第44回中日理論言語学研究会

日 時:2016年1月24日(日)
場 所:同志社大学大阪サテライト・オフィス


ご報告:

 先にご案内させていただいた第44回中日理論言語学研究会は1月24日(日)、同志社大学大阪サテライト・オフィスにおきまして、20名の方々にご参加いただき、成功裏に終わりましたことをご報告申し上げます。

楊氏が「把」と結果の意味分析を「構文」という概念から認知言語学的説明を試み、?氏が事象関連電位(ERP)を用いて中国語と日本語の二言語話者の言語処理のメカニズムについて議論し、益岡氏が日本語の主題と主語の問題を取り上げ、叙述の類型(「属性叙述」・事象叙述」)から捉えられるという最新の見解を示し、大いに盛り上がった研究会となりました。

お忙しい中、ご発表・ご参加いただいた皆様に心より御礼を申し上げます。

なお、次回の第45回中日理論言語学研究会は4月24日(日)に開催予定です。詳細な日程は追ってご連絡させていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

それでは、今後とも、ご指導・ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。





<発表者及び発表題目(敬称略、順不同)>
(発表概要(PDF)を公開いたします)

楊明(関西学院大学):
試論把字句的論元融合原則−以動補結構做謂語的把字句為討論焦点−(PDF不公開)

羅穎藝・酒井弘(早稲田大学):
中日双語者的語言加工過程−ERP研究的視角和発現−(PDF)

益岡隆志(神戸市外国語大学):
日本語の主題と主語(PDF不公開)




※著作権は発表者にあり、引用される場合「中日理論言語学研究会第44回研究会発表論文集」を明記すること