by 管理者

七夕コンサート
|
7月8日「クラシック・コンサート文化を創る」プロジェクトによる「七夕コンサート」が行われました。
リュートとソプラノによる「イギリスの愛の歌」を聞いた後、受講生の考案した七夕の主菓子で抹茶をいただき、短冊に願いを結ぶという、総てが七夕にちなんだ企画です。
留学生を含む多くの市民の方が参加し、心に染み透るようなリュートの音色と、美しいソプラノの歌声に魅了されながら、七夕のひとときを過ごされました。
浴衣姿の受講生の行き届いた気配りが、お客様にも好評だったようです。
科目代表の佐々木康成先生から「七夕コンサート」の写真、科目担当の植村照先生から以下のメッセージをいただきました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「七夕コンサート」にご来聴頂きました皆様方に御礼申し上げます。
何かを創造するためには、矛盾したものを一つの場所に集めることが重要だと思
います。この科目の設定も、そのような試みの一つでした。そして、どんなこと
でも実際に行動に移してみて初めて見えてくることがあり、見えてくれば次の行
動に移せる、ということも伝えられていれば幸いです。
|