IPEの果樹園2013

今週のReview

9/30-10/5

*****************************

アメリカ連銀議長とQE ・・・メルケルの勝利が意味するもの ・・・中国の改革か,崩壊か? ・・・金融改革の中身 ・・・アメリカとイランの外交 ・・・ロシアと人権外交 ・・・TPPとは何か? ・・・ケニアのテロ攻撃 ・・・貧困をどう解決するか?

 [長いReview]

******************************

l  アメリカ連銀議長とQE

Project Syndicate 25 September 2013

Occupy QE

Stephen S. Roach

連銀は,不安定化する,効果の無い戦略に固執している.QE,すなわち,長期債を毎月850億ドル購入することで,その最後はますます内外の裏切りをもたらすゲームになる.

国内での影響こそ重大だ.連銀の金融政策は,金利水準から量的緩和に変わった.すなわち,それは「富効果」“wealth effect”による刺激だ.株価や住宅価格の上昇が消費を増やす.

ウォール街占拠運動が特別な政策要求に結実することはなかったが,アメリカの不平等に対する怒りを喚起した.その問題は,いや,いっそう悪化している.その怒りが失われたことは,中央銀行にQEを許している.しかし,QEは,その必要が無い,富裕層に利益を与える政策だ.社会的に望ましい景気回復を,もっと広い階層に影響する政策で実現すべきである.


l  メルケルの勝利が意味するもの

FT September 23, 2013

The economic consequences of Merkel mark three

By Wolfgang Münchau

メルケルの両手は,安全な,優しい母の手ではない.無慈悲な,実験に使う科学の手である.

メルケルが勝利したことの意味は,極端な緊縮策を続ける,ということだ.それは不可避の債務削減を延期し,銀行への資本注入を延期して,回復を遅らせている.

NYT September 23, 2013

Merkel the Great

By ROGER COHEN

キッシンジャーはかつて,ヨーロッパの電話番号について不満を述べたが,今や,それがわかった.メルケルの番号にかければ良い.

メルケルは群衆から抜きん出るより,群衆の中にある.目立たない,野暮ったい服装だ.彼女は群衆のオーケストラを奏で,悪夢の時代を経てきたドイツの自我に対して選挙運動を見事に調律する.メルケル現象とは,一つの時代精神だ.

メルケルは勤勉で控えめだ.1968年のヨーロッパ学生革命とは正反対の,想像力よりも,予測可能の確かさを示す.今のドイツ人は実験に向かない.安定し,豊かで,失業率も低い.財政赤字はなく,堅実に成長している.ヨーロッパ最大の国家であるが,今は統合の基礎を固めるときだ.元東ドイツ市民であった指導者が,慎重に双方を縫い合わせる.

豊かであることに満足する,というとき,ドイツがどれほど苦悩の時代を過ごしたか,忘れてはならない.アデナウアーの沈黙が1960年代に激しい抗議を受け,ヴィリー・ブラントはワルシャワ・ゲットーの地で跪いて謝罪し,デタントの試行錯誤,中距離ミサイル配備の混乱,そして,東西再統一の奇跡と,その後の途方もない費用と長い過程,それからドイツ人は自問することができた.アウシュヴィッツ後の世界で,ドイツは「普通の国家」でありうるか,ドイツ人であることに「誇り」を持てるか? 2006年のワールドカップで,人々はドイツ国旗に包まれ,その答えを示した.

メルケルは,偉大な安定者なのである.ヨーロッパ最大の国家であるドイツが,財政の健全化,ユーロ救済,など,彼女の手によって慎重な政策を選択する.その手法は,彼女が社会民主党との大連立を組んだ時にも示した.連立が変化して,もう少し成長を支持するだろうが,変化は少しずつだ.

メルケルは,気がつかぬほど静かに,ドイツをアングロサクソンに近付け,イギリスをEUにとどめ,主権を国家に残した.人々が知らぬ間に,ドイツを大きく変えてしまった.1世代前には想像することもできなかったはずだ.もし,東ドイツの子供の無い女性が統一ドイツのキリスト教民主同盟を率いて,ゲイの外務大臣,ベトナム難民の子孫を副首相にともない,首相になるだろう,などと言ったら,まさに狂人であっただろう.

5歳の娘と外出したとき,週刊誌Die Zeitの編集者が,娘に聞かれた.至る所に張られたメルケルのポスターを観ながら,「この女性は世界の指導者なの?」 ・・・と.

そうだ.彼女は,・・・メルケル大帝.

FT September 24, 2013

Germany’s strange parallel universe

By Martin Wolf

メルケルの財務大臣Wolfgang Schäubleは,先週のFTに明確に書いた.終末論は間違っていた.ヨーロッパは緊縮政策によって復活している,と.しかし,不況や大量失業が調整政策の成功というのは納得できない.ショイブレは異なる世界a “parallel universe”に生きている.

ユーロ圏諸国の停滞を理解するには,ショイブレが示した,2000年からのドイツの改革と今日の赤字諸国とを同一視する考えがいかに間違っているか,を理解しなければならない.当時のドイツと今のスペインやギリシャは,不況の程度,経常収支の大きさ,その融資について,全く異なっているからだ.また不況から抜け出すための世界市場の状態も逆である.ドイツは輸出を伸ばせたが,今の赤字諸国は市場がない.インフレ抑制の難しさも異なる.

賃金を低下させたのはギリシャだけであり,他の赤字国は生産性を上昇させた.しかし,生産性上昇の意味は失業である.名目所得が減る中で高金利が強いられ,債務負担は増大した.公的債務もGDP100%を超え,それを容易に管理できなくなっている.

ユーロ圏全体がドイツになる,というのは正しい答えではない.なぜなら,ドイツ1国にできてもユーロ圏は大きすぎるし,ユーロはさらに増価するだろうから.しかし,ショイブレはそれに気づかない.彼は需要がどこにあるのか,と考えないし,競争力をゼロサム・ゲームと考えないからだ.

このような哲学に指導されたユーロ圏では続かない.

WP September 24, 2013

Angela Merkel, the empress of Europe

By Anne Applebaum

政治指導者になるための教科書を書くとしたら,アンゲラ・メルケルは失敗例であろう.彼女はメディアに出たがらず,カリスマ性がない.体も服装も野暮ったい.決断力のオーラを欠いている.ほとんど手遅れになるまで重要な決定を遅らせることで有名だ.選挙戦は退屈で,個人生活はもっと退屈だ.彼女は経済政策を田舎の主婦の仕事に例えるのを好む.

ところが,この時代遅れの服を着た,控えめな東ドイツ人が首相として再選され,ドイツの,それ故,ヨーロッパの指導者に3度もなるのだ.むしろ彼女は,ヨーロッパの女王と呼ぶべきだろう.なぜなら,彼女は指導するのではなく,君臨するからだ.彼女は人々に何をしろと命じない.彼女は威張らないし,押し付けない.ドイツの威力を示すことも,要求することもない.単にパラメーターを決めて,人々は自由に「選択」する.

ギリシャのユーロ危機で,メルケルがギリシャの政治家に叫ぶとか,その経済政策を公然と非難するようなことはなかった.ドイツの週刊誌がそんな主張をしただけだ.彼女はEUの官僚をギリシャに送って,地味だけれど重要な決定をさせた.公務員の休暇を削り,プールの増税し,公共住宅への支出を減らした.それとともに危機は止まり,新聞のトップから消えた.

確かにギリシャ人の中にはメルケルをナチスやヒトラーに例えて攻撃する者もいた.しかし,メルケルとヒトラーは全然似ていない.メルケルは沈黙を保ち,抗議は消えた.ギリシャ国民はドイツ型の経済改革を採用する政府に従い,ドイツ人はメルケルを再選させたのだ.

彼女の退屈さ,中年のダサい恰好,情念の欠如こそが,ドイツ人の求める何かなのである.すなわち,ドラマを欠く指導者.メルケルはドイツ国内でも,近隣諸国でも,嫉妬や不安や恐怖心を与えない.

メルケルが「第4帝国」を目指すという者はいないし,ヒトラーやビスマルクに似ていると思う者もいない.誰もがドイツ製品を買い,ドイツ最大の経済が成長することを歓迎する.メルケルは,ヨーロッパの支配的な国がドイツであることを,だれにも意識させないのだ.

The Guardian, Wednesday 25 September 2013

With Angela Merkel's Germany at the helm, Europe will remain a tortoise

Timothy Garton Ash

メルケル,ヨーロッパのお母さん.・・・これがCDUの選挙ポスターだ.

ドイツ国民の選択は,EUがまだこの先もカメ(亀)であることを命じた.ヨーロッパの議会選挙は,カメの遅さと醜さを示すだろう.だからこの10年について,イソップ童話の問いを思い浮かべる.ヨーロッパのカメは,アメリカのワシ(鷲)と,中国の竜を追い抜くだろうか? せめて,そのペースについて行けるのか?

メルケルの勝利は,ドイツの政策が変わらないことを示すものだ.各国は,ドイツがやったように,単位労働コストを下げて競争力を回復する.「ドイツにはできたから,他のみんなにもできる.」 連立相手を変えるかもしれないが,少数の社会民主党はその意見を反映できない.債務組み換えや需要刺激策を,メルケルは受け入れないだろう.

ヨーロッパのカメの下腹は今も血を流し続けている.ギリシャ経済は25%縮小し,若者の失業率は70%に近い,債務はGDP175%に近づく.社会不安と政治の過激化が避けられない.

同時に,ヨーロッパ議会でも,ゴールデン・ドーンからUKIPまで,各地の過激な政治党派が支持を伸ばしている.ヨーロッパ議会は混乱に包まれるだろう.それは主流派の政党に連立を迫り,汎ヨーロッパ型の保守・リベラル・社会主義政党を含む大連立が形成される.ベルリンと同じように,ブラッセルでも大連立政権が成立する.

つまり,EUの将来も,巨大な,疲れたカメであり,メルケルが率いるカメは,石ころの多い地面を,下腹から血を流しながら,くらくらする頭で進むしかない.その気休めになるよう,イソップの童話を思い出す.結局,あれはカメがウサギの失敗で勝つ話だった.

アメリカを見れば,それはまるで私たちがドイツやフランスでアメリカのスローモーション映像を再現しているのだ,と感じる.ワシントンの瀬戸際政治はもっと極端で,巨大な「チキン・ゲーム」を公然と演じている.アメリカの民間部門が回復する力を示すとしても,この政治劇は,帝国と福祉の過剰拡大,インフラの無視,を示している.

また,中国のXi Jinping主席は政治改革を進めることができず,深刻な危機に向かいそうだ.共産党が権力をいつまで掌握できるのか,政治のトップでも不安を感じているのであり,それが避けられないにもかかわらず,答えを見いだせない.


l  中国の改革か,崩壊か?

FT September 20, 2013

How long can the Communist party survive in China?

By Jamil Anderlini

中国共産党の中央党学校the Central Party Schoolでも,共産党が権力を失いことは考えられないことではなくなった.中国社会の急激な変化に見合って,カリキュラムが大幅に見直され,そこでは今も,マルクスの資本論や鄧小平理論が学ばれているが,同時に,経済学,法,宗教,軍事,西洋政治思想,などのクラスもある.

イデオロギー的な純粋さを強制する機関であったものが一層の根源的な転換は,むしろ相対的に新しい役割として知的な自由論争を許されたゾーンになったことだ.影響力のある党員たちによるグループのセミナーがあった.そこで彼らは質問した.共産党はあとどれくらいの期間,権力を掌握していられるだろうか? と.もし体制が崩壊したら,われわれはどうすべきだろうか? と.正直,こうした問題に答えるのは非常に難しい.

近代化論によれば,中国も経済発展とともに民主化が避けられない.Francis Fukuyamaは,現在の中国の政治体制が持続できない,と主張する.なぜなら,中産階級の増大する社会では民主主義が避けられないからだ.政府が旧来の弾圧に頼ってそれを拒むなら,ある日,中国にも街頭に大衆デモが広がり,アラブの春が及ぶだろう.

BLOOMBERG Sep 25, 2013

China Running Out of Room to Restructure Economy

By Michael Pettis

債務の増加が投資を維持できなくなったとき,1930年代前半のアメリカや1980年代半ばのブラジルが示すように,経済は縮小のスパイラルに入った.投資が減り,成長が減速すると,金融的な圧力が高まって雇用を減らし,失業の増大が消費を減らすから,GDPはさらに減少し,金融的な混乱が悪化する.

中国には,もっとダメージの少ない戦略がある.すなわち,金利を引き上げるか,人民元を増価させるか,賃金を引き上げる(消費税・所得税を下げる)ことである.それは国内の不均衡(供給過剰)を解消し,生産的でない,利益の出ない過剰投資を終わらせ,債務の膨張を止める.

国内の不均衡を迅速に調整することが望ましい.しかし,それには明白な難点がある.隠れた補助金を一気に取り除けば,人民元の増価で競争力を失う輸出業者の金融的ストレスが高まるのだ.倒産や失業が急増する.つまり,政策担当者は,輸出業者や借りて,雇用者が調整を緩やかに進められるようにするだろう.

調整が遅れれば生産的でない投資が増え,調整コストが増す.一つの解決策は,失業者をさまざまな公共工事で雇用することだ.ただし,この場合は政府に債務が増す.こうして民間部門への所得の移転が政府部門の資源から,すなわち,公的資産の売却で実現する.そのもっとも迅速な方法は,国有部門の民営化である.

このことは国有企業が犠牲になることを意味している.その政策に対して,政治的影響力や富を支配するエリート層からの強い反対があるだろう.それ故,政治的に実現困難だ.

直接的,もしくは間接的に,家計が生活の改善を通じて富の移転を進めることもできる.競争を促して独占価格を下げ,環境規制で汚染を止める.それは健康状態を改善し,家計の医療コストを抑える.所有権を保護し,起業を容易にすることもできる.

民間部門に富が移転し,消費に基づく成長モデルに変わることは避けられない.しかし,特権層の利益を奪うことはできないから,政治的反対に直面した政府は,政府債務を累積させて民間への富の間接的な移転を図るだろう.それは1990年以降,民間部門の債務削減に合わせて,日本政府が取った政策だ.問題は,これによって政府の債務が増大し,GDP20%から200%超へと増大したことだ.それは成長の重荷となる.

中国も,いずれかの道を選択しなければならない.


l  金融改革の中身

Project Syndicate 20 September 2013

The Best, Brightest, and Least Productive?

Robert J. Shiller

金融部門は,その社会の最も優秀な人材を,非生産的な雇用に費やしているのか? 非生産的な活動の典型は,レントシーキングである.例えば,川をチェーンで封鎖し,通行料を取るような行為だ.河川航行を妨げるチェーンには何の生産的な意味もない.金融部門でも,これと同じようなことが行われる.

元来のグラス=スティーガル法the Glass-Steagall Actの優れた点は,ビジネス文化や環境に関する,技術的というより社会学的なものである.すなわち,利益を上げる取引の仕組みを作る作業と切り離して,伝統的な金融ビジネスの中核的活動に銀行を集中させたのだ.


l  アメリカとイランの外交

FP September 20, 2013

Is the Iranian President Sincere in Wanting a Nuclear Deal?

Posted By Stephen M. Walt

全ての指示するものから考えて,イランの新大統領はアメリカとの取引を望んでいる.しかし明らかに,あらゆる根拠から,アメリカとイスラエルの強硬派はこれに反対している.Hasan Rouhaniが当選した10分後から,羊の皮をかぶった狼だ,という非難が始まった.

Jervisは.シグナルと指標"indices"とを区別するよう求めた.シグナルとは,本質的な信用を欠いているものであり,指標は,それが意図するイメージは正しいという本質的な証拠を含む発言や行動である.すなわち,その意図を将来において否定するなら,実質的なコストをともなっている,ということだ.

では,ロウハニの提案はどうか? 私は,真剣なものであると思う.イランは真剣に交渉を望んでいる.われわれが制裁によって与えた影響は経済状態を悪化させている.イランは,コストのかかる行動を広範囲にとって,交渉に向けた姿勢を示している.大統領と外相とは,交渉担当者に強い権限を与え,その人選を明確にした.それは強硬派ではなく,それに反対する和解を支持する人選である.最高指導者のハメネイ師も,公衆に向けた演説で交渉の柔軟性を支持した.

抑えられた強硬派の,特に革命防衛隊は,交渉に積極的な姿勢を示す者に対して,もし失敗すれば報復するだろう.その発言や行動は,それゆえ,容易に取り消せず,高い政治的コストを意味している.また,遠心分離器によるウラン濃縮の作業を遅らせて,交渉の時間を許している.

要するに,イランの提案は本物の機会を示している,と思う.しかし,それが交渉の成功を約束するわけではない.交渉それ自体は,やはり非常に難しい.双方の強硬派が交渉を破壊する機会を狙っている.オバマとロウハニが各国の政治を掌握し,重要な利害関係者たちに交渉合意の利益を説得する力がもっとも重要である.

私は,それがロウハニよりもオバマにとって厳しいものだと思う.オバマは,イスラエルとその国内の支持者たち,サウジアラビアなどの諸国に反対されるからだ.彼らはアメリカ政府がイランと対立し続けることを願って,何でもやるだろう.オバマとケリーは,これまで以上の政治的勇気を持たねばならない.それでも,驚くような結果を私は待っている.

NYT September 21, 2013

Mother Nature and the Middle Class

By THOMAS L. FRIEDMAN

30年前に眠りについた男が先週目覚めたとすると,アラブ世界に起きていることを見て,何も変わっていない,と思い,また30年間の眠りにつくのだろうか?

そうでもない.2つの力が,前の30年間と先の30年間を違ったものにするはずだ.第1に,自然の豊かさが失われていく.人口圧力が増し,温暖化が進む.

新聞は,元農業大臣のIssa Kalantariが新大統領のこのことを告げたと伝えている.「われわれを脅かす主要な敵はアメリカでもイスラエルでも,政治的内紛でもない.それはイランの国土が次第に居住できないものに変わっていることだ.・・・地下水は減り,地価の水位が下がっている.このことを誰も考えていない.」

イランでもエジプトでも,自然の豊かさが上からのガバナンスを改善する圧力を強めている.同様に,誕生しつつある,政治的発言力を高めた中産階級が,イランの2009年緑の革命や,エジプトの2011年タハリール広場に現れた.彼らは下からガバナンスの改善を求めている.

秩序が漂流し,腐敗することも,人口が少なく,自然が豊かで,気候が安定しているなら,そして,市民たちが情報交換する技術がなく,結びつくことがなければ,耐えられる.今や,どちらの国でも,「秩序に加えて」ダイナミズムや自立する力が求められる.そのためには,法の支配,革新,政治的・宗教的多様性,より大きな自由が求められる.

ワシントンに交渉を提案するイラン指導層は,それを理解したのだ.核兵器を持つために経済制裁を我慢することは,自然の豊かさが失われ,台頭する中産階級の力を意識するなら,もはや維持できない.もっと世界と統合化したガバナンスが必要だ.


l  TPPとは何か?

FT September 22, 2013

Trans-Pacific Partnership: Ocean’s Twelve

By David Pilling and Shawn Donnan

日本の参加は驚きだった.市場開放に消極的だと思われていたからだ.TPPは,アメリカからニュージーランドまで,日本からペルーまで,21世紀型の通商協定をめざす.

しかし,TPPは本当に通商政策における「金本位制」なのか? むしろ,WTOによるドーハ・ラウンドが成立しないから,アメリカが一気にTPPを改造した.それは,反対派から見れば,食品の安全性や医療,国家主権を侵す,大企業の陰謀だ.

また違う観方では,TPPの目的は通商政策ではなく,地政学的なものだ.自由貿易という衣装を着たアメリカのアジア戦略である.中国はそう疑っている.2008年にアメリカが関心を持ってから,TPPは変質した.世界生産の5分の2,貿易の3分の1を占める.この範囲が,アメリカ企業のための庭になる.

アメリカ政府にとって,TPPは世界貿易のルールを更新する作業だ.それは1994年で止まっている.また,中国の影響力拡大によって,アジアでアメリカの役割が小さくなるのを阻止し,回復する試みだ.さらに,ドーハ・ラウンドを動かすための有志同盟でもある.アメリカは,自由貿易に賛同する諸国や地域と,個別に同盟を組むことで合意を促進する.

しかし,合意の成立は難しいだろう.政府調達,知的所有権,国有企業,などで合意し,インターネット商取引,クラウド,から,労働問題,環境規制まで扱い,非関税障壁を取り除き,各国の自由化交渉からはぶく分野の拡大を抑える.反対派から見れば,これは秘密交渉であり,金本位制ではなく,贋金づくりである.

最近まで,TPPを中国に対する封じ込めであると批判していたが,ベトナムが参加できるなら,中国も参加する余地がある.また,TPPに参加する諸国にとっても,中国市場を犠牲することは考えられない.TPPは,ドーハ・ラウンド後の自由化に向けた突破口である.

しかし,WTORoberto Azevêdo事務総長は疑っている.いかなる地域協定も,保護主義の問題を免れない.自由化交渉におけるWTOが取り組む問題を,TPPが解決する特別な利点は何もない.自由化は,包括的に,多角的に行うことが望ましい.TPPは貿易差別化交渉だ.


l  ケニアのテロ攻撃

FT September 26, 2013

Nairobi foreshadows tomorrow’s urban conflicts

By DavidKilcullen

ケニアの首都,ナイロビで起きたイスラム過激派al-Shabaab, the Somali groupのテロは,一つの恐ろしい傾向を示している.

武装した過激集団は,かつて国境の山岳地帯でゲリラ戦を展開した.911以後,辺境の村で治安回復や経済再建を図ることが主要諸国の安全保障に関わる行動の一部になっていた.しかし,環境の悪化(洪水,汚染,疫病),人口圧力の増大,沿岸部の都市化,スラムの形成が進む中で,ゲリラの浸透が起きている.

******************************

The Economist September 14th 2013

Syria’s chemical weapons: Distrust and verify

Charlemagne: A post-war continent

The German election: One woman to rule them all

Angela Merkel: a safe pair of hands

China in Central Asia: Rising China, sinking Russia

Business confidence: Freaking out

The dangers of debt: Lending weight

(コメント) 今も,軍事力は外交の基本だ,ということが示されています.シリアに対して,オバマもEUも及び腰でありながら,ロシアに任せることはできません.中国の中央アジア進出は,他面で,仕事を失った人々の怨嗟を増し,経済では後れを取ったロシアへの出稼ぎ移民を増やしています.中国の腐敗追放や企業への捜査が,外国企業・投資家の不安を高めています.

最も興味深いのはメルケルに関する記事でしょう.

******************************

IPEの想像力 9/30/13

ゼミの合同合宿で東京・池袋の立教大学へ行きました.桜井先生,山川先生,お世話になりました.

たまに行く東京には,いつも異常な空気を感じます.世界都市風の外観,時間を無視して乗降客が行き交う駅構内,果てしなく続く繁華街の雑居ビル,駅によって一変する街の様相,異邦人のように,雑多な衣装をまとった雑多な階層の人々,公園のホームレス,労働者たち,老朽化するインフラ,巨大な工事現場,・・・

私のゼミ生のチームは,アベノミクスに関しても,TPPに関しても,日本の政府を肯定するような立場になりましたが,もちろん,安倍政権が大好きだ,というわけではありません.日本の政府が何を目指すべきか,は,政権政党に関わらず,一定の方針・戦略が問われる,と私は思います.

ゼミ生たちが強調し損ねたのは,アベノミクスがポスト・バブルの政治経済力学として,金融破綻後の先進諸国に共通する挑戦的政策ミックスである,という点です.かつてアダム・ポーゼンが,日本の政策ミスとして批判していたことを,周回遅れで是正し始めたのです.

彼らが強調し損ねたのは,金融緩和が出遅れてしまえば,このグローバルな金融市場では,厳しい円高とデフレ圧力を受ける,ということです.日銀が量的緩和の先駆者であるとしても,その効果をうんぬんするより,アメリカやイギリスが急激な緩和姿勢を取る中で,何もしないことは失策でした.主要通貨の中央銀行が一斉に量的緩和を実施することで,グローバルな金融政策が採用される流れを読めなかったのです.

彼らが強調し損ねたのは,この金融緩和政策が金融の問題だけでなく,財政刺激策や成長のための構造改革をともなう<ガバナンスの革新>である,ということでした.デフレ解消とは,金融的なデフレ現象をうんぬんすることではなく,日本の企業や投資家,家計の行動を変える挑戦でした.円安や株高を称賛するのではなく,デフレ・スパイラルこそが問題です.日本だけがデフレを放置することは,政府が債務を累積することと併せて,破滅の処方箋です.

私はゼミ生たちと話し合って,アベノミクスがさまざまなリスクに直面する,ぎりぎりの選択であると思いました.しかし,それでも成功の可能性は残されており,このまま放置すれば「日本病」(あるいは,ABCDフィッピー)が悪化するばかりです.ギリシャになるぞ,ハイパー・インフレになるぞ,という警告が無意味であると主張するのではなく,それが現実に襲いかかる前に,最後のチャンスに賭ける政治力学が働いた,と思いました.

円安によって景気を刺激するだけか? 株高によって富裕層の消費に期待するだけか? 法人税を引き下げて,消費税を引き上げるのか? 賃金も上がらないのに,ガソリンや食料の価格が上昇するのを許すのか? 貿易収支の増大はヘッジファンドの円売りを招くのではないか? 若者たちは安定した雇用を見つけられずに悲観し,老人たちは年金が少ない,デフレが続くほうが楽だ,と政治家たちに改革を放棄させるのか? ・・・

その通りです.これがアベノミクスです.正しい政策課題を含みながら,保守派のイデオロギーが求める政策には矛盾がある,と思います.しかし,反対するだけでなく,その政治的な姿勢を批判し,過去ではなく,一層の改革による未来を問わねばならない,と思います.

だれの利益か? 誰のために新しい政治経済を築くのか? 何を理想として人々の力を引き出すのか? ・・・

歴史は「アベノミクス」などという呼称を記憶しないでしょう.政権は次のショックで崩壊し,政争が続きます.指導者たちが交代する中で,将来に向けたイデオロギーは,まだ見えてきません.

******************************