2009年度プロジェクト科目
からだとこころのための演劇+音楽ワークショップ

 

活動日記

 

2日目:2009825

 

まずは自己紹介。今日のニックネームを決めます。毎日変えるの?気分しだいで。

そして,ウォーミングアップ。まず,からだをほぐしましょう。

昨日に続き,再び歩くだけ。掛け声をかけたら,近くにいる人と,ボンジョルノ!

 

“最近の私”について1分みんなで語ります。

まずはジェスチャーをします。何をしているんですか?隣のひとが尋ねます。答えるときには,そのジェスチャーと違うことを答えます。訪ねた人はその答のジェスチャーを!みんなで順に。

右回りはアリーバ!左回りはテキーラ!と叫びます。どちらに回すかはみんなの自由。簡単そうで結構難しい。間違えたらみんなで祝福!?

“ビリビリボ!”と言い出したら,言い終わらないうちに“ビリビリボ!”と答える。でも“ボ!”と言った時には答えてはいけません。反神経のテスト?これって演劇や音楽となんか関係があるの?

4,5人で即興ストーリーを作ります。どんな話に

次にみんなの即興ストーリーを演劇に

みんなで作戦会議

この役はどうしよう??

舞台セットも自分たちでやります

 

5人で紡ぐ1つのお話。どこでバトンタッチするかは決めません。一人が少しずつ前に進みながらお話します。誰かが好きなところで話を引き継ぎます。全員が舞台の前に揃ったら終了。

融ける!

まず彫刻になって6分間で自分の体を融かします。

 

紫帆さんは融け具合を見て即興演奏。

メロディが心地よくからだを融かします。

 

 

午前のワークショップ終了

またまたゲームみたい。

でも,即興でのストーリーの組み立て,表現法が身に付いたかな?

午後の始まり

ミーティングのあと,

音楽に合わせてにダンス

音楽に合わせて・・・

よく動いた!!しばし休憩・・・。

グループを組んでただ歩きます。

クレッシェンド。振りも声も順に5割増!最初は小さくても1周すると最後はめっちゃ大きい!

最近の話題を選び,グループで演じながらクレッシェンドで歩きます。

作戦会議の後。最初はブツブツ。最後は・・・

これは何だ!?これは誰だ!?

 

ちょっと変わった発声練習?

“あー”と言いながらパートナーが背中をたたきます。声が途切れるところがこっているところ。ゆっくり疲れを取り除きます。

“ハァ”と息を吐きながら,パートナーが肩をストンと落とします。リラックス,リラックス

“ハァ”と息を吐きながら,パートナーが肩甲骨の下を押さえます。

今日のワークショップも7時間を越えました。

マッサージハウスではありません。相手を思いやることから,チームワークも生まれます。

丸くなって,みんなで気を回します。今度は強い“はっ”です。

鳥が飛んでるように順に手をたたきます。

写真

かわいい鳥が羽ばたきました。

 

“青い声”をそれぞれイメージしてみんなで一斉に“あーーーーーーーー”高さも音色もばらばら。でも・・・・

なんだ!このハーモニーは!

みんなの心が一つになると,ひとつの青い空間が生まれました。

 

次は“真赤”をイメージして

さっきとは全く異なる空間が出現!

 

立体オブジェの即興制作。一人ずつ入って完成させます。

いったい何ができるのか,最後までわかりません。

まずは5

つぎは10

最後は全員

みんなで合唱

これまでは右脳(感じる)のトレーニング,これから左脳(論理思考)のトレーニング。

今日の即興テーマはなぜで湧き出てきたの?などなど。みんなで考えよう。

舞台は時間を紡ぐもの。失敗はありません。

仮に台詞を忘れても,誰かがフォローすればいいのです。

今日のワークショップにヒントが沢山。