前半から続く)


l  人種差別

NYT FEB. 20, 2015

When Americans Lynched Mexicans

By WILLIAM D. CARRIGAN and CLIVE WEBB

The Guardian, Sunday 22 February 2015

Chelsea racism: We Britons are tolerant, inclusive, happy with difference. Aren’t we?

David Olusoga

FT February 23, 2015

A box-ticking exercise in checking racism raises debate in France

Anne-Sylvaine Chassany

FP FEBRUARY 23, 2015

Give Me Your Unskilled European Immigrants, Yearning to Breathe Free

BY DANIEL ALTMAN

EUは,世界金融危機によって高い代価を支払っている.失業率が非常に高く,若者たちは親の資産を食いつぶしている.政治は分裂状態で,過激な党派が進出している.政治システムをすべて否定するような者たちがヨーロッパ大陸に広まって,権威主義体制の再現がみられる.もはや脱出のときだ.問題は,どこに逃げ出すか,ということだけだ.

ユーロ圏には,財政同盟も,銀行同盟もなく,摩擦のない労働市場もない.赤字諸国にとってユーロ安が望ましくても,それに反対し,緊縮策を押し付けるロビー活動が支配的だ.現状の暗さと将来の不透明さに対して,ヨーロッパの最悪の亡霊がよみがえっている.外国人排斥,ユダヤ人差別,反イスラム教,ファシズム,人々の失望と無力さに応じるあらゆる過去のイデオロギーだ.

2次世界大戦前,ヨーロッパから出る移民たちの向かった土地は,アメリカ合衆国,アルゼンチン,カナダ,ブラジル,オーストラリア,であった.しかし,今や,こうした諸国でも制限的な移民政策に変わっている.

アメリカは,同化を拒む移民・難民に対する制限的な政策を考えるより,ヨーロッパからの移民をもっと歓迎するべきだろう.

FP FEBRUARY 23, 2015

Europe’s Kids Are Moody and Depressed

BY BRUCE STOKES

NYT FEB. 25, 2015

Europe Won't Give In to Doubt

Sylvie Kauffmann

私の名前はユダヤ人によくあるので,カトリックの家庭に育ったけれど,ユダヤ人に向けた多くの宣伝が舞い込む.最近,その1つは,フランスを出てイスラエルに移住することを勧誘していた.

プーチンのウクライナに対する介入をくじくために,ウクライナに対する武器援助を支持する声がある.西側の指導者はその行動があまりにも遅いけれど,ロシアに対する姿勢は統一している.そして,それはまだ始まりでしかない.ヨーロッパには,東から,南から,内部からも,さらに多くの攻撃が起きるだろう.しかし,その多元的で,自由な社会を守る姿勢が,疑念や良心をも優れた価値とする.


l  中国の進路

FP FEBRUARY 20, 2015

Reefer Madness: Why Is China on a Building Spree in the South China Sea?

BY KEITH JOHNSON

Project Syndicate FEB 23, 2015

The Rule of the Lawless

CHRIS PATTEN

Project Syndicate FEB 23, 2015

China’s Dangerous Digital Agenda

ROBERT D. ATKINSON and PAUL HOFHEINZ

FT February 24, 2015

How addiction to debt came even to China

Martin Wolf

バランスシートは重要だ.それが世界経済を襲った金融危機の最大の教訓だ.バランスシートの変化は経済のパフォーマンスを決める.自己実現的な楽観と悲観が融資の増減から生じる.世界経済は信用膨張に中毒となったが,今や,中国もそうである.

Project Syndicate FEB 24, 2015

Steady on the Renminbi

STEPHEN S. ROACH

中国が人民元を安くして成長を刺激する,という予測は間違いだ.それは中国の目指す構造改革に反しており,世界経済にとっても最悪だ.

確かに,人民元の実質実効為替レートは,過去4年間で,26%も増価している.しかし,人民元を安くする政策に転換すれば,1.構造改革を挫折させる,2.輸出を増やすことがアメリカなどの批判を招く,3.世界的な通貨戦争を刺激する.

Project Syndicate FEB 26, 2015

China’s Dual-Track Challenge

ANDREW SHENG and XIAO GENG


The Guardian, Saturday 21 February 2015

The world has broken its promises about rebuilding Gaza – and the children will suffer

Chris Gunness


l  財政再建問題

NYT FEB. 21, 2015

Uniting Europe’s Financial Markets

By THE EDITORIAL BOARD

Project Syndicate FEB 23, 2015

The Power of a European Energy Union

EAMON RYAN

欧州委員会のJean-Claude Juncker委員長が最優先に掲げた目標は,ヨーロッパのエネルギー同盟であった.それが成功すれば,3つの戦略的目的を同時に達成できる.1.気候変動に対して,新しいグリッドを築いて,内外のさまざまなエネルギーを利用できる.2.公共投資による景気刺激策となる.3.ウクライナ危機のようなエネルギー依存に対するヨーロッパの安全保障を高める.

FT February 23, 2015

A ‘big bang’ to expand Europe’s economy

Michael Sherwood and Richard Gnodde

この5年間の重要な教訓は,銀行を強化するだけでは不十分だ,ということである.ヨーロッパは市場型の金融システムを必要としている.ポルトガルのリスボンからスロベニアのLjubljanaまで,家計も企業も効率的に利用できる資本市場が求められている.

ヨーロッパでは,アメリカとは逆に,金融が銀行に大きく依存し,債券市場は限定されていた.しかし,金融危機が示したように,このシステムは銀行システムに問題が生じると企業の融資を損なってしまう.もっと金融システムを多様化し,資本市場を統合しなければならない.30年前にイギリスのシティが行ったように,EU資本市場の“Big Bang”が必要だ.

VOX 23 February 2015

Europe’s proposed capital markets union: Disruption will drive investment and innovation

Jon Danielsson, Eva Micheler, Katja Neugebauer, Andreas Uthemann, Jean-Pierre Zigrand

FT February 24, 2015

The case exists for forging an energy union in Europe

Project Syndicate FEB 25, 2015

A Five-Step Plan for European Prosperity

MICHAEL J. BOSKIN

ギリシャ債務危機だけでなく,急速に高齢化が福祉国家を圧迫している.ヨーロッパが成長と財政の安定性を回復するためには,互いに結びついた5つの問題を解決しなければならない.

1に,財政再建である.ECB総裁Mario Draghiは,ヨーロッパの社会モデルがすでに時代遅れだ,と述べている.ヨーロッパ市民はあまりにも多くの給付を受け,政府はこの問題を避けている.

2に経済問題だ.ヨーロッパの生活水準は今もアメリカより30%も低い.高課税,規制,労働市場の機能不全が企業活動を妨げている.過大な社会福祉は労働・雇用・投資・成長の誘因を損なっている.慢性的な低成長は雇用機会を減らし,若者の失業・低雇用を強いている.

3に,銀行システムの危機.第4に,通貨危機である.過剰債務を負ったゾンビ企業,だんりょおく的な為替レートの調整ができないユーロ圏,自動的な安定化をもたらす労働者の移動性が低いこと,これらは地域の落ち込みを激しくする.

最後に,ガバナンスが欠けている.欧州委員会はルールや規制を定めるが,選挙を経ていない.各国の経済利益や主権は保持されており,ギリシャのように,委員会に反対する.ナショナリズムの感情やデマゴギーを広める党派への支持が高まっている.

こうした問題を解決することは,容易でないが,不可能でもない.硬直的な福祉国家体制を漸進的に圧縮する.支出の削減,税率の引き上げと,過大な債務を負った地域には,その一部を共有化するため,たとえばGDP60%か70%を超えれば,長期のゼロクーポン債券と交換する.1990年代,アメリカはラテンアメリカ諸国に対して「ブレディー・ボンド」を発行した.

ゾンビ銀行は,一時的な買収,債務処理,資産売却を行う.アメリカはS&L危機に対して,債権買取の整理信託公社the Resolution Trust Corporationを設立した.

また,ユーロ圏内で,為替レートによる調整を可能にするため,Allan Meltzerがその主要な提唱者である,二重ユーロ制を採用する.いわば,ユーロ圏を離脱せずに切り下げを可能にする,「ユーロA」と「ユーロB」とを設ける.

これらの政策により,政府債務は抑えられ,金利は低下し,税率を下げ,生活水準の低下を最小限にして競争力を回復する.安易な道,生産的でない,一時的な緩和策は間違っていた.第2次世界大戦後に,ヨーロッパがその廃墟から立ち上がったように,成長への道を示すべきだろう.

Project Syndicate FEB 26, 2015

Europe’s Chimerical Capital-Markets Union

HOWARD DAVIES


l  教会

The Guardian, Sunday 22 February 2015

Don’t condemn the Church. Who else argues for the common good?

Will Hutton


l  ヴェネズエラ

NYT FEB. 22, 2015

Amid Venezuela’s Economic Chaos, a Political Crackdown

By SIMON ROMERO and GIRISH GUPTA


l  南アフリカ

FT February 23, 2015

South Africa: Staking a claim

Andrew England


l  脆弱国家

NYT FEB. 23, 2015

Pakistan in Its Labyrinth

Roger Cohen

FP FEBRUARY 23, 2015

Stop Drinking the Weak Sauce

BY AMY ZEGART

この25年間,脆弱な国家weak statesの再建を目指す外交がアメリカの安全保障を損なってしまった.それは1990年代,冷戦期の超大国による緊張から解放されて,アメリカは正義や平和,繁栄をSomalia, Bosnia, Haiti, and Kosovoのような土地にも広めることを提唱し始めた.ビル・クリントンの人道主義に加えて,911後は,ジョージ・W・ブッシュの安全保障が加わって,脆弱な国家を再建して民主主義を広めることがアメリカ外交政策となった.

脆弱な国家は多くの課題を含む.ワシントンはそれに対処するべきだが,「何ができるか」ということにもっと関心を向けるべきだ.国家が脆弱な場所で活動することはあまりにも危険であり,理想を振りまくことも,脆弱国家の問題群が持つ脅威を誇張することも,間違いである.最も深刻な脅威は,軍事的な脅威を示す国家なのであり,そのような能力を欠く国家ではない.

The Guardian, Tuesday 24 February 2015

The Guardian view on Libya: more diplomacy, not bombs, required

Editorial

NYT KUMARFEB. 25, 2015

George Clooney on Sudan’s Rape of Darfur

By GEORGE CLOONEY, JOHN PRENDERGAST and AKSHAYA


l  スウェーデンのイスラム過激派

FP FEBRUARY 23, 2015

From the Welfare State to the Caliphate

BY MAGNUS RANSTORP, LINUS GUSTAFSSON, PEDER HYLLENGREN

Ahmedは,3歳のとき,兄と両親について,イラクからスウェーデンに移住した.郊外の町で,移民たちの多くが住む地区で,忘れられて暮らした.

それは,灰色の,無表情なアパートが並ぶ,スウェーデンの都市から切り離された郊外Angered, outside Gothenburgであった.10代の若者となって,Ahmedは兄を信仰心が欠けていると叱り,コンピューターでシリア内戦の写真や暴力的なビデオを観て考えるようになった.聖地を守るために命を捧げた殉教者の伝記を読み,それに感化された.次第に内省的になって,社会や以前の生活から縁を切った.

2003年のアメリカによるイラク侵攻後,テロ集団の若者勧誘は活発になった.スウェーデンの保安機関は,シリアに行った若者たちが帰国するのを恐れている.

Angeredは,人口約5万人のマルチエスニック地区で,約半分が30歳以下,若者の失業率は1522%に達し,犯罪率も高い.


FP FEBRUARY 23, 2015

Lessons From the White Continent

BY JAMES STAVRIDIS


l  プーチンとの戦争

FT February 24, 2015

Putin’s propagandists prime Russians for fight

Andrei Ostalski

Project Syndicate FEB 24, 2015

Russia and America at the Oscars

NINA L. KHRUSHCHEVA

Project Syndicate FEB 25, 2015

The Ukrainian School of War

STEPHEN HOLMES and IVAN KRASTEV

FT February 26, 2015

Russia: Left out in the cold

Kathrin Hille and Courtney Weaver

モスクワでは「反クライシス・デモ」を呼びかける活動家たちがいた.石油価格が下落して,現在の体制は行き詰まり,破たんするだろう,とビラには書いている.プーチンとその政府は危機を抜け出せない.

しかし,ロシア中で10万人が参加した反政府デモから3年たって,指導者たちは投獄され,あるいは,外国に亡命している.経済は不況になったが,プーチンの政治的支持基盤は変わらず,西側の制裁が前提しているような形では,プーチンへの反対が増えていない.むしろ,危機はロシアの生存を脅かすと訴え,国民の多数を支持者に加えている.

リベラルな反政府運動の指導者,Boris Nemtsovは,1990年代にエリツィンの副首相も務めたが,賃金の停滞とインフレが反政府派の主要な批判点である,と述べた.国民は,輸入食品の(西側の)禁輸によってインフレが起きている,と考えている.それは間違いだ,と言うと,彼らは驚くのだ.われわれの敵は,オバマではなく,プーチンである.

体制は多くの恐怖を与えている.平和的な政治的アピールを取り戻すべきだ,と反政府派の一人Alexei Navalnyは述べる.政府が支配する主要メディアではなく,ソーシャル・メディアで情報を発信すること,Mikhail Khodorkovskyと連携すること,プーチンとその仲間を引退・亡命させる取引,などが議論されている.

プーチンは2018年も大統領の再選によって体制を維持するだろう.われわれは2024年について議論している,とNemtsovは述べた.

Project Syndicate FEB 26, 2015

Putin’s Gas Problem

PAUL R. GREGORY

Bloomberg FEB 26, 2015

Europe Isn't Really Worried About Putin

By Leonid Bershidsky


l  インフレとデフレ

VOX 24 February 2015

Why the taxpayer is on the hook

Hans-Werner Sinn

ECBによる政府債務の購入は,納税者にとってコストをかけない解決策であるかのように主張される.それは間違いだ.

Project Syndicate FEB 25, 2015

The Price Paradox

ROBERT SKIDELSKY

1923年,ケインズは現在なお最も重要な経済問題を提起した.「インフレーションは不正義であり,デフレーションは不適当だ.」 しかし,2つの内ではおそらく,デフレーションのほうが悪い.「なぜなら,失業を誘発するほうが,不労所得を減らすよりも悪いからだ.しかし,2つの悪のどちらが悪いか,を測る必要はない.」

この格言は,中央銀行のインフレ目標に示されている.しかし,2%の目標を,アメリカ,ユーロ圏,イギリスは達成できなかった.

そこには,グローバリゼーションの物価引き下げ圧力が働いている.金融危機後の量的緩和も,インフレをもたらす点では,ほとんど無力であった.金融を緩和しても,人々が支出することを強制できない.1923年に,デフレーションが悪い理由をケインズは指摘した.物価が下落すると,企業家精神を損なうのだ.

物価の下落を歓迎する多くの意見がある.彼らは,「よいディスインフレ」と「悪いデフレーション」とを区別する.しかし,この2つは容易につながってしまう.

現在のデフレを終わらせるとしたら,それは石油価格の下落を止めるか,大規模な公共投資で雇用を増やすか,であろう.どちらも起きそうにないから,停滞に近い状態が続くだろう.


 

YaleGlobal, 24 February 2015

History Without Borders

Peter C. Perdue


l  世界市場統合のルール

NYT FEB. 24, 2015

Globalization That Works for Workers at Home

Eduardo Porter

19938月,NAFTAの交渉が困難に直面した.George H.W. Bushと次期大統領に決まったBill Clintonは,最低賃金と環境規制の条約を結ぶという付帯条項を約束したからだ.

メキシコ政府はこれを嫌った.クリントンを支援した労働組合への報酬として,偽装した保護主義を許すものだと考えたからだ.Kantorはメキシコの交渉担当者を議会に招待して,アメリカ国内でNAFTAへの反対がいかに強いかを見せて,この条件を受け入れさせた.

同様の戦略を,太平洋沿岸諸国,EUとの交渉で,今はFromanが採用している.労働組合をはじめ,アメリカ国内の有権者に対する貿易自由化の利益を説得しなければならないからだ.TPPは史上最大の規模で労働者の権利を高める合意になるだろう,と先週の大統領経済報告書は述べた.貿易自由化協定なしには,アメリカの労働者がグローバリゼーションの敗者の側になってしまう.

中国は,環境や労働に関して,もっと規制の少ない,自由貿易協定を周辺諸国と結んでいる.グローバルな貿易システムのルールをめぐる競争が,自由化交渉の本質である,とFromanは議論した.アメリカの労働者たちは,TPPを拒んで,中国の決める低い規制に従い,アジア諸国と競争するのか?

しかし,貿易協定が定めるルールを過信してはいけない.NAFTAがアメリカ労働者の権利を守った,とは言えないだろう.むしろ,貧しい諸国の成長と労働委基準の改善が重要だ.

労働組合はEUとの貿易協定を通じて,ヨーロッパの高い労働規制,潤沢な社会政策を,アメリカでも実現するように求めている.アメリカの労働者は,メキシコや中国,ペルー,ベトナムではなく,ヨーロッパと同じ競争条件を得たいのだ.


l  シンガポール

FT February 25, 2015

Hong Kong and Singapore plot divergent fiscal paths

Josh Noble in Hong Kong

FT February 25, 2015

The legacy of its founder looms over Singapore

David Pilling

Lee Kuan Yewの後,シンガポールはどうなるのか? 彼の評価をするのは早すぎるが,シンガポールの変化は避けられない.彼という人間の個性がこの国を決める重要な要素であった.多様な人種,言語,宗教の人々が集まる小国で,彼は一つの国家を,清潔で,安全で,重要な,金融と製造業の国際的センターとして成功させた,11票の民主主義より,有能でプラグマティックなエリートの支配を重視した.

しかし,2011年に人民行動党が初めて議席を失ったとき,首相を息子と交替した.シンガポールは,出生率が低下して人口が減少し,移民に頼るけれど所得格差が拡大して,以前のような能力主義だけでなく,もっと再分配や平等な民主主義を取り入れようとしている.


l  温暖化

SPIEGEL ONLINE 02/25/2015

The Warming World

Is Capitalism Destroying Our Planet?

By Alexander Jung, Horand Knaup, Samiha Shafy and Bernhard Zand

地球温暖化を止めるには,グローバルな経済の動きを止めるしかない.資本主義のルールを変えるべきだ,とNaomi Kleinは新著で訴えた.

SPIEGEL ONLINE 02/25/2015

SPIEGEL Interview with Naomi Klein

Interview Conducted by Klaus Brinkbäumer


Project Syndicate FEB 25, 2015

Obama Steps Up

SIMON JOHNSON

オバマの金融制度改革は重要な転機にある.

********************************

The Economist February 14th 2015

Putin’s war on the West

The unbalanced global economy: American shopper

Greece and the euro: Hitting the ground running – backwards

The German economy: No new deal

Debt and austerity in Greece: Smoking out the firebrands

(コメント) これはEUNATOに対する挑戦であり,西側の同盟を破壊する行為である,と記事はプーチンに対抗する姿勢を求めます.それは,ウクライナへの武器供与だけでなく,むしろ,ウクライナ経済の復活,西側文明の優越さをロシア国民に示して,プーチンの破壊的な政策や虚偽の宣伝を打ち破ることです.

他方,ギリシャに示される債務危機も,西側への挑戦でしょう.ユーロ圏が解体し,ドイツが不況を止められず,アメリカが債務や消費過剰を維持することには,危機の条件が再現しています.

******************************

IPEの想像力 2/23/15

ニュースを観ていて,記者たちの声に異常な緊張を感じました.

中谷防衛大臣が,「シビリアン・コントロール」を否定するような発言を内閣の解釈として確認したからです.集団的自衛権に続き,内閣の解釈が,そのまま,国家の意志であるかのような姿勢に,この政府の深刻な「反市民性」を見ます.

それは,単なる説明不足であったかもしれません.原則を無視することにより,自分たちの権力行使の自由を拡大する,その姿勢は,国家の形を変えるにもかかわらず,国会における議論を飛ばして,メディアを通じた国民への報告に終始するものであり,「非常時」における軍事的独裁者の台頭を準備しているように思いました.

こうした日本の変化は,すべて,尖閣諸島紛争を契機に始まったのです.

****

ギリシャのユーロ圏離脱問題Grexitが,ウクライナ東部におけるロシア系分離主義運動と,それを利用したロシアの軍事的介入に結びつくのは,メルケルの双方の決断を難しくします.

メルケルの政治状況は,ラトビアの危機に重なります.ラトビアは世界金融危機によって融資が止まったとき,ユーロに対する為替レートを固定したまま,財政赤字を削って,国内物価の下落,特に賃金の低下を促し,「内的切下げ」で輸出を増やしました.それは,メルケルがユーロ圏の周辺・赤字諸国に求める調整過程です.

ラトビアがこうしたデフレ的な調整過程を選択したのは,どうしてもユーロ圏に参加するという国民的な強い合意があったからです.その背景には,ソ連崩壊による移行期の激しいインフレと不況を経験したこと,ドイツとソ連によって征服され,独立を奪われたこと,また,国内政治におけるロシア系住民の発言力が低く,複数政党の連立政権を柔軟に組み替えることで,汚職追放やオリガークに関する政権基盤がむしろ安定したこと,などが指摘されます.

ドイツも,どうしてもユーロ圏を守りたい,ソ連の脅威に代わるロシアの敵対的な姿勢に直面している,激しいインフレの経験,EU諸国内の通貨不安,国内政治における反ユダヤ主義,反イスラム主義を,他国に比べて,抑えることができている,などで,財政均衡に向けた成長と安定を支持する国内基盤が維持できているのでしょう.

アイスランドとラトビアを比較したとき,アルゼンチンの危機と同様に,ギリシャもユーロ圏を離脱し,債務を支払い拒否すればよい,という主張も高まります.経済学者は,為替レートによる調整過程を取り込むこと,黒字国の拡大策,特に財政赤字による景気刺激策・公共投資を支持します.政治家は,富裕層への課税と所得再分配,金融市場の感染や安全保障の危機にも連動する,地域・国際システムの不安を重視するでしょう.

チプラスの提案した改革の4か条,すなわち,1.トロイカではなくOECDに依拠して重債務諸国の債務免除ルールを適用する,2.プライマリー・バジェットの黒字目標を抑える, 3.永久債とGDP連動債を使って,債務免除を国際的な制度に取り込む,4.人道的な緊急の財政支出を許す,というものです.FTのビデオで,賛成と反対の意見を代表した論者が,パラレル・カレンシーや,左派政権による劇的な改革の実行,を取り上げたのも,これらの論点と重なるでしょう.

****

アテネのシリザ本部でドイツに対する債権を主張する声を読むと,私は韓国・中国から戦後賠償問題の再検討を求める声,他方,自民党の東京裁判を否定する声,を思います.その溝を埋めることは難しいでしょう.

経済構造の調整過程と,外交・安全保障の安定化,国際的な協調・交渉システムの信頼を高めるのは,積極的に国内で投資する姿勢です.ドイツは,脱原発を目指して太陽光発電や風力発電に補助金を与えましたが,その負担を強いられた企業は,もっぱら海外投資に向かい,国内には投資を抑えている,とThe Economistは伝えます.

日本でも,日銀QQEは,もっぱら,円安と輸出企業の利潤回復,株価上昇,有事法制,憲法改正,などに向かい,経済構造と制度の改革,近隣諸国に対する外交や戦後政治をめぐる議論は,まだ,希薄です.その政治的資本が,党派的な,個人的な権力基盤に浪費され,資本・労働・エネルギーの共通システムは脆弱さを深めます.

******************************