「同志社山手」からのお知らせ(活動報告No.13)
by 管理者
「同志社山手」地区におけるまちづくりデザイン提案
<京田辺校地開講科目>
科目担当者:齋藤 篤史 先生(株式会社東洋設計事務所)
科目代表者:千田 二郎 先生(理工学部)
「同志社山手」は同志社大学京田辺校地の近く、南京田辺北地区に広がる約15,000haの緑豊かな丘陵地です。今年の「同志社山手」のメンバーは、昨年の<「けいはんな知的特区」におけるまちづくりデザイン提案>を、さらに一歩深めた具体的なまちづくりの提案に向けて、取り組みはじめています。副リーダーの垣田智宏さん(工学部4回生)から活動報告が届きました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
私たちの「同志社山手地区におけるまちづくりデザイン提案」プロジェクトでは、京田辺キャンパスのすぐ南側に位置する同志社山手地区のまちづくり提案に取り組んでいます。
春学期の最初は同志社山手の現地へ行って開発状況の見学を行い、まちの開発から分譲までの流れについてレクチャーを受け理解を深めた上で、全員でまちづくりのイメージを出し合いました。その後は自分たちでいくつかテーマを決めて、グループに別れて議論しています。例えば多世代交流のために必要な施設や、安全のための道路設計、緑豊かな街並み、環境共生型住宅などについて考え、さらに同志社らしさを出すためのデザインや、学生と地域社会の連携についても提案していきたいと考えています。今後は各グループで出したアイデアをさらに深め、具体的な提案の形にまとめていきます。
同志社大学 工学部 エネルギー機械工学科4回生 垣田智宏
|