2004年度生の活動報告
- 特徴
-
1期生。女15:男13の計28名。内部高校出身者(岩倉・同女・香里・国際)は約半数。
卒業後の進路は、公務員・民間を志望。資格取得予定者(教職・学芸員)も3名います。
A型が最も少なく、AB型の比率が高い。アニメもバイクもパソコンもダンスもスポーツも好き!
ビジネスプランコンテストやプロジェクトへの参加も、サークルもアルバイトも恋愛もしています。
御所でバドミントン、ほどよく飲み会、スノボ合宿2回、通常の合宿2回、先生宅へ訪問。
やっぱ、楽しくなければゼミじゃないもんっ♪
- 演習T
- 自己紹介プレゼン「1年後の自分」但し、MS社製テンプレートではなく、オリジナルパワポスライドを使用。
「掛け持ち可☆部活方式」(複数の部に所属可能)で以下の4種類に分け、各々Webで報告(ブログ)。時間外ゼミも始動。
-
・マーケ(広告・企画)部【Marketing Advertisement Public relations】【Project K】
・ビジコン(ビジネスプラン・コンテスト)部 【The kitchen of [Business plan] 】
・IT(システム設計)部 【System Design Administration】
・フィールド(アンケート調査・データ分析)【現場解剖部】
- 演習U
- ブレーンストーミング、到達目標の確認および部の解体・再編・掛け持ち。
GW中の課題は「企画書作成」でした。
オープンキャンパスやゼミ生募集(ビラの作成など)もしました。
学内高校向けの政策学部説明会(同女・国際)にも行きました。
- 演習V
- 卒業論文のテーマ設定。就職活動にも有効。(就活開始)
EVEで出店(チャイナ喫茶)。手作りお菓子(担当は男性陣)!女性はチャイナ服で接客。
- 卒論演習T
- 卒論指導は個別に対応。【VooDOOPS】を使用。
学内高校向けの政策学部説明会(国際)に行きました。
- 卒論演習U
提出期限は1月15日。お疲れ様でした!
- 卒業論文タイトル
-
「地域活性をもたらすイベントの影響力について」
「地域における店舗発展を目的とした地理情報システム」
「京都市の新景観政策が目指す次世代京都イメージ」
「京都におけるベンチャー企業の経営戦略に関する考察」
「でんでんタウン再興に関する思想的考察−秋葉原再開発に学ぶ−」
「現代の日本における地方銀行の役割と今後の展望 〜地域政策・地域社会との関わり〜」
「フィールドリサーチに基づくまちづくり活性化プラン 〜滋賀の光と影、そして未来へ〜」
-
「携帯ビジネスにおける現状分析と今後の展望」
「パーソナルコンピュータの創造的利用における諸問題の考察」
「テレビゲーム産業におけるターゲット転換の変遷 〜ソフト主導時代とハード主導時代〜」
-
「IT時代における金融マーケティングの可能性」
「緑茶飲料市場における消費者の意思決定要因について」
「スポーツが生み出す価値に基づくワールドワイドな経済情勢」
「非営利組織におけるWebマーケティングの有効性と今後の展開」
「マルチエージェントシミュレーションによる市場地位別マーケティング戦略モデル」
-
「ブランド戦略におけるネーミング法の考察」
「ヒット商品のパッケージデザインに関する要因分析」
「絵画の歴史における政策的介入とそのメディア的意義」
「現代社会における出版不況の現状認識と今後の展望 〜本はなくなるのか?〜」
「クロスメディアにかかる広告効果の期待と可能性 〜広告媒体の今までとこれから〜」
-
「日本における高等教育に関する現状分析および欧米諸国との比較」
「時代の転換期に望まれる経営理念に基づくシステム再構築の必要性」
「企業組織におけるコミュニケーションの重要性とモチベーション向上」
「ネットワーク社会におけるオフィス環境 −ファシリティマネジメントは知識労働者の流出を防ぐ−」
「ディズニーリゾートの活性化方策を適用した理想のサービス業 −サービスとはどこまで提供することができるのか−」
- 主な内定先
- 銀行、信用金庫、生保、証券、食品、人材サービス、情報通信サービス・ソフトウェア、出版社、製薬、
専門商社、物流、広告、コンサルティング、その他メーカーなど
- 番外編
- mixiにコミュニティがあるよ