by 管理者

全体
|
プロジェクト科目の学外での活動を支援するため、教務課、教務事務センター(京田辺)の両校地にポータブルスピーカー(付属:ワイヤレスマイク2本、有線マイク1本、延長コード10メートル)を貸出機器として購入しました。屋外での司会などに使用していただけます。また、重量も10kg程度で、持ち運びも可能です。
プロジェクト科目での利用に限定して、貸出を行います。予約も可能です。貸出(予約)希望者は、他の貸出機器同様、上記事務室のカウンタで手続きをしてください。利用申請は、当日でも構いませんが、予約を優先しますので、ご了承ください。
利用は学外の使用に限定しますので、ご注意ください。
申請は、学生・教員いずれでも構いませんが、プロジェクト科目の受講生・担当教員に限定させていただきます(学生の申請については、学生証を提示願います)。
<貸出用機材>※両校地とも同一の機材、仕様です。
●ワイヤレスパワードスピーカー(両校地、各1台) ※60W、10kg
●ワイヤレスマイク(両校地、各2本) ※800MHz帯
●有線マイク(両校地、各1本)
●有線マイク延長コード(10メートル)(両校地、各1本)
※マイクは最大3本まで使用できます。
※ライン入力がありますので、CDやMD、ipodなどを接続することもできます。ただし、その場合、マイクの利用は2本までとなります。
※ワイヤレスマイクは初期設定のままで利用できるようになっていますので設定は変更しないでください。
<注意>
●スピーカーの利用については、関係者に了解を得た上で、使用して下さい。また周囲の迷惑にならないよう、音量には十分配慮してください。
●ワイヤレスマイクは、受信周波数800MHz帯に対応しています。学内では、教室のマイクと干渉するため、利用できません。また、学外での利用についても、干渉する可能性がありますので、事前に関係者に確認の上、使用して下さい。
※学内での使用については、講師控室の貸出機器(担当教員による手続きが必要です)を利用できます。台数に限りがありますので、事前にご予約願います。
|