IPEの果樹園2015

今週のReview

3/16-21

 

*****************************

国際秩序とドイツの変身 ・・・プーチンとマキャベリ ・・・アメリカの政治 ・・・イスラエルへの脅威 ・・・デフレと金融政策 ・・・ギリシャとユーロ ・・・イギリスの政治 ・・・中国の経済政策 ・・・日本経済の構造改革 ・・・アメリカの覇権 ・・・怨嗟の国際関係論 ・・・フロンティアの資本規制 ・・・ワールド・カップを阻止する

[長いReview]

******************************

主要な出典 Bloomberg, FP: Foreign Policy, FT: Financial Times, The Guardian, NYT: New York Times, Project Syndicate, SPIEGEL, VOX: VoxEU.org, そして、The Economist (London)

[これは英文コラムの紹介です.私の関心に従って,いくつか要点を紹介しています.関心を持った方は正しい内容を必ず自分で確かめてください.著者と掲載機関の著作権に従います.]


l  国際秩序とドイツの変身

The Guardian Friday 6 March 2015

Merkel wants a braver Germany. But will the German people let her have it?

Natalie Nougayrède

政治家として,国内政策にしか従事しなかったドイツのメルケルが,ドイツの方針を転換しつつある.それはヨーロッパの統合を維持することにドイツが積極的に関わる決意を示すものだ.ギリシャの債務交渉に向けて融資期間を延長したのも,イギリスのEU離脱問題に対しても,ウクライナに対するロシアの軍事介入に関しても,メルケルの姿勢は明らかに変化した.

メルケルは,ギリシャの左派政権がロシアからの融資を利用する可能性,ドイツ国内の反イスラム教デモフランスにおける国民戦線の支持拡大,など,ヨーロッパの分裂を導く動きに対抗することを意識している.

SPIEGEL ONLINE 03/06/2015

Breedlove's Bellicosity

Berlin Alarmed by Aggressive NATO Stance on Ukraine

SPIEGEL ONLINE 03/09/2015

The Isolation of Donetsk

A Visit to Europe's Absurd New Border

By Christian Neef

FP MARCH 9, 2015

The Kremlin Pulls on Georgia

BY MICHAEL CECIRE

FP MARCH 10, 2015

Ukraine’s ‘Courageous’ Energy Reforms Meant to Erode Russia’s Leverage

BY KEITH JOHNSON

FT March 11, 2015

Europe lacks commitment to spend on defence

Ivo Daalder

ウクライナ危機に直面しているにもかかわらず,NATOのヨーロッパ加盟諸国はその防衛予算を十分に提示していない.もしヨーロッパが統一した軍隊を持つことがその解決策であるなら,アメリカもそれを支持するだろう.

NYT MARCH 11, 2015

Save Our Trans-Atlantic Order

Frank-Walter Steinmeier: The Postwar System Is Under Challenge

By FRANK-WALTER STEINMEIERthe foreign minister of Germany

ベルリンの壁崩壊から,ヨーロッパはアメリカとの大西洋を超える同盟関係によって前進してきた.東西ドイツの再統一もその一部である.今も,TTIPのように,双方の利益になる形で,グローバルな通商協定の基準を示そうとしている.

ヨーロッパはアメリカの最も親しい,最も重要なパートナーである.ドイツはその「トップ調整官」として行動するし,われわれが直面する課題に野心的で統一した対応を示すように動くだろう.異なる伝統と歴史的な経験を持ちながらも,大西洋を超える戦略的な価値と目標を共有し,この壊れやすい世界を前進したいと願っている.


l  プーチンとマキャベリ

The Guardian, riday 6 March 2015

The killing of my friend Boris Nemtsov must signal the death of appeasement

Garry Kasparov

Project Syndicate MAR 6, 2015

Machiavelli in Euroland

HAROLD JAMES

マキャベリNiccolò Machiavelliは誤解されている.

『君主論』は,最も早い時期の政治的な指導書であるが,経済政策担当者たちが極めて複雑な課題に直面したときにも有益な助言を与える.ECBのドラギ総裁,フランスのマクロン経済大臣,あるいは,現在のクレムリンで,マキャベリは重要だ.

しかし,マキャベリがその悪名高い18章で,支配者が約束を破ることは許される,望ましいとさえ書いているのは,指導者がどれほど嘘をついても良い,という意味ではない.指導者は,頼ることができる,真剣な姿勢を評価されることが重要だ.それがあって初めて,一定の操作性を得る.

政治家にとって,特に,信念を持つという評価を得ておくことが必要だ,とマキャベリは指摘した.ところが,ヨーロッパで好まれるポストモダニズムにおいては,政治生活を外見の美しさを重視した物語,絶え間なく変化するフォーカスグループの満足感に還元しようとする.

しかし,一貫した,深い理解に達するマキャベリアンは,基本的な確信を実行するという決意の固さを皆が信じるように,行動するものだ.それは,財政再建のルールを破ってでも,イスラム国家のおよぼす人道的な危機,ウクライナの紛争が示すヨーロッパの価値に対する挑戦を受けて,ヨーロッパの指導者たちが立ち上がるべきことを意味している.

難民たちを生産的な方法で受け入れ,統合すること,暴力を終わらせる政治的なプログラムに投資すること,なぜならヨーロッパはカオスの海に浮かぶ安定の島であり続けるのは不可能だから.

Project Syndicate MAR 9, 2015

Taking On Revisionist Russia

SHLOMO BEN-AMI


l  アメリカの政治

FT March 6, 2015

‘Our Kids: The American Dream in Crisis’, by Robert Putnam

Francis Fukuyama

Robert Putnamが,『ボウリング・アローン』に続けて,アメリカにおける所得格差の拡大,アメリカン・ドリームを失った,中産階級の衰退について,それがどのように進んだのかを示している.

自分が高校を卒業した町,Port Clinton, Ohio, を取り上げて,1959年の卒業時には,階級の差はあったが,同時に,社会的な平等性があった,という.裕福な家庭の子供も,労働者階級の子供と,町で友達になったのだ.こうした平等性は,社会にとって重要である.

しかし,その後,急速に進んだ脱工業化により,未婚の女性が産む子供の割合が増え,麻薬の利用者や犯罪が増えた.そしてエリー湖の沿岸には,富裕層のゲーティッド・コミュニティーが生まれる.それらは,1965年にDaniel Patrick Moynihanが,アフリカ系アメリカ人家庭の貧困に関して指摘した特徴と同じであり,彼らは「炭鉱のカナリア」であることが分かった.1970年代,80年代に,インナーシティの住民を襲った社会問題が,今やアメリカ全土に及んでいる.

Putnamは,階級を教育によって定義する.高等教育を受けることが,ますます所得や雇用に関する大きな格差に結び付くのだ.また,家族構造や育児の違いが子供の経済的な結果に大きく影響する.社会的な平等性が失われて,家族の重要さが階級格差の継承・拡大を生じている.

Putnamは,民主主義が正しく機能するための条件として,単なる公式の政治システムや,制度を作る経済的な動機だけでなく,その社会を支える住民たちの振る舞いや規範を重視してきた.それは,バラバラな個人を,市民的な組織化を通じて,協力させる,「社会資本」として,彼の研究を一貫している.社会的孤立と信頼の欠如は,教育を受けていないアメリカ人に対して,雇用の機会と政治参加を阻んでいる.

FT March 8, 2015

A trade deal must work for America’s middle class

Larry Summers

TPPに関して,重要な決断が迫っている.経済的・地政学的な利益を重視する賛成派と,大企業と富裕層の利益しかなく,中産階級は厳しい競争を強いられて生活水準が低下すると反対派が,対立しているが,合意内容はわからないからまだ判断できない.

貿易と貿易協定とは区別するべきだ.アメリカは,インドと20年間も何の貿易協定も結んでいない.しかし,貿易額は8倍に増えた.貿易協定が無くても,貿易は増えるが,貿易協定の交渉を通じて,アメリカは中産階級が貿易からより大きな利益を受けられるように,貿易に関するルールを他国に要求することができる.

アメリカ経済は非常に開放的であり,技術変化や発展途上諸国の生産が洗練されることで,その貿易は増大する.しかし,労働基準や環境保護は,協定が無ければ,アメリカの貿易を不利にして,中産階級を苦しめるだろう.企業や資本,技術が国際的に移動する時代でも,各地のルールは重要である.


l  イスラエルへの脅威

FT March 6, 2015

Netanyahu squanders US relationship on illusory gains

David Gardner

NYT MARCH 6, 2015

Netanyahu’s Iran Thing

Roger Cohen

FP MARCH 6, 2015

How Ronda Rousey Explains the Bibi-Barack Cage Match

BY DAVID ROTHKOPF

NYT MARCH 9, 2015

The German Silence on Israel, and Its Cost

By OMRI BOEHM

FT March 10, 2015

The fateful choice facing Israeli voters on security

FP MARCH 10, 2015

Can Israel Survive Without the Palestinian Authority?

BY ILAN GOLDENBERG, NICHOLAS HERAS

イスラエルのネタニヤフ首相は,イランの核武装を阻止する問題にばかり執着して,もっと近くにある,差し迫った脅威を無視している.それはパレス地に自治政府が崩壊し,ヨルダン川西岸が統治不能のカオスに陥って,テロリズムを大規模に生み出す可能性だ.

The Guardian, Wednesday 11 March 2015

The Guardian view on the Israeli election: at last an opportunity for change

NYT MARCH 11, 2015

Republican Idiocy on Iran

By THE EDITORIAL BOARD


l  デフレと金融政策

FT March 6, 2015

Why paying to lend money is not as mad as it sounds

John McDermott

VOX 06 March 2015

Austerity and recovery: East Asian lessons for Europe

Anusha Chari, Peter Blair Henry

世界金融危機後のヨーロッパにおける財政緊縮策が景気回復を遅らせたのかどうか,論争が起きている.1997-98年に起きたアジア通貨危機について,類似した原因で起きた不況に対して,異なる財政緊縮策が与えた影響を比較することができる.

景気循環に反対する財政政策を積極的に行ったアジアの方が,景気回復の前に財政再建を強いたヨーロッパよりも,急速かつ確実な回復を実現した.

FT March 8, 2015

Real danger lies in Mitteleuropa’s financial sector

Wolfgang Munchau

Project Syndicate MAR 9, 2015

The Stock-Bond Disconnect

KENNETH ROGOFF

世界的な株高と,世界的な超低金利とを,どのように理解するべきか? 長期停滞論と,金融抑圧論がある.

Project Syndicate MAR 10, 2015

The Fed Under Fire

BARRY EICHENGREEN

連銀が攻撃されている.連銀の政策が,予めルールを示して行われ,議会の予算局によって監視されるだろう.大統領や財務長官と個人的に面談するJanet Yellen議長の行動が非難されている.NYFRBの特別な役割や,各地方の連銀理事会で銀行が支配的であることについても,狼にヒツジの番をさせるようなものだ,と攻撃されている.

こうした非難は,連銀が金融危機に対して取った,一連の極端な行動に対して起きている.それらの行動が論争を呼び,さまざまな意見が出るのは,民主主義において当然である.そして,連銀のスタッフがこれに応えるのも当然だ.

1930年代において,最後の貸し手として行動するべきことが明確でなかったために,金融危機を抑えることができなかった.その反省として,今とは逆の方向で,その後の金融制度改革が行われた.1932年,33年のグラス=スティーガル法である.

現在の連銀批判は,特に,その金融政策がインフレ的であることを批判する声は,完全な間違いである.それにもかかわらず,非難する者が絶えないのは,連銀がもっと明確に発言し,反論しないことにも問題がある.

こうした論争が,より開放的で,多様性を受け入れた連銀改革の正しい方向である.

Project Syndicate MAR 11, 2015

Why Deflation is Good News for Europe

DANIEL GROS

石油価格下落による消費者物価の下落は,ユーロ圏の債務諸国にとってプラスである.債務の負担を決めるのは,一般物価の水準ではなく,債務国の所得であるからだ.

FT March 12, 2015

An ultra-low interest rate show that could run and run

Gillian Tett

FT March 12, 2015

Dotcom history is not yet repeating itself, but it is starting to rhyme

Richard Waters in San Francisco


l  ヨーロッパの政治

FT March 6, 2015

The rising menace of France’s National Front

Bloomberg MAR 9, 2015

Why Europe Should Be Wary of Populists

Leonid Bershidsky

FT March 11, 2015

After Charlie Hebdo, a blurring of fiction and fact

Roula Khalaf


l  ギリシャとユーロ

FP MARCH 6, 2015

Is the Euro Compatible With Democracy?

BY PHILIPPE LEGRAIN

ドイツは,ギリシャだけでなく,スペインでも,イタリアでも,フランスでも,民主的に選ばれた政府に対して有権者との約束を無視させ,自分に都合のよいルールを強制している.しかし,ドイツの銀行を救済することや,ドイツに有権者が不満を持つことには,ルールを変える.

ドイツこそ,経常収支黒字を出してユーロ圏の不均衡をもたらす原因である.しかし,財政刺激策を拒んでいる.それどころか,デフレの輸出国である.そうであれば,ギリシャはいよいよパラレル・カレンシーを発行するだろう.救済融資を4カ月延長しても意味はない.救済しないルールを回復し,各国は経済変化に対応するし,それができない国はデフォルトする.ECBは真の最後の貸し手として行動し,あるいは,ギリシャがユーロ圏を離脱する.

SPIEGEL ONLINE 03/07/2015

SPIEGEL Interview with Greek Prime Minister Tsipras

'We Don't Want to Go on Borrowing Forever'

Interview Conducted By Manfred Ertel, Katrin Kuntz and Mathieu von Rohr

The Guardian, Sunday 8 March 2015

Europe is being torn apart – but the torture will be slow

Timothy Garton Ash

たとえギリシャのユーロ圏離脱が起きないとしても,ユーロ圏はひどい設計のカザフ・トラクターのように,低成長で,多くの雇用をもたらさず,通貨同盟が無い場合よりも,多くの人々を苦しませるだろう.しかも,その悲惨な生活は債務国と債権国との間で不均等に分配され,南部は苦しみ,北部は繁栄する.

この国民的な経験は選挙に反映され,ドイツとギリシャとの間にすでに見られるように,多くの緊張を生じる.第2次世界大戦後,70年間を費やした素晴らしい成果であるヨーロッパ統合が,多くの失敗を経て崩壊する.

私は最近,フランクフルトで,ヨーロッパの指導的な投資家たちが参加する会議に出席した.そこで複数回答の即席投票が行われた.5年後にユーロ圏がどうなっているか,いくつかのシナリオが提示されたのだ.半数近くが同意したのは,私もそうだが,「1990年代の日本」であった.およそ20%が,「ユーロ圏はなくなるかもしれない」.18%が,「サッチャー後のイギリス」であった.その意味は,より無駄の無い,みすぼらしい経済で,緊縮策と構造改革により成長をもたらすが,多くの産業は衰退し,不平等が拡大する.

このとき,「最善」のケースでは,イギリスのような1国内にではなく,不平等がドイツなど少数の北欧諸国とギリシャなどその他の諸国との間に分割される.メルケルは,ユーロ圏には緊縮策と構造改革しか道はない,「ドイツがやったことであり,だれにでもできるはずだ」と主張した.

彼女の主張には,少なくとも,3つ問題がある.1.たとえ正しい薬でも,弱った患者に,あまりにも大量に投与されれば,破滅をもたらす.2.ギリシャ,イタリア,フランスは,ドイツと違う.構造改革で,スペインのように輸出を伸ばす国もあるだろうが,他の社会や企業は,ドイツと同じように反応しない.3.誰が消費するのか? もしユーロ圏全体がドイツのような輸出経済になれば,ユーロ圏内部に需要が出てこない.他国がドイツのようになれば,ドイツも変わって,もっと消費しなければならない.

長期的には,ドイツも影響を受ける.しかし,短期には起きない.ドイツを歩けば,ユーロ圏の危機など存在しない.ギリシャのような債務国を救済し,その金は慎重さを欠いたドイツなどの銀行に戻って来る.ドイツの輸出企業はユーロ圏によって大きな利益を享受する.

構造的な問題とは,通貨圏がヨーロッパに拡大しても,民主主義は各国に制限されていることだ.もし政治がそれを許すなら,何もできない,というのは間違いだ.だれもギリシャが債務をすべて返済できるとは思っていない.ベルリンは債務を免除し,ギリシャの新政権に改革を続けさせる.

あるいは,ドイツは賃金と物価を上げる.それはユーロ圏内部の調整を助ける.

あるいは,豊かな国から貧しい国への財政移転に合意する.それはアメリカのような財政同盟において,アラバマがシリコン・バレーのように行動するとはだれも期待しないから,行われている.

しかし,財政同盟も政治同盟もない,通貨同盟を創ったために,ヨーロッパは馬の前に貨車を付けた.

私はヨーロッパ統合を,父権的な,トップ・ダウンの,ユーロ・レーニン主義的な形で進めることを支持していない.私はいつも民主主義の側に立つ.しかし,ユーロ圏の構造問題を解決するには,国民を超えた,ヨーロッパ規模の市民たちが示す民主的連帯が求められる.

Syrizaはユーロ圏を強く支持しているが,スペインのPodemosはそうではないだろう.緊縮を続けた後でも各国に残る社会保障や,ヨーロッパ規模の労働力移動が,危機の痛みを緩和している.しかし,各地で反移民,反EUの政党が支持を増やしている.

統合の成果は失われるのか? その暗い予想を打ち消す,われわれの選択は残されている.われわれは1989年が示した政治的想像力を信じる世代であるから.

SPIEGEL ONLINE 03/10/2015

Thomas Piketty on the Euro Zone

'We Have Created a Monster'

Piketty: 5年前,アメリカとヨーロッパの失業率と政府債務はほぼ同じ水準だった.今,アメリカの失業率は減少したのに,ヨーロッパでは爆発している.われわれの経済は大きく生産額を減らした.スペイン,イタリアは,10%減少し,ギリシャは25%も減少した.

SPIEGEL: あなたは本当に,ギリシャの新しい左派政権が景気回復をもたらすと信じているのか?

Piketty: ギリシャだけでは何もできないが,フランス,ドイツ,ブラッセルにはできる.ヨーロッパはバラバラの政治システムによって,アメリカで始まった金融危機を,政府債務危機に転化してしまった.それはヨーロッパ全体の信頼の危機になっている.

SPIEGEL: 政治システムの分断とは何か?

Piketty: われわれは19カ国の共通通貨を持ちながら,異なる税制,財政政策を採用し,ハーモナイジングは進んでいない.それでは機能しない.ユーロ圏という怪物を,我々は作ってしまった.

SPIEGEL: だから他国が,アテネぼ悪政で積み重なった債務を支払う,というのか?

Piketty: われわれはヨーロッパの次世代に目を向けるときだ.世代を超えた集団的懲罰を行うシステムは間違いだ.

SPIEGEL: だから財政安定化協定があった.

Piketty: あの協定こそ破滅的だ.景気を無視して財政赤字を固定するルールは機能しない.成長なしに債務を支払ったケースはない.ドイツやフランスも債務をすべて支払ったことはない.アメリカのように,財政同盟と予算のハーモナイジングが必要だ.ユーロ圏には共通の再建返済ファンドが求められる.

SPIEGEL: 誰が共通債務返済の上限を決めるのか?

Piketty: 債務の共通化は,人口に比例したヨーロッパ議会によって法制化される.ドイツは最大の人口を有するから,民主主義を恐れる必要はない.

FT March 11, 2015

Finland’s economy: In search of the sunny side

Richard Milne

凍るような寒さの中で,多くの人々が列に並んでいる.彼らはAppleの最新型携帯電話を買うのではない.もっと生活に必要な最低限のもの,卵,パン,ミルク,バナナ,などを求めて,フードバンクに並ぶ人たちだ.列はますます長くなっている.多くの人はフィンランドを豊かな国と思っているが,ここにはその別の側面がある.

ユーロ危機は,放漫財政の結果,南欧諸国が苦しむ話だと思われてきたが,それはトリプルAの評価を持つフィンランドにも及んできた.フィンランドは周辺のヨーロッパ諸国よりも急速に賃金が上昇し,しかも,日本に次いで急速な高齢化を経験している.かつて国内労働市場がうまく機能しないときは,通貨価値を切り下げる,という安全弁があった.しかし,ユーロ圏ではそれが無い.

1990年代のように,世界市場向けの輸出が解決策にはならないだろう.次の選挙で,テレコムとバイオエナジーで成功した経営者の首相が率いる,右派と社会民主党とを加えた連立政権が成立し,福祉国家ではない,ビジネス幹部型の政策運営が始まる.

FT March 12, 2015

Tsipras’s blast against foreign powers has familiar ring

Kerin Hope in Athens


l  通貨戦争

Bloomberg MAR 6, 2015

Inside the Currency Wars

By A. Gary Shilling

他国は通貨価値を切り下げ,ドル高が続けばアメリカの雇用を脅かす.国際的な準備通貨として,連銀はドルの価値を切り下げられない.

Bloomberg MAR 11, 2015

China's Plan for Winning the Currency Wars

Mark Gilbert


NYT MARCH 7, 2015

Winds of War in Gaza

Nicholas Kristof


後半へ続く)