前半から続く)


l  ギリシャとドイツ

SPIEGEL ONLINE 03/13/2015

Endgame

Power Struggle in Brussels and Berlin over Fate of Greece

By SPIEGEL Staff

SPIEGEL ONLINE 03/13/2015

French EU Commissioner Moscovici

'A Grexit Would Be a Catastrophe'

Interview by René Pfister and Gregor Peter Schmitz

The Guardian Sunday 15 March 2015

Germany and Greece should look to Goethe to resolve their standoff

Paul Mason

先週,ギリシャ政府はゲーテ・インスティチュートthe Goethe Institutを,その他の資産とともに,第2次世界大戦後のドイツからの賠償として接収すると脅した.もし政府がしなければ,民衆が「下から」の接収を行うだろう.

ドイツはギリシャ債務のいかなる条件変更も拒否する決意だ.しかし,ギリシャの魅力はドイツの自我に深く根ざしたものだ.それはドイツの偉大な詩人,かつ,政治家でもあったゲーテの方針転換にも示された.

ギリシャを経済危機としてだけ見るのは間違いだ.そこは地政学上の最前線である.北東には,プーチンのロシアがいる.ギリシャの文化はロシアに親近感を持ち,左派はロシアに強く同調する.第2次世界大戦中の抵抗をうたう国家は,ソ連の行進曲にギリシャ語の歌詞が付いたものだ.

チプラス首相は右派の強硬派を防衛大臣に任命したが,それはNATOから離脱しない,というアメリカへのシグナルだ.

南東には,イスラム国家がある.その脅威を抑える緩衝国はトルコだけである.チプラスはトルコとの関係強化を最も重要なイスラム国家への防衛とみている.イスラエルとも古い同盟関係を維持しており,イスラエル.キプロスとの3国間天然ガス開発協定を守るはずだ.

国民の新ロシア感情は強く,EUのロシア制裁がギリシャに与えた被害も加わり,もしチプラスがモスクワから金融支援を受けると決断したら,国民に広く支持されるであろう.ロシアがブルガリア経由のパイプラインをキャンセルした後,新しい計画として,黒海からギリシャ・トルコ国境のハブ港までパイプライン建設を進めれば,ギリシャは大きな利益を得る.

それゆえアメリカは,ドイツ政府にギリシャをヨーロッパにとどめるよう,圧力をかけたのだろう.ある情報によれば,「我々の息子たちがノルマンディーで死んだのは何のためか」という言葉が,アメリカ国務省とドイツ外務省との会話に出たらしい.

アメリカは,ドイツがギリシャをロシア側に追いやり,あるいは,国家の情報・軍事能力を弱めてイスラム国家に対抗することができなくなる,と憂慮している.それは,1820年代,ゲーテを含むドイツ知識人を襲ったジレンマと非常によく似ている.

1821年,ギリシャがトルコの支配に対する反乱を起こし,西側の外交関係を大混乱させた.このとき,権威への服従と法の支配を自由と考えていたゲーテは,ギリシャに反対した.しかし,トルコとのギリシャ人の戦いは続き,ヨーロッパ全体から支援の若者が声を挙げた.

ゲーテは,最初,トルコの支配が失われた真空にロシアが入ることを恐れていた.また,ヨーロッパ全域に革命が広がることも恐れた.しかし1824年,ギリシャの側に立つバイロンが戦死したことで,ゲーテは衝撃を受け,その立場を転換した.それはゲーテの芸術の情熱を沸き立たせ,ファウストの第2部を完成させた.第2部の主人公はバイロンであり,自由の本質に関する考察で終わる.

メルケルはゲーテに学んで,ギリシャに対する立場を180度転換してほしい,と英米圏は願う.200年の時を超えて,自由に関する哲学論争が,NATOの外交で再現されている.

FT March 15, 2015

Why smoke and mirrors are safer than cold turkey

Wolfgang Munchau

VOX 15 March 2015

Is there an easy way out? Private marketable debt and its implications for a Eurozone break-up

David Amiel, Paul-Adrien Hyppolite

NYT MARCH 16, 2015

The Greek Debt Crisis’ Great Divide

Nikos Konstandaras

FT March 17, 2015

All we ask is that Europe give Greece a chance

Yannis Dragasakis

ユーロ圏諸国に対して,ギリシャは特別に有利な条件を求めている,と思われている.しかし,そうではない.ギリシャは同じ扱いを求めている.

危機が始まってから,ギリシャ経済は26%も縮小した.失業率は8%から26%に上昇した.賃金は36%も下落した.こうした結果は1930年代のどの国の経験よりも悪い.そして,2度のギリシャ調整計画が予測したよりもはるかに悪い.だからギリシャ政府はこれらの計画を批判してきたのだ.

ギリシャ政府の財政緊縮幅はどの国よりも大きかった.それはギリシャ経済が開放的でないからだ.ギリシャは大きな対外赤字を抱えていた.ユーロ圏のインフレがほとんどゼロで,相対価格を下げるために,ギリシャはデフレを強いられた.それは債務を悪化させるダイナミズムを生んだ.

ドイツや他のコア諸国は,ユーロ安や低金利から利益を得た.ECBは政府債券を購入して,ギリシャ債券の銀行保有をほとんど吸収した.ギリシャの銀行は政府債券を保有し続け,債務の組み換えは,ギリシャの納税者の負担となった.資本移動や熟練労働者の移動も,ギリシャを苦しめ,コア諸国に利益をもたらした.

これではまるでシシフォスだ.われわれは将来世代が希望を持てないリスクにさらされている.これを回避するため,われわれはユーロ圏諸国に,同じ扱いを求めている.

FT March 17, 2015

Greek exit from the euro is not a risk worth taking

NYT MARCH 18, 2015

Warnings Raised of a Greek Exit From the Euro

By LIZ ALDERMAN


l  中国の成長

NYT MARCH 13, 2015

In China, a Building Frenzy’s Fault Lines

By DAVID BARBOZA

FP MARCH 17, 2015

The Secret to Making China’s Economy Grow Forever

BY DANIEL ALTMAN

ユーを別にすれば,今後5年間に世界経済で最も重要な問題は,中国の経済改革の速さと成否である.人民代表大会で,李克強は演説した.もし,彼がその改革を進めれば,大きなリスクを冒すだろう.しかし,改革を進めなければ,目標を達成できない.

演説は率直で明快であった.海外の需要が減って,中国国内の投資も減少した.高コストと低物価で製造業の成長が破壊された.企業家精神を高めて雇用問題は解決できる.

目標の成長率は7%である.それは先進諸国にとって,想像もできない,虹のようなものだ.この成長を多年にわたって続ける,と言うのだ.技術進歩による成長には限界がある.豊かになれば,成長率は落ちる.日本や韓国もそうだった.中国もそうだ.

アメリカや日本は,制度を改革し,競争を促し,企業家の活発な革新的投資を促すことでしか成長率を高められない.だから,政治家たちは7%の成長率など約束しないのだ.中国は,そのために制度改革を促し,目標を動かして大きく変え続けねばならない.それが官僚制と国家による支配の大きな経済体制に何を意味するのか?

しかも,IMFが予測するように,世界経済の成長は中国の7%成長に大きく依存している.

Bloomberg MAR 18, 2015

The Great Chinese Car Casino

By Edward Niedermeyer

Project Syndicate MAR 19, 2015

Asia’s Almighty Middle Class

LEE JONG-WHA


l  アメリカの金利

NYT MARCH 13, 2015

Strength Is Weakness

Paul Krugman

FT March 15, 2015

The Federal Reserve is ready for ‘lift off’ on interest rates

Gavyn Davies

FT March 19, 2015

Yellen battles Draghi in euro-dollar drama

Ralph Atkins in London

ドル高,ユーロ安が進んだ.それは,金融政策がいかに破壊的な効果を及ぼすか,も示した.1980年代には,中央銀行が協力して為替レートの安定化を促した.しかし,金融市場が巨大化して,中央銀行が為替レートを安定化することはできなくなった.

むしろ,今では金融政策が為替レートを不安定化している.各国の為替レートを動かすことが金融当局の目標になっている.かつての異常な行為が,今では正常になった.

楽観論者は,これを正常な調整過程と見なす.悲観論者は,中央銀行がその内,市場の打撃を与えて,復活するのを待っている,と考える.

Project Syndicate MAR 19, 2015

Slow Growth for US Interest Rates

ALEXANDER FRIEDMAN


l  政治家の変心

FP MARCH 13, 2015

I Changed My Mind…

BY STEPHEN M. WALT

政治家や候補者の言葉として,最も聞くことが無いのは,「私は完全に間違っていた,だから以前の主張を変えることにした.」

しかし,ケインズは見解を変えたことを非難されたとき,こう答えた.「事実が変われば,私も意見を変える.あなたはどうするのか?

私もこれまで多くの間違ったことを信じていたし,意見を変えた.それはむしろ楽しく,解放された気分であった.ここにその最悪の10ケースを紹介しよう.

1.第1次世界大戦の起源 ・・・1980年代の半ば,私は,組織と心理の病理がもたらす一連の誤解,征服は容易で,戦争は短く,安価に終わる,という通念,社会的背景を重視した.しかし,その後,考えを変えた.ドイツの,特にTheobald von Bethmann-Hollweg首相の責任を認めたのだ.将来も,より優れた理論が私の過去についての理解を変えるだろう.

2.社会科学の現実を変える力 ・・・3.数量的分析手法 ・・・4.イデオロギーの重要性 ・・・


l  中国政府は崩壊するか?

FP MARCH 13, 2015

When Will China’s Government Collapse?

BY HO-FUNG HUNG, ARTHUR R. KROEBER, HOWARD W. FRENCH, SUISHENG ZHAO

中国共産党には亀裂が生じ,崩壊の危機に瀕している,と著名な研究者David ShambaughWSJに書いた.それは正しいか? 何人かの専門家に訊いた.

Ho-fung Hung ・・・賛成.習近平の権力基盤は狭く,分派の妥協を欠いている.権力掌握の過程は指導的政治家の失脚をともなった.習へのクーデタも否定できない.エリートたちは汚職追放を好まない.崩壊を避けたとしても,独裁体制は偏執的で,硬直し,北朝鮮に近いものとなる.

Arthur Kroeber ・・・反対.中国も,共産党も,亀裂を生じていない.

Suisheng Zhao ・・・賛成.しかし,危機を何とか回避できている.天安門事件のような危機を予測することは難しい.

FT March 16, 2015

A vote of no confidence from China’s young consumers

Patti Waldmeir

NYT MARCH 18, 2015

China’s ‘Silent Spring’ Moment?

By DANIEL K. GARDNER

“Under the Dome”は,「沈黙の春」となった.しかし,その広がりは,市民がすでに知っている環境破壊の事実を,11人の苦しみとして経験していることについての科学的な知識として,公開の討論の場を提供した.ゴルバチョフは「チェルノブイリ事故が表現の自由を拡大し,われわれが知っていたシステムを続けられなくした」と書いたのである.


l  ドル化

VOX 14 March 2015

Banking integration and dollarisation

Martin Brown, Ralph De Haas, Vladimir Sokolow

新興市場のドル化は金融の安定性を脅かす,と言われる.しかし,金融政策がドル化の原因ではなく,通貨の不安定性と銀行業の統合化が人々の資産や通貨の選択をドル化に向かわせる.


l  アメリカの差別と貧困

NYT MARCH 14, 2015

For Poorer and Richer

Ross Douthat

NYT MARCH 14, 2015

Birth of a Freedom Anthem

By ETHAN J. KYTLE and BLAIN ROBERTS

NYT MARCH 18, 2015

Noam Chomsky on the Roots of American Racism

By GEORGE YANCY and NOAM CHOMSKY


l  TED

NYT MARCH 14, 2015

The Church of TED

By MEGAN HUSTAD

TEDは初期の境界である.


l  養鶏場

NYT MARCH 14, 2015

To Kill a Chicken

Nicholas Kristof

もしあなたが1羽の鶏を虐待して絞め殺したら,あなたは逮捕されるだろう.しかし,数千羽の鶏を生きたまま熱湯に浸けると,あなたは実業家として才能を称えられる.それが,動物の権利を主張する団体のビデオの趣旨である.

1世紀以上前に,Upton Sinclairが食肉処理場を告発してから,連邦規模の改革が進んだ.


l  イランとの合意

FT March 15, 2015

Barack Obama’s gamble on the future of Iran

ED Luce

FP MARCH 16, 2015

Choose Your Own Nuke Deal Adventure

BY KORI SCHAKE

Project Syndicate MAR 18, 2015

Grand Bargaining with Iran

CARL BILDT

イランとの核合意が最終的な決断を求められている.しかし重要なことは,それが核合意だけでなく,不安定化する中東地域を変える合意でもある,ということだ.

たとえ空爆を繰り返したとしても,イランが核兵器を保有する決意を固めれば,それを阻止することはできない.むしろ重要な変化は,イランが核戦争の原因ではなく,協力を通じて地域に貢献する国家に変わることだ.核合意に達する重要な一部として,イランを孤立から転換し,地域に統合する貿易・投資協定が含まれる.

201311月,the Joint Plan of Actionはそれを意図したが,イランとの関係正常化は必要な経過を欠いてきた.イランにも強硬派がいて,アメリカにおける合意反対の勢力と同じように,対立によって影響力を得ている.双方で外交的な相互破壊が悪循環に向かうのだ.だからこそ,EUはイランに対する制裁解除にも積極的に協力するべきだろう.

イランは,双方にとって重要な問題を政治的な関与で改善できる.アフガニスタンとイラクの発展は急務である.サウジアラビアと湾岸諸国がイランとの関係を改善すれば,地域にとって重要な戦略的枠組みが可能になる.シリア内戦も解決できる.

核合意が破綻すれば,ただちに核戦争は起きないだろうが,地域全体がカオスと暴力の深みに向かうだろう.


l  ロシアの市民社会

FT March 16, 2015

Civil society in Russia is bloodied but not buried

John Lloyd

NYT MARCH 15, 2015

Putin and the 'Mariupol Test'

By HANS BINNENDIJK and JOHN HERBST


l  金融改革

FT March 16, 2015

Dodd-Frank reforms face new assault

Barney Jopson in Washington

Project Syndicate MAR 16, 2015

How Scary Is the Bond Market?

ROBERT J. SHILLER

FT March 17, 2015

Strong currents that keep interest rates down

Martin Wolf

VOX 17 March 2015

A framework for banking structural reform

Xavier Vives


l  新興諸国

FT March 16, 2015

Brazil’s poor turn their backs on Rousseff

Samantha Pearson in São Paulo

FT March 16, 2015

Why Wimp label sticks to emerging nations

Ousmène Mandeng

Project Syndicate MAR 16, 2015

The Messy Politics of Economic Divergence

MOHAMED A. EL-ERIAN


l  トニー・ブレア

FT March 16, 2015

Blair’s Middle East role has run out of road

FT March 18, 2015

Imagining the world of Tony Blair, Middle East peace envoy

Roula Khalaf


l  グローバルな都市化の設計

NYT MARCH 16, 2015

Designing Private Cities, Open to All

By ALEX TABARROK and SHRUTI RAJAGOPALAN

世界は以前より急速に,より多くの都市を建設している.中国は過去3年間で,アメリカが20世紀全体に使ったより多くのセメントを使用した.世界の都市人口は,現在の39億人から,2050年までに60億人になるだろう.

都市の現在と将来を考えるためには,新しい都市計画が必要である.しかし,Jane Jacobsが教えたように,都市計画は上からと下からの複雑な過程である.あまりにも多くの都市化は,住民の必要を無視している.

中国の無人都市や,インドの無計画都市との,中間にある理想は実現できないのか? インドに,タタ財閥が建設した都市Jamshedpurがある.それは鉄鋼のカンパニータウンとして,1908年にできた.公園や道路,人工湖もあるが,それは富裕層の遊園地ではない.労働者の町である.しかも住宅価格は適正な水準に維持されている.タタが十分な土地を所有しているからだ.アメリカにも多くのカンパニータウンがあった.

カンパニータウンには,優れた労働者を得るため,積極的に,さまざまなインフラ,治安・ゴミ集め・輸送システム,優れた社会資本に投資するインセンティブがある.その開放的な,相互の競争が,都市計画を適正に維持するだろう.


l  アジアの通貨

Bloomberg MAR 16, 2015

Can Asia Survive a Strong Dollar?

William Pesek

Bloomberg MAR 18, 2015

Why Asia Should Welcome the Taper

William Pesek


l  イギリスの予算

FT March 18, 2015

UK Budget 2015: A confident message of simple words

Janan Ganesh

FT March 18, 2015

UK Budget 2015: UK has reason to be cheerful but not complacent

Jeffrey Sachs

FT March 18, 2015

UK Budget 2015: Osborne plots a gentler path out of austerity

FT March 19, 2015

Britain can only walk tall if productivity is reignited

Martin Wolf


l  ガニの新構想

NYT MARCH 18, 2015

Ghani’s Gambit

By BARNETT R. RUBIN

アフガニスタンのガニ大統領は,タリバンとの和平を進めるために,パキスタンとの関係改善を望んでいる.それは難しい課題であるが,アフガニスタンからの撤退を成功させるために,オバマ政権にとっても重大な意味を持つ.

アメリカも支援して,ガニがタリバン,パキスタン,中国に働きかけて,地域の秩序を安定化する構想を成功させることで,アフガニスタンは脅威から希望の国に変わる.


l  ゲイツ基金

NYT MARCH 18, 2015

How to Fight the Next Epidemic

By BILL GATES


l  ウーバー

NYT MARCH 18, 2015

An Uber Service Is Banned in Germany Again

By MELISSA EDDY


The Guardian Thursday 19 March 2015

Developed nations have sown the wind, Vanuatu has reaped the whirlwind

Andrew Simms


l  リビアとチュニジア

FT March 19, 2015

Libya: A divided land

Borzou Daragahi, James Politi and Alex Barker

FT March 19, 2015

West has an obligation to the people of Tunisia


l  オバマとTPP合意

FT March 19, 2015

Five reasons to fret about Obama’s trade agenda

Shawn Donnan and Megan Murphy in Washington

日本や他の10カ国を集めた,データ・フローから漁業補助金まで含む,包括的なルールに関して5年に及ぶ交渉が合意に達するだろうか? それが困難な理由は5つある.

1.議会の対立はさらに激化し,「ファスト・トラック」の交渉権限が承認されない.2NAFTAや中国との貿易摩擦など,通商政策で国内的な支持を得るのは非常に困難だ.3.労働組合と左派がオバマに反対し,離反する.4.右派もオバマに対する反対運動を組織するだろう.52016年の大統領選挙に向けて,オバマには時間が無い.

********************************

The Economist March 7th 2015

The new nuclear age

Nuclear weapons: The unkicked addiction

Global banks: Cocking up all over the world

Hong Kong: The power of fish

Russia after Nemtsov: Uncontrolled violence

(コメント) 世界から核兵器を全廃する,という提案を,アメリカの超党派の政治指導者が示し,オバマ大統領も演説してノーベル平和賞をもらいました.しかし,その実現はむしろ遠くなっています.アメリカが通常兵力で圧倒的な優位にあることが,むしろ,その抑止力として他国に核保有を促し,各地域における核軍拡競争を刺激します.冷戦期の核抑止や核均衡は,現在のアクターに期待できません.

銀行業がグロール銀行を生み出すことはなく,香港の立法議会は,人間に対して正しい政治的代表制を示せません.ロシアで,ネムツォフ暗殺後の政治が,いくつかの歴史的類推を刺激します.

******************************

IPEの想像力 3/23/15

かつて2008年の世界金融危機に際して議論された国際通貨制度改革論では,IMFの制度改革も重要な争点でした.なぜなら,IMFこそ,各国のマクロ政策を監視し,双務的な国際調整過程を促し,通貨危機の国には緊急融資を行って,国際的な金融市場のルール作りに積極的な提案と交渉の場を提供するはずだったからです.

IMFの分担金を増やし,その国家間の割合も調整して,もっと新興諸国の出資と発言力を増やす,ということです.しかし,どうやって分担金を増やすのか? IMF改革を阻んだのは,第2次世界大戦後の金融に関するパワー配分を基礎にして国際秩序を築いた欧米諸国が,新興諸国を加えて,新たに合意形成することは困難である,という事実でした.少なくとも,戦争を再調整の機会にはできないからです.

そのとき,示された提案の1つに,巨額の対外黒字を累積してドルの外貨準備を保有している中国などのアジア諸国,石油輸出諸国,などが,新しい出資を「入札制」にする,あるいは,新しい融資制度をIMF内に設ける,一種の2院制を採用する,などが議論されました.

日本がアジア通貨危機に際して,アジア通貨基金を提唱したとき,アメリカも中国もこれに反対しました.日本は宮沢イニシアティブを通じてアジア諸国に融資を行い,また,チェンマイ・イニシアティブでアジアにおける多角的な制度構築の能力を問われたと思います.日中韓の政治対立が,その可能性を大きく制約したことは明らかです.

かつてSDRの創設に際しても,アメリカはドルの市場と政治的影響力をそがれることを嫌いました.SDRは国際通貨とならず,その利用は極めて限られた上,SDR発行にアメリカが拒否権を保持したのです.その1つの結果は,民間の金融仲介市場が発達して,海外で保有されているドルをアメリカの外でも取引するようになったことです.

AIIBも,IMFの外に,世界市場統合を促すインフラ投資の資金需要を満たす仕組みとして,中国が呼び掛けたものです.世界銀行やアジア開発銀行の増資は,そのトップ人事(アメリカ人と日本人)の決定メカニズムとともに,根本的な改革を拒んでいるからです.

中国が膨大なドルの外貨準備を保有している以上,それを国際秩序の構築に積極的に利用することは重要であり,政治的な対立と論争も避けられません.しかし,卒業式でゼミの学生に訊かれたとき,AIIBが依拠する思想が何か,それによって変わると思いました.かつてJ.M.ケインズがIMFと世界銀行の思想的な根拠を示したように,AIIBにも単なるパワー・プレイでない,世界秩序の思想が問われています.

インフラ投資であることからも,それは社会や地域の長期資本形成に関する新しい思想であると思います.経済学や政治学,社会学などの諸思想が,歴史的な転換で試される国際会議,「ニュー・ディール」になるかもしれません.

もう一つの連想は,第2次世界大戦後,ソ連と東欧諸国がIMFに加盟しなかったことです.それは計画経済の性格を強く偏向することになり,スターリニズムや冷戦の深刻さと持続性を強めたのではないでしょうか? そして,ロシアやイランが,アメリカと敵対するより,ヨーロッパや地域の周辺諸国と合意された秩序のもとで,相互に経済発展を促し,共有できる可能性が,繰り返し問われてきました.

中国がAIIBを提唱し,主導権を示したこと,その加盟条件を開放し,新しい開発をめぐる思想を満たそうとしていることを,歓迎する方が良いでしょう.日本政府は,それを拒むことで,双方の偏向を強め,固定化してしまいます.むしろ,新しいアジアや国際秩序の構想に参加し,その思想に貢献する場を確保すべきでしょう.

確かに,ウクライナ危機が示すように,パワーにはパワーで対峙しなければなりません.しかし,中国のAIIB構想が失敗することを私は望みません.南シナ海や東シナ海における領有権紛争に関しても,多角的な金融市場のルールづくりが中国主導で成功すれば,重要な交渉進展と合意形成の契機になると期待します.

******************************