IPEの果樹園2015

今週のReview

5/25-/30

 

*****************************

合同軍事演習 ・・・ヨーロッパ ・・・TTPTTIP ・・・難民危機 ・・・オバマの中東軍事同盟 ・・・日本の改革 ・・・ギリシャの国民投票 ・・・ビットコイン ・・・労働党の敗北 ・・・中国の築く秩序 ・・・成長と大気汚染 ・・・ブレトンウッズの改革 ・・・不況と政府 ・・・ロボット ・・・FergusonSkidelsky

[長いReview]

******************************

主要な出典 Bloomberg, FP: Foreign Policy, FT: Financial Times, The Guardian, NYT: New York Times, Project Syndicate, SPIEGEL, VOX: VoxEU.org, そして、The Economist (London)

[これは英文コラムの紹介です.私の関心に従って,いくつか要点を紹介しています.関心を持った方は正しい内容を必ず自分で確かめてください.著者と掲載機関の著作権に従います.]


l  合同軍事演習

The Guardian, Thursday 14 May 2015

The west talks about a new cold war. For Russians it has already started

Susan Richards

FP MAY 15, 2015

Why Are Chinese and Russian Ships Prowling the Mediterranean?

511日,ロシア海軍と中国の人民解放軍の海軍とが,地中海で,10日間の合同演習を行った.それは地中海で行われた最初の合同演習であった.

ロシアと中国の海軍が,NATOの海軍と戦争するのか? それを恐れる必要はない.これは地理的なアメリカの覇権に挑戦する当然の行動であるから.また海軍の演習は,優れた戦闘機,空母,兵器の製造能力を示して,世界や自国の世論を形成する行為である.

なぜ費用のかかる演習を,この時期に,わざわざ地中海で行うのか? まず,合同演習は双方の利益になる.中国もロシアも近代的な海軍の建設に取り組む過程で,多くの点を学びあえる.それは両軍の相互運用性を高めて,いわば,他国による砲艦外交の実現に向かう.それは装備の互換性を求める.

インドに関して,さまざまな装備を,ロシア,アメリカ,などから購入し,また共同開発している.その状態が戦争においては深刻な問題になる.

人的な側面もある.装備だけでなく,それを使う人間の交流が重要だ.兵士たちは部隊として戦闘に参加するまでに,長い時間をともに同じスープで食事しなければならない.

2次世界大戦中,Nicholas Spykmanは,英帝国海軍がユーロシア大陸のどの海外線にも上陸する力を支配していたことが,イギリス海軍優位の時代を支えていた,と.彼は,南シナ海を「アジアの地中海」と呼んだ.

地中海で演習することは,ロシアと中国がアメリカの支配を脅かす意図を示している.中国の歴史的な記憶は,海岸線の支配,内陸河川の航行を失ったことが,その領域の外国支配に至ることを示している.またロシアも,1904-1905年の日露戦争で,日本帝国海軍に敗北した.

しかし,モスクワの行動は,意図せざる結果の法則を免れないだろう.1980年代までに,ソ連が行った宣伝は激しい反応を招いた.アメリカはカーターとレーガンの時代に,攻撃的な海軍として約600隻を加えたのだ.今回のロシアと中国の行動も,こうした自己破壊的な行動である.

Project Syndicate MAY 18, 2015

Modi in China

BY JIM HOLMES

BRAHMA CHELLANEY

NYT MAY 19, 2015

Putin’s Disunited Nation

By MICHAEL KHODARKOVSKY

FT May 20, 2015

Only high-level talks can penetrate the fog of war

Fiona Hill

FP MAY 21, 2015

Dr. Strange-oil

BY DOUGLAS OLLIVANT, JOB C. HENNING

Project Syndicate MAY 22, 2015

The Return of the Balkan Question

DOMINIQUE MOISI


l  ヨーロッパ

FT May 14, 2015

The mistake that could trigger Brexit

Philip Stephens

YaleGlobal, 12 May 2015

Future of Two Unions, the EU and the UK, Hangs in Balance

Alistair Burnett

The Guardian, Sunday 17 May 2015

Why Cameron’s victory means Britain won’t be leaving the EU

Will Hutton

FT May 18, 2015

The simple core of the Grexit and Brexit conundrums

Wolfgang Münchau

EU2種類の問題に直面している.1つは,本質的な解決困なもの.難民危機やユーロ圏内の不均衡である.もう1つは,理論的には解決できるが,実際において困難なもの.ギリシャのユーロ圏離脱や,イギリスのEU離脱である.

ギリシャの債務危機を解決するには,3つの条件を満たすことだ.1.アテネは危機的状況を認め,ユーロ圏にとどまりたいならドイツやフィンランドと同じ行動を取ることだ.2.ユーロ圏諸国はヴァロファキスの主張を認め,ギリシャ債務の過度に楽観的な返済計画を捨てて,債務免除することだ.

そして,3.ギリシャは部分的に,協調的な形でデフォルトする.それは債権諸国との交渉で,公的な債務をデフォルトし,私的債務を維持するように,現実的でないさまざまな法律を無視して,行動するべきだ.こうしてデフォルトした後,アテネはハードな予算制約を数年間は受け入れ,債権者に奪われてきた経済主権を回復する.

行き詰まりを打開するには,啓蒙されたユニラテラリズム(主導権を一方的に発揮すること)が必要だ.たとえば,債権諸国が救済融資を止めても,ECBはギリシャの銀行システムが維持できるような支援を継続するべきだ.それは深い意味で,双方の利益なのだから.

イギリスのEU離脱も同じである.キャメロンはEUに長い改革リストを示すより,もっと柔軟なアプローチを示すべきだ.焦点が失われ,警報が鳴らないような,心の状態こそが問題である.

FT May 20, 2015

Europe: The British question

George Parker and Alex Barker


l  TTPTTIP

Project Syndicate MAY 14, 2015

The Strategic Imperative of TTIP

JIŘÍ ŠEDIVÝ

FT MAY 15, 2015

The tribes are locked in battle over trade deals

Alan Beattie

WTOのドーハラウンドが反対派の声で潰されてから,自由化を求めるTTPTTIPの成立も激しい反対を生じている.

今週,上院の民主党員はオバマの提案を否決した.通常は,ひそかに業界の利益を計算するだけの通商関連族は,突然,注目を浴びるようになった.

グローバリゼーションは激しい反発を受けており,特に,TPPの交渉手続きは極度の秘密主義を採用してNGOsの疑念や不満を強めている.TTIPが組み込んでいる投資家の権利は,市場競争にさらされ,国民的な医療システムを解体される,という不安を生じている.

食糧,芸術,医療は,極めてアイデンティティに関わる問題であり,ポピュリスト的反対派が増えている.

反対派の予想外の増大に,これまで対立していた多くの通商関係のシンクタンクも,意味のある,建設的な論争にするための同盟を形成している.

FT May 18, 2015

Obama’s Pacific trade deal will not tame China

Gideon Rachman

なぜオバマはそれほどTPPの成立を望むのか? 貿易障壁を取り除けるから?

本当の理由は,中国だ.TTPTTIPも中国を含まない.しかし,TPPでは中国の台頭をけん制する十分な対抗策にならない.

なぜなら,アメリカはTPPを経済的理由で支持してきた.その地政学的な理由を認めたのは最近である.しかし,アメリカを含めて,TPPが各国の議会で批准され,成立することは疑わしい.何より,中国はすでにアジアで貿易の中心的な地位を手に入れてしまった.中国を第1の貿易相手とする国が増えている.

アジア・太平洋圏でアメリカが軍事的な優位を保持しているけれど,中国はすでに経済的な優位を得ている.たとえTPPを手に入れても,中国は優位を失わない.

NYT MAY 19, 2015

Free Trade Is Not the Enemy

By WILLIAM M. DALEY

1993年,ビル・クリントン大統領は私をNAFTAに関する特別補佐官に任命した.1990年代の失敗は,NAFTAのプラスの影響を過大に評価したことだった.現在は,TPPが失敗する場合の影響を過小評価している.

NAFTAの論争が続いていた頃,アメリカは巨大な変化に直面していた.ソ連崩壊,中国の経済自由化,諸国の経済統合が強まった.技術革命はかつてないものだった.クリントンは,NAFTAがアメリカの,中産階級の,民主党の利益であると確信していたから,論争に勝利できた.

しかしNAFTAの効果は,その直後に起きたメキシコ・ペソの暴落で失われた.反対派が警告した雇用の流出は起きず,むしろ製造業でも雇用は増加した.製造業が衰退したのは2001年からであり,それは防衛協定の無い中国への雇用流出であり,機械化のせいだった.

現在も,アメリカは巨大な変化の中にある.アメリカの低成長,中国の地域的な優位,そして新興諸国の経済が,北米,ヨーロッパ,日本の経済を合計した規模よりも大きくなった.政治的な左派も右派も貿易自由化に反対するが,彼らは間違っている.

アメリカの輸出に対する貿易障壁を取り除かなければ,中産階級に未来はない.2030年までに世界経済は60兆ドル拡大するだろう.その90%はアメリカの外で起きる.しかし今,経済規模で世界の上位40カ国において,GDPに占める輸出の割合で見ると,アメリカは39位である.

地政学的に見ても,オバマは正しい.アメリカがルールを決めなければ,中国がルールを決めるだろう.すでに中国は23カ国と貿易協定を結んでいる.そこには労働や環境に韓知る基準が無く,法の支配もない.

最後に,国内政治において,民主党がTPPに反対することは,自分たちの指導力を損ない,大統領から交渉力を奪うことである.

NYT MAY 22, 2015

Trade and Trust

Paul Krugman

TPPを支持するまともな理由はない.


l  難民危機

NYT MAY 14, 2015

Crisis at Sea

Nicholas Kristof

FP MAY 15, 2015

Watching Your Country Collapse from Afar

BY PRIYANKA MOTAPARTHY

FP MAY 15, 2015

Refugees in Their Own Homeland

BY LAUREN WOLFE

NYT MAY 15, 2015

The Real Problem With Myanmar

By MIN ZIN

FT May 18, 2015

Southeast Asia tragedy unfolding in three acts

FT May 21, 2015

Europe has made tragedy a political crisis

Peter Sutherland

The Guardian, Friday 22 May 2015

Immigration has never been higher – and that’s no reason to panic

Tim Finch


l  オバマの中東軍事同盟

NYT MAY 14, 2015

This Angry Arab Moment

Roger Cohen

NYT MAY 14, 2015

Confederation Is the Key to Mideast Peace

By YOSSI BEILIN

FP MAY 14, 2015

It’s Not Diplomacy, It’s an Arms Fair

BY WILLIAM D. HARTUNG

FP MAY 19, 2015

Other People’s Armies

BY DAVID ROTHKOPF

1914年,Louis D. Brandeisは考察をまとめて,Other People’s Money And How the Bankers Use Itとして出版した.この金融パワー・エリートに対する攻撃が,2年後に,Brandeisを最高裁判事とし,“other people’s money”は百科事典に載った.それ以来,この言葉は,人,企業,国家が,目標を達成する資源を現実には支配していないのに,低コストで資源を増やす方法を意味することになった.

オバマ大統領は,その政権期間を通じて,同じ原理をアメリカの外交目標に適用した.イラクやアフガニスタンが示したように,戦争の多大なコストを懸念して,オバマの中心的な原理は“Other People’s Armies” (OPA)と呼べるだろう.すなわち,過去にはアメリカが単独で戦った紛争に,他国が参加すること,アメリカを助けることを促す政策である.

それは,上手く行けば良いことであるが,しばしば実際と異なる.


l  日本の改革

Bloomberg MAY 14, 2015

Corporate Japan Answers to Nobody

By William Pesek

Project Syndicate MAY 15, 2015

The Missing Arrow of Abenomics

SEKI OBATA and GEORGES DESVAUX

NYT MAY 20, 2015

The Threat to Press Freedom in Japan

By SHIGEAKI KOGA


l  ギリシャの国民投票

FT MAY 15, 2015

The risks of a referendum on Grexit

Lorenzo Bini Smaghi

ギリシャで国民投票が行われる見込みが強まっている.それはトロイカの融資条件だけでなく,ギリシャのユーロ圏残留を問うものだ.国民投票にはリスクがあるけれど,現段階では,すべての党派の利益を満たすだろう.

それはギリシャ政府,特にチプラス首相の利益になる.ユーロ圏の他の諸国と合意することを強く嫌うシリザ内部の強硬派や防衛大臣が率いるthe Independent Greeksのような反対派を封じ込めることができるからだ.そうでない場合,再び選挙を行うことになるが,それではシリザが分裂し,Golden Dawnが支持を拡大するだろう.

国民投票は,ユーロ圏の他の諸国にとっても利益になる.ギリシャへの追加融資に反対する諸国も,ギリシャをユーロ圏から追い出したいとは考えていないようだ.国民投票は明確な答えになる.それがユーロ圏の残留を求めるなら,その後の合意された融資条件から逸脱することは難しい.

2011年に,当時の首相George Papandreuが求めた国民投票をユーロ圏の指導者たちが拒んだように,そこには感染のリスクがある.ECBは危機を抑える完全な政治的支持を得ていた.

重要な点は,国民投票の時期である.ギリシャも他のユーロ圏諸国も,事態の早期解決を望まない.ギリシャ政府は,選挙公約を実現するために,あらゆる努力をしていると示したい.交渉相手国は,ギリシャの有権者がシリザに寄せた強い期待を冷却し,冷静に,ユーロ圏離脱の危険性を理解するように求めている.双方の関心が収斂するのを目指して,交渉には時間をかけ,最終期限は延期されてきた.

しかし,この戦略は重要な点を見落としている.第1に,合意に時間をかけるほど,不確実性が高まり,経済活動や雇用に悪影響を及ぼす.第2に,国民投票の呼びかけは,銀行家らの預金流出を加速し,資本規制の導入になれば,経済的政治的環境にいっそうのマイナスの効果がおよぶ.最後に,国民投票で有権者は,問われている重要問題と関係のない,多くの問題を考慮する恐れがある.

政治家たちが重要問題を国民投票にかけるのは,しばしば,民主主義の最高の行為と考えられるが,むしろ,ある状況では,彼らの弱さを示すものでしかない.

FT May 18, 2015

Tsipras letter reveals precariousness of Greece’s finances

Peter Spiegel, Brussels

NYT MAY 20, 2015

A Finance Minister Fit for a Greek Tragedy?

By SUZY HANSEN


l  ビットコイン

FT MAY 15, 2015

Digital currencies: A gold standard for bitcoin

Henry Sanderson

ビットコインと金本位制とを結び付ける試みがある.

NYT MAY 15, 2015

Decoding the Enigma of Satoshi Nakamoto and the Birth of Bitcoin

By NATHANIEL POPPER


l  労働党の敗北

FT MAY 15, 2015

Labour party has yet to grasp the scale of its defeat

FT May 18, 2015

Labour’s analysis paralysis blights a party of clever fools

Janan Ganesh

NYT MAY 19, 2015

Peter Mandelson: Why Labour Lost the Election

By PETER MANDELSON

Ed Milibandは,特に金融危機以後に強まった有権者の社会的関心を,労働者階級に向けた.そして富裕層や権力者を批判した.イギリス社会は左派を嫌うのではなく,社会的正義を求めている.しかし有権者は,階級間の戦争に向かうのを嫌った.

貧困層に対するさまざまな給付や介入を唱えるとき,財政的な制約を意識する有権者がその実行を危ぶんだ.保守党が,そうした労働党の姿勢を批判し続け,財政的な堅実性を訴えることが間に合わなかった.

急進的な改革を唱える際には,そのバランスを慎重に考慮しなければならない.資産階級も,再分配をすべて否定するわけではないが,合理的に説得される必要がある.われわれと彼らとを敵対させる主張は拒むのだ.

選挙は,人口の15%を占める,中道の有権者に支持されることで勝利する.彼らは指導力,優れた経済運営,公平な扱い,を求めている.

SNPの躍進は,ナショナリズムを高めて,労働党の支持を不確かにした.

The Guardian, Wednesday 20 May 2015

This New Labour revival could end with a party split

Seumas Milne

The Guardian, Friday 22 May 2015

Labour has to get over its Tony Blair problem

Jonathan Freedland

The Guardian, Friday 22 May 2015

Nick Clegg's strategist evaluates Lib Dem defeat: 'We got routed by the Fear'


後半へ続く)