ゼミについての情報

トップページに戻る


【2017年度】

2017年度は、「2年次演習」「3・4年次合同演習」「4年次演習」を開講します。

2017年度の3年次生(新3年生)→「3・4年次合同演習」に応募してください。

2016年度に「3年次演習」を登録していた学生→「4年次演習」を登録してください。


【ゼミの内容】

会社法に限らず、法律についての知識は、実際の事例に法律の規定がどのように適用され、どのような結果が導き出されるのか、また、あることを実現したいと思った時に、法律の規定をどのように用いていけばよいのかを、自分で考えていけるようにならなければ、「使える」知識として身に付いたことにはなりません。ところが、大講義では、講義時間の制約等から、必ずしもこのような、法律についての知識を「使える」レベルにする訓練は、十分に行うことができません。その隙間を埋めるためには、演習形式で勉強をする必要があると思います。

以上のようなことから、この演習では、会社法に関する事例問題を解いていくことで、受講者が、会社法の重要なルールについて、ただ「会社法ではこう定められています」ということを知っているというレベルから、実際の事例について会社法のルールをもとに考えていけるような能力を身に付けることを目指します。

事例問題を演習形式で解いていくとして、具体的な方法は色々あると思います。班ごとに法律の条文を確認し会社法の教科書等も参照しながら検討をする、その検討の結果を皆の前で報告し、それをもとにディスカッションをする、さらに、事例問題をもとに班対抗でディベートを行うなど。どのような方法が良いのかは、受講者の人数やレベルにもよりますので、色々な方法を柔軟に組み合わせながら、演習を進めていきたいと思います。


【ゼミの選考】

ゼミ募集時に志望理由書を提出していただきます。応募者が多数の場合は、成績と志望理由書にもとづいて選考をしています。「とりあえずどこかのゼミに所属したい」といっただけの理由でゼミに加入しようとする学生は、歓迎しません。ゼミでの学びに自主的かつ積極的に参加する意欲のある学生を歓迎します。


トップページに戻る