プロジェクト名

「食育と健康」(薬膳の食養生を中心として)

科目担当者

NPO法人 けいはんな薬膳研究所

科目代表者

工学部 渡辺 好章

学生さんへ

 豊かで充実した人生を構築する基本は健康です。その健康を、薬膳の食養生を中心に考えます。薬膳とは「旬の食材をバランスよく摂ることで自然治癒力を高め、病気になりにくい体質を作り、天寿を全うする」食養生をいいます。季節に合わせた食養生のポイントを学び、実際に年間5回、旬の食材・生薬を手に取って実体験し、季節の薬膳料理を試食します。この実習を基に、自分自身で季節の薬膳メニューの作成ができる知識を習得します。
 薬膳学の基本を学び、薬膳の根本理念である中医学(東洋医学)を、専門医科大学(明治鍼灸大学)へ赴き、学内の見学とあわせて鍼灸の体験もします。西洋医学の治療に東洋医学も導入する統合医学についても専門医から学びます。 
 食生活に隣接するテーマも勉強します。生活習慣病の実態とその予防法(病気のメカニズム・食生活・運動)を予防医学専門医より学び、「食と農」のテーマを京都府立農業試験場で実習し、「住と健康」のテーマを積水ハウス総合住宅研究所の見学を通じて学びます。
 「気と健康」のテーマで、気功の実技研修を行い、比叡山延暦寺へ赴き、高僧による座禅の指導を受け、説法「生きる」を聴き人生の根本を考えます。
 このように、食養生とその周辺テーマで「健康」を総合的に学び、自分自身の人生に役立て、周りの人に食と健康の啓蒙が出来る知識と能力を身に付けます。

開講校地

京田辺

開講期間

春学期・秋学期連結

受講条件

健康を、自分の人生を豊かにするテーマとして取組む意欲のある者

学生が準備(持参)するもの

教室内(通常の学用品)、教室外実習(適宜)

学生の費用負担額

※凡その目安とお考え下さい

あり
交通費(新田辺を起点として)/7,180円
薬膳の食材・生薬代(5回分)として/2,500円

授業時間以外の非定期授業の有無

あり
4回以内

保険(400円)加入要否

必要あり

学外での授業の有無

あり
8回以内

定員内の場合の選考方法

登録志願票と面接で選考する。

定員を超えた場合の選考方法

登録志願票と面接で選考する。ただし、20名を超えた場合は登録志願票で1次選考する。