプーチン大統領の威信への打撃で最も危険な影響は、たとえウクライナが勝利しなくとも、ウクライナを支援した西側諸国に直接報復することで、プーチン大統領が強さのイメージを回復せざるを得ない、と感じることかもしれない。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 インフレーション

FT June 25, 2023

The Bank of England must have the courage of its convictions

Martin Wolf

インフレプロセスのこの段階では、中央銀行は道徳心を示す必要がある。 先週のイングランド銀行の介入金利の0.5%ポイント引き上げは疑いなく必要であった。 結果として生じる 5 パーセントの金利がピークにならない可能性さえあります。

また、英国で起こっていることは輸入インフレによる一時的な現象に過ぎないという空想を持ち続けることも、今や不可能となっている。5月までの1年間の英国の年間コアインフレ率(食品とエネルギー価格を除く)は7.1%、サービスインフレ率は7.4%、4月の民間部門給与(ボーナスを除く)の年間3か月移動平均伸び率は、 7.5パーセントにも達します。

このような昇給率は驚くべきことではありません。 4月の実質平均週給は2年前の水準を4%下回り、20078月と同じ水準となった。2023年第1四半期の失業率もわずか3.9%だった。 これは労働市場がかなり逼迫していることを示している。 このような状況において、なぜ労働者が実質所得の大幅な減少を受け入れることを期待する人がいるでしょうか?

私たちは、経済全体に物価と賃金のスパイラルが広がっているのを目の当たりにしています。 これを止める唯一の方法は、緩和的な需要を解消することだ。 言い換えれば、問題は景気後退が起こるかどうかではない。 むしろ、スパイラルを止めるにはそれが必要かどうかが問題だ。急激な減速と失業率の上昇がなければ、経済は2%のインフレ率に戻ることはありません。

これにより 4 つの疑問が生じます。

1つ目は、現在の金融政策が十分に引き締められているかどうかだ。

2つ目は、政府が借り手への打撃を和らげるべきかどうかだ。 答えは「絶対にそうではない」です。その理由の1つは、多額の住宅ローンを抱えている人々が比較的裕福であることだ。 正しい政策とは、むしろ最も弱い立場にある人々に的を絞った支援です。 もう一つの理由は、需要を引き締める目的に反することだ。

3つ目は、これらすべての決定を取り巻く不確実性自体が引き締めに対する極度の慎重さを促すべきかどうかだ。

最後の疑問は、努力する価値があるかどうかです。目標をあきらめて、たとえば 4 5 パーセントのインフレを受け入れてはどうか。 答えは、通貨の価値を安定させるという厳粛な約束を履行が困難になった時点で国が放棄した場合、他の約束も切り下げなければならないということです。

The Guardian, Wed 28 Jun 2023

Wage rises are driving inflation? Don’t swallow this dangerous rightwing myth

Owen Jones

物価の高騰を抑えるためには賃金を抑制しなければならないという、危険な通説が意図的に作り上げられ、明らかな常識となっている。

事実を確立することが重要です。インフレは賃金上昇ではなく、企業の暴利によって引き起こされたということです。経済協力開発機構は今月、労働者、企業、政府のいずれがインフレに最も寄与しているかを調査し、そのデータにより英国では企業が最も責任を負っていることが明らかになった。

インフレ圧力の本当の原因が、裕福な大物が所有する右翼メディアによって広く報道されることを期待しないでください。 その代わりに、労働者はストライキの民主的権利を行使したとして非難されている。

重要なのは、権力の露骨な行使です。物語は、最も権力を持ち、したがって最も声高に主張する者によって確立されます。 1970 年代の前回の高インフレが、労働組合とその無謀な賃金要求として記憶されているのはこのためです。 信用管理の撤廃により、信用が急激に増加しました。 アメリカ政府がベトナム戦争に費やした巨額の資金。 そして 1973 年の石油価格ショックはすべて、インフレを促進する上で重要な役割を果たしました。これらの事実はこの歴史の中で失われています。 反政府右派は、過剰な労働組合の力の危険性についての有益な教訓として危機をうまく提示し、それを鎮圧するよう扇動した。

前例のない実質賃金削減に苦しんでいる労働者を非難し、危機を解決するために彼らを意図的に貧しくしている。 私たちは間違った診断を提示され、その薬が患者の病気をさらに悪化させていると考えられています。

FT June 30, 2023

Now is a time of tough choices — including on the 2% inflation target

Adam Tooze

半世紀が経ち、インフレの再来が 1970 年代のトラウマをかき立てています。

現在の不安はインフレの持続に関するものである。 それを2パーセントまで戻す、という叫びだ。 半世紀前のことと同様、これは経済的必要性の装いをした極めて保守的な政治議論である。

1979年、当時のFRB議長ポール・ボルカーは非常に高い金利を適用した。 それ以来、先進国は深刻なインフレに対処した貴重な経験をほとんど持っていません。 経済学は曖昧です。 モデルが異なれば、金利をどの程度まで高める必要があるかについての推定値は大きく異なります。 明らかなことは、軟着陸シナリオであっても、2%に到達するには失業率の上昇が伴うということだ。 最悪の場合、銀行は破綻し、IMFが警告しているように、脆弱な新興国や発展途上国に圧力がかかることになる。

金融システムを危険にさらすことなくディスインフレパージを達成するために、中央銀行の代表である国際決済銀行は現在、総需要をさらに圧縮するために財政政策もこの戦いに参加する必要があると主張している。

これが、2023 年の到達点です。銀行を維持しながらインフレ率を 2% に戻すには、常識的には長期にわたる高金利と緊縮財政が必要であると考えられます。

私たちが新しい社会契約を求め、偏った資本主義に対して民主主義を擁護し、持続可能な開発と気候危機の優先順位を主張してからどれくらい経ちますか?  もちろん、物価の安定は重要であり、たとえ緩やかなインフレであっても、特に脆弱なグループに実質的なコストがかかります。

「偉大なる安定化」の時代においては、2%という目標は現実的なものであった。 私たちが問うべきは、それが多重危機(ポリクライシス)の時代の目的に適合しているか、ということだ。 それは偏見か、それとも、資本主義と民主主義の間の危険なバランスを管理するのに役立つのか?

ポピュリズムが蔓延し、人種的正義を求める声が高まる時代において、インフレの限界的な低下が若者や少数派の失業よりも優先されるべきか? もし私たちが民主主義の擁護者であり、不平等に対する強力な対抗力として労働組合を支持するのであれば、賃金物価スパイラルを非難するのではなく、労働組合を支持すべきではないか? もし私たちが公共投資によって私たちの日常生活の基盤を再構築することを真剣に考えるなら、財政政策を金融安定の要求にどこまで従属させるべきか? そして、気候問題の緊急性を理解しているなら、2010年代に私たちがしたように、緊縮財政によってグリーン投資を抑制する危険を冒すことなどできるか?

自由民主主義に何らかの意味があるとすれば、それは理にかなった国民的議論を伴わなければなりません。 そしてそれは、1970年代の愚か者たちを引き合いに出して、中央銀行に必要なことは何でもしなければならないと要求し、議論のドアをバタンと閉めないことを意味する。それは「他に選択肢はない」という新自由主義の古い論理です。 その論理は、ポピュリズムの容赦ない反響を私たちに残しました。 資本主義と民主主義の間でより良いバランスを見つけることに本当に興味があるなら、考慮すべきはさまざまな代替案です。インフレに関しても。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 中国、高齢化、人民解放軍

FP JUNE 29, 2023

Xi’s Schadenfreude Over Moscow’s Mutiny

By Craig Singleton, a senior China fellow at the Foundation for Defense of Democracies.

ロシアによる2日間のウクライナ占領計画から16か月以上が経ち、その不都合な真実が中国の指導者習近平にとってどういうわけか忘れられていたとすれば、先週末のワグネルの反乱とモスクワへの行進は間違いなく彼を正気に戻しただろう。 実際、習氏はしばしば中国体制の表向きの新しさを擁護する一方で、心の奥底では中国がかつてソ連を悩ませたのと同じイデオロギーの病に悩まされており、ロシアの残党を罵り続けているのではないかと懸念している。

習氏自身によると、これらの悪の主なものは「政治的腐敗、イデオロギー的異端、軍の不誠実」であり、そのすべてが先週末のロシアの騒ぎの中で全面的に露呈した。

少なくとも、先週末の劇的な出来事は、習主席がいかなる形態の多元主義(たとえ一国の権力エリート内部であっても)に対する強い不信感を再確認し、民主主義にとって世界の安全性を低下させることを目的とした、これまで以上に急進的な政策を追求させることになるだろう。

習氏の推定では、ソ連共産党の支配は、特定の外圧の結果、あるいはソ連の国家主導型経済に内在する構造的脆弱性のせいで崩壊したわけではない。 むしろ習氏は、「偉大な社会主義国家ソビエトは一夜にして崩壊した」と主張しており、その理由は「理想と信念が揺るがされた」からだという。 一方、プーチン大統領は、イデオロギーではなく経済がソ連の社会圏の崩壊につながったと長年主張してきた。 その後に続いたエリート層の内紛が政治分野に長期的な影響をもたらし、最終的にはソ連の自滅を招いた、とプーチン大統領は主張する。

これらの異なる診断に基づいて、習氏とプーチン氏は大きく異なる強者戦略を追求してきた。前者は粛清と政治的規律に依存し、後者は接収と取り巻きの拡大に頼っており、そのグループには最近までワグネルの指導者エフゲニー・プリゴジンも含まれていた。 反乱の失敗が何らかの兆候であるとすれば、習氏の当初のイデオロギー的直感はずっと正しかったことになる。

歴史と習氏のこれまでの行動が何らかの指針になるとすれば、習氏はプーチン氏の苦境を利用して、ケ小平時代を体現していた起業家精神と協調性の特徴を犠牲にして、厳格なトップダウンの政策決定を好む姿勢をさらに強めることになるだろう。

習主席の無数の課題は、中国の技術的野望を阻止することを目的とした西側の輸出規制の継続的な猛攻撃は言うまでもなく、中国の急速に悪化する外部環境と急激な経済減速のせいで、さらに悪化することになるだろう。 言い換えれば、習氏はプーチン大統領に降りかかったまさに不幸に直面しようとしているように見える。 依然として不明瞭なのは、習主席の独特の党中心のナショナリズムと国家主導のイデオロギーが、中国の夢を救うのに十分なのか、それとも中国の終焉につながるのかということだ。

********************************

The Economist June 17th 2023

America’s new best friend

Fiscal policy: Recklessly red

India’s economy: Forward march

Indian foreign policy: Non-alignment non-negotiable

Banyan: Why is Modi so popular?

Chaguan: The party legitimacy trap

America’s new industrial geography: Southern shift

America and China: The chain

Western Europe’s left: Progressive disease

Charlemagne: The insane asylum policy, rebooted

The Indian diaspora: Making it as migrants

Chinese banks: Graftbusters

Buttonwood: The Fed’s other quandary

Trade diplomacy: The great steeplechase

Free exchange: Breaking doom loop

(コメント) アメリカの外交においてインドへの接近が何を意味するのか? インド経済の躍進やモディの高い支持率より、インド系移民が、ハイテクエンジニアや研究開発部門、ビジネスエリートにおいて示す存在感に注目します。

アメリカ、中国、EUが、産業政策、通商政策、移民・難民政策で方針転換を競うことが、金融・財政政策で人口減少に対応できない時代のフロンティアになるでしょう。

******************************

IPEの想像力 7/3/2023

インフレは、高金利ではなく金融政策の正常化、政治経済モデルの転換を求めています。

さまざまな価格変化は経済の構造や社会的合意を柔軟に作り変えます。それが円滑に機能することこそ、民主的な政治の基礎を支えるダイナミズムです。

金融危機を処理する過程で大規模な金融緩和と不良債権処理が行われました。それに続けて、パンデミックのワクチン開発や摂取、経済的悪影響を回避する大規模な財政支出が行われました。バイデン政権が、トランプの復活を恐れて、労働者の雇用回復と賃金上昇を強く刺激したことも、中国の影響力拡大に対抗して産業政策を採用し、通商政策を転換してグローバリゼーションを制限したことも、インフレの背景になっています。

あいまいな多数派をめざす政治は、分配問題を避けます。しかし、公的債務の水準が高い中で、主要諸国の金利上昇が、債務削減競争を強いるかもしれません。

企業の投資や生産活動が、国境を超えるサプライ・チェーンや資本市場に依拠する時代に、増税による再分配が重要な役割を果たすことはないでしょう。もっと直接に、分配の改善と結びつく成長モデルが必要です。

技術革新の波及と市場統合の利益について、新興諸国は成長を実現しています。高所得国も、インターネットを介したグローバル市場とAIやハイテク大企業に対して、自国の政治課題を解決し、グローバルな債務削減に貢献する仕組みを作るべきです。

****

The Economistの記事「進歩派の病気」は、ヨーロッパの左派政党が消滅しつつある、と書いています。労働党、社会党、社会民主党は、減税や移民・難民の削減、財政緊縮に転換し、あるいは、支持者を左右の非正統派に奪われて、消滅しました。特に、若者たちは全く支持しません。

ケインズ主義の復活、積極的な政府介入が、左派の未来を明るくしたように見えました。しかし、債務に依存することは高金利に耐えられず、政府の権限強化は非正統派のスローガンです。

****

労働者への分配改善、富・資産の偏在、女性への社会的・経済的抑圧、政治における男性老人派閥支配、など、日本が政治的に解決すべき問題は多くあります。

もっと積極的に金融市場を改革し、債務処理を行っていたら、日本のデフレや貧困問題は起きなかったと思います。逆に、経済制度の改善に向けて政治が機能せず、金融緩和や円安に頼った結果、問題は異様な形に長期化しました。

高齢化による医療や介護、社会保障の在り方を考えるときも、非正規労働者や若者・外国人労働者の雇用、社会的な上昇と投資機会について考えるときも、分配問題の制度的な解決策を求める、政治的競争が起きると思います。

自民党に改革する意志がないなら、野党が新しいアイデアを示して政権を奪うべきです。

今、インフレの原因として、円安や賃金の上昇に注目することは、政治を委縮させるでしょう。日本の政治経済モデルを刷新するべきです。生産性上昇と雇用拡大、人口増、賃金上昇、外国人観光客ではなく、円高と内需によって成長率の水準が高まることで、債務比率が低下する。新しい社会的分配モデルを示すときです。

******************************