スミス図表とは

複素平面上の電圧反射係数

 複素平面上に,電圧反射係数\(\Gamma = |\Gamma | e^{j\theta}\)(極形式)の\(|\Gamma |\)一定の円(等反射係数円), \(\theta\)一定の直線(等位相角線)を描くと,次の図のようになる.

  • 中心の点:\(\Gamma =0\) ゆえ,無反射
  • 単位円上:\(|\Gamma |=1\) ゆえ,完全反射
  • \(\Gamma=1\) の点:開放(オープン)
  • \(\Gamma=-1\) の点:短絡(ショート)
  • 等反射係数円と等位相角線
     負荷から距離$l$離れた点での反射係数\(\Gamma (l)\)は,負荷点での反射係数\(\Gamma_L\)を用いて, \begin{gather} \Gamma (l) = \Gamma _L e^{-j2\beta l} = |\Gamma _L | e^{j(\theta - 2\beta l)} \end{gather} ここで,\(\Gamma (l)\)の偏角は,\(\theta - 2\beta l\)である.また\(\Gamma (l)\)は,\(\Gamma_L\)の点から時計回りに\(2 \beta l\) [rad]回転した点になる.伝送線路の管内波長を\(\lambda_g\)とすると, \begin{gather} 2 \beta l = 2 \cdot \frac{2\pi}{\lambda_g} \cdot l = 4\pi \frac{l}{\lambda_g} \end{gather}

    定在波の最大・最小について

     負荷点から距離 \(l\) 離れた点での電圧定在波\(V(l)\)は, \begin{eqnarray} V(l) &=& V^+ (1+\Gamma (l)) \nonumber \\ &=& V^+ \left( 1 + |\Gamma _L | e^{j(\theta - 2\beta l)} \right) \end{eqnarray} 電圧の最大は,\(e^{j(\theta - 2\beta l)}=1\)のときで,このときの電圧反射係数および最大値\(|V|_{max}\)は, \begin{eqnarray} \Gamma \Big|_{V_{max}} &=& |\Gamma _L | e^{j(\theta - 2\beta l)} \Big|_{V_{max}} = |\Gamma _L | \\ |V|_{max} &=& |V^+| \left( 1 + |\Gamma _L | \right) \end{eqnarray} 電圧が最大となる位置での電圧反射係数は正の実数ゆえ,複素平面の正の実軸上にあることがわかる. 逆に,電圧の最小は,\(e^{j(\theta - 2\beta l)}=-1\)のときで,このときの電圧反射係数および最小値\(|V|_{min}\)は, \begin{eqnarray} \Gamma \Big|_{V_{min}} &=& |\Gamma _L | e^{j(\theta - 2\beta l)} \Big|_{V_{min}} = -|\Gamma _L | \\ |V|_{min} &=& |V^+| \left( 1 - |\Gamma _L | \right) \end{eqnarray} 電圧が最小となる位置での電圧反射係数は負の実数ゆえ,複素平面の負の実軸上にあることがわかる.

    規格化入力インピーダンス,規格化入力アドミタンスの図表

     スミス図表(Smith chart)は,電圧反射係数\(\Gamma = |\Gamma | e^{j\theta}\)(大きさ,位相)を表す複素平面上に,規格化入力インピーダンス\(z_{in}\)の

  • 実部:規格化抵抗(resistance)
  • 虚部:規格化リアクタンス(reactance)
  • の目盛を書き込んだものである.同様にして,アドミタンス図表(admittance chart)は,電圧反射係数を表す複素平面であるが,目盛は次の規格化入力アドミタンス\(y_{in}\)からなる.

  • 実部:規格化コンダクタンス(conductance)
  • 虚部:規格化サセプタンス(susceptance)
  • 定抵抗円と定リアクタンス円

     伝送線路終端に負荷\(Z_L\)が接続された場合,規格化負荷インピーダンス\(z_L\)は,負荷点での電圧反射係数\(\Gamma _L\)を用いて, \begin{gather} \frac{Z_L}{Z_0} = z_L = \frac{1+\Gamma _L}{1-\Gamma _L} \end{gather} 同様にして,特性インピーダンス\(Z_0\)の伝送線路上のある点における規格化入力インピーダンス\(z_{in} (l)\)は,その点での電圧反射係数\(\Gamma (l)\)を用いて, \begin{gather} \frac{Z_{in} (l)}{Z_0} = z_{in} (l) = \frac{1+\Gamma (l)}{1-\Gamma (l)} \label{eq:Gammal} \end{gather} 実部,虚部を \begin{align} &z_{in} \equiv r + j x \\ &\Gamma \big( = |\Gamma | e^{j\theta } \big) \equiv u + jv \end{align} とおき(\(r\)は規格化抵抗,\(x\)は規格化リアクタンス),式\eqref{eq:Gammal}に代入すると, \begin{eqnarray} r + jx &=& \frac{1+(u+jv)}{1-(u+jv)} \nonumber \\ &=& -1 + \frac{2}{1-(u+jv)} \end{eqnarray} 上式を実部,虚部で整理して, \begin{eqnarray} (r+1) + jx &=& \frac{2}{(1-u)-jv} \nonumber \\ &=& \frac{2\big\{ (1-u) + jv \big\}}{(1-u)^2 + v^2} \label{eq:complex} \end{eqnarray} 式\eqref{eq:complex}の実部を\(u\),\(v\)について整理すると, \begin{align} &r+1 = \frac{2(1-u)}{(1-u)^2 + v^2} \\ &\left( u-\frac{r}{r+1} \right) ^2 + v^2 = \left( \frac{1}{r+1} \right) ^2 \end{align} これは,中心が\(u=\frac{r}{r+1}\),\(v=0\),半径が\(\frac{1}{r+1}\)の円を表している.
    定抵抗円
    また,式\eqref{eq:complex}の虚部を同様にして整理すると, \begin{align} &x = \frac{2v}{(1-u)^2 + v^2} \\ &\big( 1-u \big) ^2 + \left( v-\frac{1}{x} \right) ^2 = \left( \frac{1}{x} \right) ^2 \end{align} これは,中心が\(u=1\),\(v=\frac{1}{x}\),半径が\(\frac{1}{|x|}\)の円を表している.
    定リアクタンス円

    スミス図表

     これより,\(u-v\)面上に,次の2つの円群を描くと次の図のようになる.
    定抵抗円:\(r\)一定の円群
    定リアクタンス円:\(x\)一定の円群
    両者を重ね合わせて,スミス図表を簡略化して描くと次のようになる.
    簡略化したスミス図表